交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
未界域のワーウルフ(ミカイイキノワーウルフ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
7 | 獣戦士族 | 2400 | 1000 | |
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のワーウルフ」以外だった場合、さらに手札から「未界域のワーウルフ」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが手札から捨てられた場合に発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ダウンする。 |
||||||
カード評価 | 6.3(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2019 | EP19-JP026 | 2019年09月14日 | Normal |
未界域のワーウルフのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全体に影響する事を考えると攻撃力を1000下げる効果は決して弱いものでは無いのだが、如何せん他の未界域と比べて何のアドバンテージも稼げない点と相手の盤面によって腐る事が多い点、ステータスが真紅眼の黒竜と同等であり非常に非力である点が引っかかる。
レベル7であるという点を使おうにも、もう片方のレベル7未界域は最強クラスの効果を持つネッシーであり......単純にレベル7要因が必要だ、という場合でもネッシーがまず入るだろうし、その次には雷仙神などの汎用的な特殊召喚レベル7モンスターが入るだろう。
であれば、この一見微妙に見える効果の方を活かす路線を考えたい。
一例を挙げるならば、《未界域の危険地帯》と組み合わせる事で実質フリーチェーンのデバフ効果として利用できる。相手ターンの奇襲やコンバットトリックとしての活用が考えられる。
そしてそもそも未界域の共通効果がチート級に強い為、その時点で本当に腐りきってしまう事は無い訳だ。
未界域モンスターの中では現状最も低い評価を受けてこそいるものの、活用できる可能性は十分にあるカードだと言える。
レベル7であるという点を使おうにも、もう片方のレベル7未界域は最強クラスの効果を持つネッシーであり......単純にレベル7要因が必要だ、という場合でもネッシーがまず入るだろうし、その次には雷仙神などの汎用的な特殊召喚レベル7モンスターが入るだろう。
であれば、この一見微妙に見える効果の方を活かす路線を考えたい。
一例を挙げるならば、《未界域の危険地帯》と組み合わせる事で実質フリーチェーンのデバフ効果として利用できる。相手ターンの奇襲やコンバットトリックとしての活用が考えられる。
そしてそもそも未界域の共通効果がチート級に強い為、その時点で本当に腐りきってしまう事は無い訳だ。
未界域モンスターの中では現状最も低い評価を受けてこそいるものの、活用できる可能性は十分にあるカードだと言える。
エイプリルフールの作り話が広まったUMA。
未界域共通の特殊召喚効果に、固有効果として相手のすべてのモンスターの攻撃力を下げる効果を持っている。
未界域の固有効果の中では初手で腐る効果であることと、発動できてもアドバンテージを取れる効果ではないことから信頼度は低め。
それでも未界域はモンスターの種類が多ければ多いほど共通効果が効果を発揮するので、1枚は採用しておく価値はあるだろう。たとえ固有効果が弱くとも共通効果がふざけた強さを持つので未界域というだけで点数は高い。
流石に枚数は少なくなるだろうが。
未界域共通の特殊召喚効果に、固有効果として相手のすべてのモンスターの攻撃力を下げる効果を持っている。
未界域の固有効果の中では初手で腐る効果であることと、発動できてもアドバンテージを取れる効果ではないことから信頼度は低め。
それでも未界域はモンスターの種類が多ければ多いほど共通効果が効果を発揮するので、1枚は採用しておく価値はあるだろう。たとえ固有効果が弱くとも共通効果がふざけた強さを持つので未界域というだけで点数は高い。
流石に枚数は少なくなるだろうが。
別に悪い効果では無いのだが、先攻でまず腐る効果な上にアドを稼ぐ効果の多い未界域で戦闘を前提にするのは少々微妙。最上級なのに2400打点と打点にも難がある。
未界域の共通効果に固有効果は全体弱体化。下降値も高めで悪くはない効果とは思うんですが、直接アドを稼ぐ効果ではなく未界域の動きを考えれば他に比べ優先度は落ちてしまうか。
既に言われているようにレベルの違いから、選択肢は広げてくれるかと。
既に言われているようにレベルの違いから、選択肢は広げてくれるかと。
固有効果は全体打点ダウン。
他に比べるとやや状況を選ぶため使い難い。
全体かつダウン値も1000と高めと使える効果である事には間違いはないので、使うならある程度コンボを意識した運用をしたい。
他に比べるとやや状況を選ぶため使い難い。
全体かつダウン値も1000と高めと使える効果である事には間違いはないので、使うならある程度コンボを意識した運用をしたい。
まぁ能力は他のものに比べて劣ります。でも現状唯一の7レベルということでおそらく採用されるであろうジェットシンクロンとで純未開域に8シンクロという選択肢を与えてくれます。
「未界域のワーウルフ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「未界域のワーウルフ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「未界域のワーウルフ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-08-23 暗黒未界トーチ(ボロブロス)
● 2020-06-09 未界シャドール(烏滑稽)
● 2020-08-14 EM戦線 未界の巨神鳥(無記名)
● 2019-09-16 絶対に間違っている未界域ワンキル(りふ)
● 2019-09-20 未界域ウィッチクラフト (sion)
● 2020-01-03 未界域召喚獣(Beck)
● 2019-12-30 未界の捕食融合、デンジャラス・プレデター(カルデラ)
● 2019-09-20 千円で未界域を組む (ちょいオーバー)(りふ)
● 2022-07-18 クシャトリラ(超量ギミック)(薔薇男児)
● 2020-09-15 デビフラ型推理ゲート【シャロル】(シャロル)
● 2021-03-09 溟界デンジャー!(お米野郎)
● 2019-10-16 青眼未界域(青眼の使徒)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
プロジェクトコア1号店(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7094位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,403 |
未界域のワーウルフのボケ
その他
英語のカード名 | Danger! Dogman! |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)