交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
王の憤激(ジェネレイドバイト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドの「ジェネレイド」モンスターを任意の数だけリリースし、自分フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。リリースした数だけ自分の手札・フィールド・墓地から、リリースしたモンスター以外の「ジェネレイド」モンスターを選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
||||||
カード評価 | 2.2(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック ミスティック・ファイターズ | DBMF-JP039 | 2019年08月03日 | Normal |
王の憤激のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ジェネレイド以外のXモンスターにも使えます。
《ゴーストリックの駄天使》の特殊勝利条件を満たすのに使ったら面白いんじゃないでしょうか(適当)
まともなXモンスターである《影の王 レイヴァーテイン》がきたことで前よりはマシなのかもしれません。
《ゴーストリックの駄天使》の特殊勝利条件を満たすのに使ったら面白いんじゃないでしょうか(適当)
まともなXモンスターである《影の王 レイヴァーテイン》がきたことで前よりはマシなのかもしれません。
総合評価: 《天霆號アーゼウス》にエクシーズ素材を補充するカードと考えれば十分便利。
基本は《王の舞台》で出したジェネレイドトークンをリリースし、墓地からジェネレイドモンスターを素材にすることにナル。
ジェネレイドトークンが複数出る為、エクシーズ素材も2個以上一気に確保可能。
ジェネレイドで出せるエクシーズモンスターの中では自己再生した《No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon》に素材を増やし、除外効果を再利用させることが狙える。
そしてエクシーズ素材を多数載せられるのなら、《天霆號アーゼウス》に素材4つとか割と楽に可能になる訳で。
基本は《王の舞台》で出したジェネレイドトークンをリリースし、墓地からジェネレイドモンスターを素材にすることにナル。
ジェネレイドトークンが複数出る為、エクシーズ素材も2個以上一気に確保可能。
ジェネレイドで出せるエクシーズモンスターの中では自己再生した《No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon》に素材を増やし、除外効果を再利用させることが狙える。
そしてエクシーズ素材を多数載せられるのなら、《天霆號アーゼウス》に素材4つとか割と楽に可能になる訳で。
カテゴリ内のモンスターがほぼレベル9ということで、ランク9エクシーズに限定して考えると、素材を増やす効果を有効活用できそうなのが《永の王 オルムガント》か《無限起動アースシェイカー》くらいのものですが、《永の王 オルムガント》は耐性もなくパンプアップくらいならX召喚せず素材で殴った方が強力だし、《無限起動アースシェイカー》にしても類似効果を持った《剣の王 フローディ》の方がお手軽と、カテゴリにおいて使う意味に疑問符が付きます。
素材が増えることで旨味のある他のランクのエクシーズモンスターに素材を増やす目的で、コンボデッキで悪用される未来しか見えませんね。
素材が増えることで旨味のある他のランクのエクシーズモンスターに素材を増やす目的で、コンボデッキで悪用される未来しか見えませんね。
ジェネレイドの罠で、Xモンスターにリリースした分のジェネレイドモンスターをX素材とする補充効果を持つ。
イラスト通りオルムガンドを補助する性能が高く、トークンもリリースしつつ最大5体分、5000アップを目論める。
最大の問題はそのオルムガンドのなんともな性能で、モンスター数が減るためコンバットトリックに向かず、コストにしてもトークン含むとはいえ決して軽くないのに罠カードで遅いので、脳筋気質のオルムガンドでは少々持て余すかと。
Xモンスター自体はなんでもよく、素材の補充がアドになるゴーストリックやロンゴミらとのハイブリットなどでは面白いかもしれない。
イラスト通りオルムガンドを補助する性能が高く、トークンもリリースしつつ最大5体分、5000アップを目論める。
最大の問題はそのオルムガンドのなんともな性能で、モンスター数が減るためコンバットトリックに向かず、コストにしてもトークン含むとはいえ決して軽くないのに罠カードで遅いので、脳筋気質のオルムガンドでは少々持て余すかと。
Xモンスター自体はなんでもよく、素材の補充がアドになるゴーストリックやロンゴミらとのハイブリットなどでは面白いかもしれない。
怒れる王の話をしよう。
ジェネレイドを任意の数リリースし、その数だけ手札・場・墓地のジェネレイドをXモンスター1体のX素材に集約する効果を持っている。
リリースするジェネレイドはあくまで素材にする数を決める条件なので、ジェネレイドトークンを用いてもいい。というかジェネレイドトークン以外をリリースするのはかなりのアド損なので、破壊されるだろうジェネレイドトークンをX素材に変換できるカードと言える。
素材の先として有力なのはランク9エクシーズだが、特にオルムガンドの攻撃力を高めてくれるカードではある。しかしオルムガンドが脳筋で使いにくいカードであり、またそもそも罠を使って、場にリリースする大量のモンスターとXモンスターが必要で、それでできることがX素材を補充するだけというコンセプトが怪しい。
オルムガンドはこのカードの性能に怒っているのかもしれない。
ジェネレイドを任意の数リリースし、その数だけ手札・場・墓地のジェネレイドをXモンスター1体のX素材に集約する効果を持っている。
リリースするジェネレイドはあくまで素材にする数を決める条件なので、ジェネレイドトークンを用いてもいい。というかジェネレイドトークン以外をリリースするのはかなりのアド損なので、破壊されるだろうジェネレイドトークンをX素材に変換できるカードと言える。
素材の先として有力なのはランク9エクシーズだが、特にオルムガンドの攻撃力を高めてくれるカードではある。しかしオルムガンドが脳筋で使いにくいカードであり、またそもそも罠を使って、場にリリースする大量のモンスターとXモンスターが必要で、それでできることがX素材を補充するだけというコンセプトが怪しい。
オルムガンドはこのカードの性能に怒っているのかもしれない。
ジェネレイドをリリースした数だけエクシーズに素材を補充できる罠カード
場のモンスターのリリースを要求する非常に重たいコストを持つ。上級ジェネレイドをコストに使用するのは論外なので《王の舞台》のトークンを使用したい。
しかしそれだけの手間をかけても出来ることはエクシーズ素材の補充程度であり、オルムガンドの打点がほんの少し上がるだけ。
コストと効果のバランスがおかしい
場のモンスターのリリースを要求する非常に重たいコストを持つ。上級ジェネレイドをコストに使用するのは論外なので《王の舞台》のトークンを使用したい。
しかしそれだけの手間をかけても出来ることはエクシーズ素材の補充程度であり、オルムガンドの打点がほんの少し上がるだけ。
コストと効果のバランスがおかしい
Xの対象を問いませんが、効果に多くの王が必要になってくるので、ランク9が対象となる。
ランク9はVFDやシェイカー、オルムンガンドなど素材を多く保持する事に意義のあるカードは多い。
だが多く保持するにはそれだけ多くのボードアドも求められる。
しかし王はいずれも最上級であり、いずれもボードアドを求める効果を持っているので、コストとして適していない。
基本的には舞台で生成したトークンを利用する事になる。が、コンボ寄りになり安定しないうえ、相手ターンで除去されれば結局オジャン。
罠って遅さが引っかかってくる。少なくともオルムンガンドとの相性は微妙。
墓地からも補充できるんですが、墓地肥やしの手間がかかる。王自体そんな墓地肥やしが得意でもないというのに。
ここまで色々手間かかる要素持つならデッキからでもバチ当たらんかったと思います。
遅いし、こんな手間かけてまでX素材補充なんざやる価値はない。産廃かと思います。
ランク9はVFDやシェイカー、オルムンガンドなど素材を多く保持する事に意義のあるカードは多い。
だが多く保持するにはそれだけ多くのボードアドも求められる。
しかし王はいずれも最上級であり、いずれもボードアドを求める効果を持っているので、コストとして適していない。
基本的には舞台で生成したトークンを利用する事になる。が、コンボ寄りになり安定しないうえ、相手ターンで除去されれば結局オジャン。
罠って遅さが引っかかってくる。少なくともオルムンガンドとの相性は微妙。
墓地からも補充できるんですが、墓地肥やしの手間がかかる。王自体そんな墓地肥やしが得意でもないというのに。
ここまで色々手間かかる要素持つならデッキからでもバチ当たらんかったと思います。
遅いし、こんな手間かけてまでX素材補充なんざやる価値はない。産廃かと思います。
リリース対象が限定的かつ大量に必要となるので単体では重すぎてとても使える性能ではない為、舞台前提となる。
しかしそこまでやってもできることがXの素材の補充とオルムンガンドの打点上昇程度なので、やる価値がない。
しかしそこまでやってもできることがXの素材の補充とオルムンガンドの打点上昇程度なので、やる価値がない。
Xモンスターは指定されていないが、「ジェネレイド」モンスターが多く必要な時点で永の王オルムガンド専用のサポートカードと言って差し支えが無い。トークンをリリースすれば最大5000打点一気に上げることが可能。自身の効果と組み合わせば8000打点以上も狙える。しかしながらX素材に出来る「ジェネレイド」モンスターが5体も必要な上に、そこまでやって打点しか上がらないというのはやはり微妙。一応《無限起動アースシェイカー》にX素材を山盛りにして、相手フィールドを更地にすることも出来なくは無いが、そこまでする価値は無いだろう。
「王の憤激」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「王の憤激」への言及
解説内で「王の憤激」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ジェネレイドで特殊勝利(壱式)2019-10-06 12:31
相手ターンに勝利【駄天使1キル2020】(jasmine)2020-08-18 20:52
-
運用方法ですが数あるX体の1枚である《ゴーストリックの駄天使》は素材を10枚要求しますが特殊勝利の効果を保有しています。過去にも駄天使を使ったデッキを投稿しましたが、さすがに重ねてエクシーズで素材を揃える事は十二獣だけでは困難でした。ですが1年前ぐらいに発売されたDBMFに収録された《王の憤激》は1枚で多くの素材を増やすことができる効果を持っています。
絶望VFD -X9軸No.92-(でびる池内)2021-09-01 02:10
「王の憤激」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-01-07 新規入り王(仮)(ガウチョ)
● 2020-01-12 王 新ルール(リミ解)
● 2020-02-03 初動に振ったジェネレイド(いかがわ)
● 2020-12-17 王 ボルテニスの裁き 2021/1(リミ解)
● 2019-08-04 王-ジェネレイド-(バビロン)
● 2019-01-21 真竜皇(たら子)
● 2019-09-22 王の戦乙女(雷龍)
● 2019-08-03 ジェネレイド(emeha)
● 2019-11-18 王(カルデラ)
● 2019-08-10 王(神音翔)
● 2019-08-07 光の王 マルデル(take)
● 2019-10-14 ジェネレイド(Roger)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12070位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 9,914 |
王の憤激のボケ
その他
英語のカード名 | Generaider Boss Bite |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)