交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ヒーローバリア →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常罠 | - | - | - | - | - | |
| 自分フィールド上に「E・HERO」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、相手モンスターの攻撃を1度だけ無効にする。 | ||||||
| パスワード:44676200 | ||||||
| カード評価 | 1.5(20) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 25円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| EXPERT EDITION Volume.4 | EE4-JP109 | 2007年09月22日 | Normal |
| ELEMENTAL ENERGY | EEN-JP049 | 2005年08月11日 | Rare |
| デュエリストパック-十代編2- | DP03-JP027 | 2006年10月26日 | Normal |
ヒーローバリアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
映画にて《E・HERO ネオス・ナイト》への《Sin パラドクス・ドラゴン》の攻撃を防いだ偉大な一枚。…《クリスタル・アバター》「おお同士よ…((殴
単体性能としても《くず鉄のかかし》で十分であり、範囲を広げるならば《攻撃の無力化》《威嚇する咆哮》…まあキリがないため省略するが、流石にテーマに縛ってまでやることでない。でもって攻撃反応型の効果は至るまでの間に除去されることが極めて高く、現代遊戯王なら言うまでもなく向かい風であろう。
映画で採用されてたこと自体が謎である。
単体性能としても《くず鉄のかかし》で十分であり、範囲を広げるならば《攻撃の無力化》《威嚇する咆哮》…まあキリがないため省略するが、流石にテーマに縛ってまでやることでない。でもって攻撃反応型の効果は至るまでの間に除去されることが極めて高く、現代遊戯王なら言うまでもなく向かい風であろう。
映画で採用されてたこと自体が謎である。
HERO専用の防御カード
HEROが必要な上1度しか攻撃を防げないので優先度低めです。
しかも十代様、すでに上位互換の《聖なるバリア-ミラーフォース-》《ドレインシールド》《攻撃の無力化》を使っていてDP1の方で一足先に再録もされているので十代様のファンであっても使う方はいたのでしょうか?
しかしなぜかアニメでは意外にも発動する機会が多く、本編終了後に公開された劇場版で発動された時は、おおっ!?《ヒーローバリア》!?まだ入れてたんだ!と衝撃を受けました。
HEROが必要な上1度しか攻撃を防げないので優先度低めです。
しかも十代様、すでに上位互換の《聖なるバリア-ミラーフォース-》《ドレインシールド》《攻撃の無力化》を使っていてDP1の方で一足先に再録もされているので十代様のファンであっても使う方はいたのでしょうか?
しかしなぜかアニメでは意外にも発動する機会が多く、本編終了後に公開された劇場版で発動された時は、おおっ!?《ヒーローバリア》!?まだ入れてたんだ!と衝撃を受けました。
総合評価:《威嚇する咆哮》など、複数の攻撃を防ぐカードを使う方が良い。
1回しか防げず、しかも特定のモンスターが必要って。
ちなみに攻撃宣言時にしか使えない訳ではなく、フリーチェーンで発動でき、そのターンの次の攻撃1回を防ぐ効果でアル。
それでも他に比べてメリットはナイ。
1回しか防げず、しかも特定のモンスターが必要って。
ちなみに攻撃宣言時にしか使えない訳ではなく、フリーチェーンで発動でき、そのターンの次の攻撃1回を防ぐ効果でアル。
それでも他に比べてメリットはナイ。
砲口や無力化などの上位互換も存在する中、特定の条件かつ攻撃無効は1度だけというこのカードを採用する意味が分からない。テーマ内サーチも効かないし。
条件さえ満たせばフリチェで発動でき、現環境ならば少なくともバリアフォースとかよりは確実な仕事をしてくれやすい。
だが散々言われているように、咆哮を筆頭に上位互換となるカードやフリチェ除去といったより優秀な働きのできるカードはわんさか存在する。
カデゴリーサーチが利くわけでもなく、特定のカードが必要なわりにやれることが1度だけの攻撃無効では割りに合わんでしょう。
相当な十代ファンでもないと使えないと思います。
だが散々言われているように、咆哮を筆頭に上位互換となるカードやフリチェ除去といったより優秀な働きのできるカードはわんさか存在する。
カデゴリーサーチが利くわけでもなく、特定のカードが必要なわりにやれることが1度だけの攻撃無効では割りに合わんでしょう。
相当な十代ファンでもないと使えないと思います。
基本使えません。
十代ファンデッキでワンチャン採用圏内に入るかどうか。
普通に使うなら和睦あたりのほうがまだマシでしょう。
これを相手に奪われても基本ただ邪魔なだけなので、その辺は他のカードの上位互換になる。
それだけ
十代ファンデッキでワンチャン採用圏内に入るかどうか。
普通に使うなら和睦あたりのほうがまだマシでしょう。
これを相手に奪われても基本ただ邪魔なだけなので、その辺は他のカードの上位互換になる。
それだけ
どう見てもバリアと言うよりは回転してるドリルにしか見えない←
ヒーローがいるときにしか使えないのが痛く、攻撃を防げるのは1回のみ。
一応、フリーチェーンで打てるものの、相手の攻撃を無効にするだの自分のモンスターを守るだのバトルフェイズを終わらせるなどの、上位互換という名のライバルが多いのも厳しい。
ヒーローがいるときにしか使えないのが痛く、攻撃を防げるのは1回のみ。
一応、フリーチェーンで打てるものの、相手の攻撃を無効にするだの自分のモンスターを守るだのバトルフェイズを終わらせるなどの、上位互換という名のライバルが多いのも厳しい。
くず鉄、和睦、咆哮、無力化etc…
あまりにも上位互換の数が多く、隠れフリーチェーンであることを誇ろうにも一度だけ攻撃を無効にする程度では和睦や咆哮の足元にも及ばない。
地味に発動条件があることも足を引っ張る。攻撃無効という舞台はかなり求められる質が高いので、この程度の性能では…
あまりにも上位互換の数が多く、隠れフリーチェーンであることを誇ろうにも一度だけ攻撃を無効にする程度では和睦や咆哮の足元にも及ばない。
地味に発動条件があることも足を引っ張る。攻撃無効という舞台はかなり求められる質が高いので、この程度の性能では…
スクラップトリトドン
2010/08/19 20:58
2010/08/19 20:58
「ヒーローバリア」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヒーローバリア」への言及
解説内で「ヒーローバリア」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「ヒーローバリア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-08-01 十代のアニキは流石だドン!!(3108810)
● 2015-03-10 遊城十代再現デッキ!(クロ)
● 2015-05-17 E・HERO(アニメ十代再現(くりゅ)
● 2015-06-01 融・合・英・雄(リョウ)
● 2020-10-22 遊城十代/ユベルデッキ(キャラデッキの使者)
● 2015-07-08 全・開・英・雄(リョウ)
● 2018-01-26 HEROデッキ(アドバイス求む)(タイ)
● 2015-01-30 チェンジ融合(闇遊戯)
● 2012-09-05 十代デッキ再現(遊戯十代君)
● 2014-06-22 遊城十代になるためのデッキ(もりしょー)
● 2014-10-13 十代(初期〜中期)イメージーデッキ(Kirrabee)
● 2014-08-14 二十代でも十代が好き!(カイザー亮)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
| 駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
| Amazon(トレカネット) | - | - | 398円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 13140位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 20,192 |
ヒーローバリアのボケ
その他
| 英語のカード名 | Hero Barrier |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
