交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
クロック・リザード(クロックリザード) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リンクモンスター 効果モンスター |
- | サイバース族 | 1200 | - | ||||||||||
サイバース族モンスター2体 (1):このカードをリリースして発動できる。自分の墓地から融合モンスター1体を選んでEXデッキに戻す。その後、その融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを自分の墓地から除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 (2):墓地のこのカードが除外された場合に発動できる。相手フィールドの特殊召喚されたモンスターの攻撃力は、ターン終了時まで自分の墓地のサイバース族モンスターの数×400ダウンする。
|
||||||||||||||
パスワード:51476410 | ||||||||||||||
カード評価 | 6.5(8) → 全件表示 | |||||||||||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SAVAGE STRIKE | SAST-JP047 | 2018年10月13日 | Normal |
クロック・リザードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
イグニスターが来て使った感じ普通に使える。効果でこいつ自身を除外しなければアースゴーレムが破壊されてもこいつ蘇生させればもっかい出すことができたりするの好き。基本残らないだろうけど。
サイバース族の融合サポートとしてはそこそこ優秀だと思います。ただ、効果の性質上、実質的な蘇生融合なので、フィニッシャー性能の高いクロックドラゴンやヴァイオレットキマイラとの相性が悪い…というのが少し問題です。制圧タイプやトリッキータイプのサイバース融合が登場すれば、評価が高まる可能性があります。
超火力クロックドラゴンを出せるロマンカード
適当に回してるだけでもリンクはドンドン墓地に超えるので20000超えも夢じゃない
一方で融合モンスターを疑似的に蘇生するカードとも見れる訳で、一度墓地に融合モンスターを経由する必要がある
つまり一度目の融合召喚で仕留め切れてない事を前提としているカードなのでエクストラに積極的には割くのは中々に難しい
適当に回してるだけでもリンクはドンドン墓地に超えるので20000超えも夢じゃない
一方で融合モンスターを疑似的に蘇生するカードとも見れる訳で、一度墓地に融合モンスターを経由する必要がある
つまり一度目の融合召喚で仕留め切れてない事を前提としているカードなのでエクストラに積極的には割くのは中々に難しい
クロックドラゴンのサポートその2。
一応墓地融合効果は融合先の縛りが一切なく、墓地に融合モンスターがあれば事実上の汎用ミラクルフュージョンになる。とはいえ縛りにもサイバース縛り付いてるので素直にサイバース融合の補助に使うのがベターかな
一応墓地融合効果は融合先の縛りが一切なく、墓地に融合モンスターがあれば事実上の汎用ミラクルフュージョンになる。とはいえ縛りにもサイバース縛り付いてるので素直にサイバース融合の補助に使うのがベターかな
このカードをリリースすることで墓地の融合モンスターをデッキに戻し、墓地の融合素材を除外して戻したモンスターを再融合する効果と、墓地から除外されることで相手の場の特殊召喚されたカードを弱体化させる効果を持つサイバースリンクモンスター。
戻す融合モンスターは決められていないが、リンク素材や2番効果からサイバースでの起用、クロックドラゴンの融合に使うことが求められているか。クロックドラゴンは一撃必殺のカードではあるが、このカードとの効果自体との相性は悪くない。一度EXデッキに戻す処理があるので《おろかな重葬》で墓地に送るのも手。
弱体化効果はこのカード自身を融合素材にすることで除外して発動しダメージをブーストするのが仕事になるか。
戻す融合モンスターは決められていないが、リンク素材や2番効果からサイバースでの起用、クロックドラゴンの融合に使うことが求められているか。クロックドラゴンは一撃必殺のカードではあるが、このカードとの効果自体との相性は悪くない。一度EXデッキに戻す処理があるので《おろかな重葬》で墓地に送るのも手。
弱体化効果はこのカード自身を融合素材にすることで除外して発動しダメージをブーストするのが仕事になるか。
サイバース族縛りが無けれなぁ……
基本はクロックドラゴンを出す事になるのだろうが、墓地に居なければ駄目なのは使いにくい
貴重なEX枠を割いてまで採用は難しいだろう
基本はクロックドラゴンを出す事になるのだろうが、墓地に居なければ駄目なのは使いにくい
貴重なEX枠を割いてまで採用は難しいだろう
前半の疑似融合召喚と後半のステータスダウンが果てしなく相性が悪いように見えますが、クロック・ドラゴンの素材指定によってそこまででもないクロックリンク。
墓地の融合モンスターを戻すという処理が必要である物の、クロック・ドラゴンであれば墓地融合でかなりの打点を期待でき、また後半の効果もクロック・ドラゴンで肥やしたメインデッキのモンスターを活用できるため強力なものであり、前半の効果でリリースしたコイツをそのままクロック・ドラゴンの素材にすることで発動したい。
墓地の融合モンスターを戻すという処理が必要である物の、クロック・ドラゴンであれば墓地融合でかなりの打点を期待でき、また後半の効果もクロック・ドラゴンで肥やしたメインデッキのモンスターを活用できるため強力なものであり、前半の効果でリリースしたコイツをそのままクロック・ドラゴンの素材にすることで発動したい。
「クロック・リザード」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「クロック・リザード」への言及
解説内で「クロック・リザード」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
なんとかしろ、遊作!(不動エリス)2019-01-17 01:36
-
運用方法《サイバース・クアンタム・ドラゴン》や《プロフィビット・スネーク》の効果を使うか、《クロック・リザード》《双穹の騎士アストラム》をリンク召喚するなどの方法がありますが、相手の効果を受けて盤面が瓦解するリスクもあるので注意が必要です。
強み・《クロック・リザード》
オフリス+コストでFTK(更新あり)(流星ブレード)2019-09-17 15:44
-
運用方法《サイバース・クロック・ドラゴン》と《リンク・スパイダー》で《クロック・リザード》ss
風を掴め、プレイメーカー!(不動エリス)2019-03-14 18:02
-
運用方法《クロック・リザード》《双穹の騎士アストラム》をリンク召喚するなどの方法がありますが、相手の効果を受けて盤面が瓦解するリスクもあるので注意が必要です。
強み・《クロック・リザード》
隔離皇ハモン(M.K.)2020-03-23 23:32
-
強み→《サイバース・インテグレーター》と《リンクロス》で追加1ドローしつつ《クロック・リザード》
RAINBOW・TALKER(ベルツモ)2018-11-10 00:22
-
強みクロックドラゴンの攻撃が失敗しても、魔法サーチで貪欲な壺をサーチしてくることで、リソースを補充できます。ですが、サイバネットフュージョンは墓地に落ちた後回収する手段がないので、《クロック・リザード》を使って二度目のクロックワイバーンを狙っていく流れになります。
「クロック・リザード」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-03-31 スネークアイ初手8000(決闘即時勝利)
● 2018-12-15 19/6/15更新、3軸融合転生炎獣(ベリー)
● 2024-04-01 ディアベルスターFTK(決闘即時勝利)
● 2020-08-15 回路爆破(Tubaki)
● 2019-07-24 なんとかしろ、遊作!!(不動エリス)
● 2019-08-26 斬機+コード・トーカー(不動エリス)
● 2020-12-25 ネオスフュージョン軸ネオス(トトロ)
● 2018-09-22 死魂千眼(M.K.)
● 2020-02-21 墓地肥やし短期決戦型エルドリッチ(笑いながら怒る人)
● 2018-10-15 遊作(エクシーズシンクロ融合儀式採用(Akito)
● 2020-05-05 クロックドラゴン型サイバース(調整中)(ゼロ)
● 2019-04-13 サイバース・レプティレス(改2)(カンベイ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6748位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,503 |
クロック・リザードのボケ
その他
英語のカード名 | Clock Lizard |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。