交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
魔神儀-タリスマンドラ(デビリチャルタリスマンドラ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
6 | 植物族 | 0 | 0 | |
|
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):手札の儀式モンスター1体を相手に見せて発動できる。「魔神儀-タリスマンドラ」以外のデッキの「魔神儀」モンスター1体と手札のこのカードを特殊召喚する。 (2):このカードがデッキからの特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから儀式モンスター1体を手札に加える。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分はEXデッキからモンスターを特殊召喚できない。 |
||||||
| パスワード:80701178 | ||||||
| カード評価 | 8.9(13) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 15円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| CYBERNETIC HORIZON | CYHO-JP013 | 2018年04月14日 | Rare |
| デッキビルドパック ワイルド・サバイバーズ | DBWS-JP044 | 2023年03月18日 | Normal |
魔神儀-タリスマンドラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
このカードが手札にある場合は主にデッキから《魔神儀-キャンドール》を特殊召喚することが多いと思います。
高めのレベル6なので《魔神儀-カリスライム》でデッキから出してそのまま単独で儀式素材にする使い方も出来ます。
高めのレベル6なので《魔神儀-カリスライム》でデッキから出してそのまま単独で儀式素材にする使い方も出来ます。
対になる能力を持つ《魔神儀-キャンドール》と一緒に使うことが強く推奨される「魔神儀」上級モンスター。
どちらも手札に加える方法がサーチなので初動適性が高く、当然サルベージ組よりも優先度が高くなるのですが、キャンドールとこのカードが揃えば合計レベルが10となり、大抵の儀式モンスターのリリースに足るレベルとなるのも優秀です。
植物族なので《ローンファイア・ブロッサム》や《アロマセラフィ-ジャスミン》の効果でリクルートしても効果は誘発しますが、そのような使われ方をすることは稀でしょう。
DBPにヌーベルズの再録枠としてキャンドールと共に収録されていますが、ヌーベルズは評価時点での最大レベルとなる《バグリエル・ド・ヌーベルズ》でもレベル6なので、キャンドールとセット採用する価値があるかと言われると微妙なところです。
どちらも手札に加える方法がサーチなので初動適性が高く、当然サルベージ組よりも優先度が高くなるのですが、キャンドールとこのカードが揃えば合計レベルが10となり、大抵の儀式モンスターのリリースに足るレベルとなるのも優秀です。
植物族なので《ローンファイア・ブロッサム》や《アロマセラフィ-ジャスミン》の効果でリクルートしても効果は誘発しますが、そのような使われ方をすることは稀でしょう。
DBPにヌーベルズの再録枠としてキャンドールと共に収録されていますが、ヌーベルズは評価時点での最大レベルとなる《バグリエル・ド・ヌーベルズ》でもレベル6なので、キャンドールとセット採用する価値があるかと言われると微妙なところです。
キャンドールの対で、儀式モンスターに関する効果を持つ。
リクルート効果によって状況的に儀式モンスター、魔法、そして7~10までのリリース要員を一挙に、しかも召喚権なしで揃えられる事になる。
流石にEXとの併用は制限されますが、自身が存在してる間だけのデメリットなので、まだ軽い方。
メインの魔神儀全般に言えますが、ステが0なので対応サポが多いだけでなく送り付けてEXの展開を鈍らせたり、カオスMAXの的にできたりとコンボ性も高い。
ただデッキからしか展開できず単体で効果は発揮できない。上級なので事故性はキャンドール以上。
儀式デッキは全体的に事故性が高い事もあり、このリスクは結構響く。
儀式カードはサーチ手段が豊富ではありますが、採用枚数はよく考えたいところ。
リスクはありますが、相応のリターンは得れる優秀なカードかと。
リクルート効果によって状況的に儀式モンスター、魔法、そして7~10までのリリース要員を一挙に、しかも召喚権なしで揃えられる事になる。
流石にEXとの併用は制限されますが、自身が存在してる間だけのデメリットなので、まだ軽い方。
メインの魔神儀全般に言えますが、ステが0なので対応サポが多いだけでなく送り付けてEXの展開を鈍らせたり、カオスMAXの的にできたりとコンボ性も高い。
ただデッキからしか展開できず単体で効果は発揮できない。上級なので事故性はキャンドール以上。
儀式デッキは全体的に事故性が高い事もあり、このリスクは結構響く。
儀式カードはサーチ手段が豊富ではありますが、採用枚数はよく考えたいところ。
リスクはありますが、相応のリターンは得れる優秀なカードかと。
儀式モンスターとこのカードを見せることで瞬時にリリース要員を確保することが出来る魔神儀。また、自身がデッキから特殊召喚された場合はモンスターをサーチすることが可能。キャンドールとセットで使えと書いてあり、キャンドールを特殊召喚すれば、レベル10までの儀式モンスターを出せるようになった上で手札に儀式モンスターと儀式魔法が揃う。
儀式全体を強化する魔神儀の、儀式モンスターをサーチする方。
効果は非常に強力ですが、キャンドール同様、手札事故の可能性から採用枚数はデッキタイプと要相談となるでしょう。
そしてふと、これブリューナクがもう暫く緩和しない事を意味しているのでは、なんて。
効果は非常に強力ですが、キャンドール同様、手札事故の可能性から採用枚数はデッキタイプと要相談となるでしょう。
そしてふと、これブリューナクがもう暫く緩和しない事を意味しているのでは、なんて。
サイバース族にも儀式関連のモンスターが登場したことで、ようやく10期においても儀式強化が。
それに合わせたサポートカード。①効果は自身を含む特殊召喚効果。手札の儀式モンスターを相手見せることによりデッキから魔神儀キャンドールとともに特殊召喚でき、キャンドールの特殊召喚時の効果によって儀式魔法をサーチできる。
キャンドールとはお互いにリクルートし合える関係になっており、妨害さえなければ儀式魔法、儀式モンスター、儀式召喚に使えるコスト(魔神儀モンスター2体ssにより足してレベル10)が揃う仕組みとなっている。
キャンドールのほうはやや不便さも目立つが、こちらは植物族、闇属性、ステータスは攻守0なのでロンファでのリクルートや《悪夢再び》など対応するサポートカードがある。儀式デッキでは重宝されそうな一枚。
それに合わせたサポートカード。①効果は自身を含む特殊召喚効果。手札の儀式モンスターを相手見せることによりデッキから魔神儀キャンドールとともに特殊召喚でき、キャンドールの特殊召喚時の効果によって儀式魔法をサーチできる。
キャンドールとはお互いにリクルートし合える関係になっており、妨害さえなければ儀式魔法、儀式モンスター、儀式召喚に使えるコスト(魔神儀モンスター2体ssにより足してレベル10)が揃う仕組みとなっている。
キャンドールのほうはやや不便さも目立つが、こちらは植物族、闇属性、ステータスは攻守0なのでロンファでのリクルートや《悪夢再び》など対応するサポートカードがある。儀式デッキでは重宝されそうな一枚。
魔神儀モンスター。
二体セットでの運用で、合計レベル10になるモンスター。
デッキから特殊召喚した場合に、儀式モンスターサーチする効果はマンジュセンジュソニックバードと比べると召喚権を使わないという利点が大きく新ブルーアイズカオスMAXで活躍見込めると思います。
二体セットでの運用で、合計レベル10になるモンスター。
デッキから特殊召喚した場合に、儀式モンスターサーチする効果はマンジュセンジュソニックバードと比べると召喚権を使わないという利点が大きく新ブルーアイズカオスMAXで活躍見込めると思います。
(1)の効果により儀式モンスターを見せる事で、《魔神儀-キャンドール》のリクルート・《魔神儀-タリスマンドラ》の特殊召喚・儀式魔法のサーチをこなし、レベル10までの儀式モンスターのリリースも揃うのは、優秀だと思います。
(3)のデメリット効果を回避したい場合は、儀式召喚でフィールドから離すとよいと思います。
(3)のデメリット効果を回避したい場合は、儀式召喚でフィールドから離すとよいと思います。
おお。これは良き力。
《魔神儀-キャンドール》と対となるモンスターで、デッキから実質、儀式魔法をサーチしながら、場にレベル10の儀式素材を用意するという至れり尽くせりなモンスター。でもなんか、凡人デュエリストの我々には、このモンスターと儀式魔法しか手札に無い、みたいな変な事故が起こりそうな気がしないでもない。まあ、それでも儀式デッキ特有の単純な事故は減ると思うけど。
《魔神儀-キャンドール》と対となるモンスターで、デッキから実質、儀式魔法をサーチしながら、場にレベル10の儀式素材を用意するという至れり尽くせりなモンスター。でもなんか、凡人デュエリストの我々には、このモンスターと儀式魔法しか手札に無い、みたいな変な事故が起こりそうな気がしないでもない。まあ、それでも儀式デッキ特有の単純な事故は減ると思うけど。
最高峰の儀式サポート
召喚権を使わずにキャンドルと共に特殊召喚からの儀式魔法サーチの流れは強すぎる
EX封じもデメリットになっておらず、さっさと素材にしてしまえば問題ないという
召喚権を使わずにキャンドルと共に特殊召喚からの儀式魔法サーチの流れは強すぎる
EX封じもデメリットになっておらず、さっさと素材にしてしまえば問題ないという
「魔神儀-タリスマンドラ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「魔神儀-タリスマンドラ」への言及
解説内で「魔神儀-タリスマンドラ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
フルアーマード儀式青眼(うぇ)2018-06-27 16:20
-
運用方法1・《魔神儀-タリスマンドラ》+儀式モンスターo
虚竜魔神先行ワンキル(キッソー)2020-06-29 20:04
-
弱点《虚竜魔王アモルファクターP》を素引き出来ていない場合は《魔神儀-タリスマンドラ》か《轟雷帝ザボルグ》で持ってくる必要がありますが、そこを止められるとほぼ詰みです。
儀式青眼(アドバイス求む)(わかまる)2018-07-04 23:53
-
運用方法基本的な運用としては《魔神儀-タリスマンドラ》、《魔神儀-キャンドール》、《マンジュ・ゴッド》で《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》又は儀式魔法をサーチ
デビリブロマンサー・スタートアップ(無記名)2022-09-10 00:20
-
強みそのため重要なのは《魔神儀-キャンドール》と《魔神儀-タリスマンドラ》。
終焉と破滅の魔神儀(1000円で組める)(オカカ)2019-09-24 12:46
-
運用方法《魔神儀-タリスマンドラ》《魔神儀-ブックストーン》《魔神儀-キャンドール》《魔神儀-ペンシルベル》→「手札の自身とデッキの魔神儀1体を特殊召喚する」共通効果を持っている、さらにデッキから特殊召喚された場合にそれぞれ「デッキ」・「墓地」から「儀式モンスター」・「儀式魔法」を手札に加える効果を持っている
デビリチャル・ド・ヌーベルズ~悪魔のレシピ?~(無記名)2023-03-29 21:54
-
強みレベル6で儀式モンスターサーチの《魔神儀-タリスマンドラ》。
1枚始動 創星神 sophia(マタタビ)2020-04-03 23:31
-
運用方法12.手札の《魔神儀-カリスライム》の効果で《魔神儀の祝誕》をコストに《魔神儀-タリスマンドラ》をリクルート、《魔神儀-タリスマンドラ》の効果で《ヴェンデット・バスタード》をサーチ
転移儀式青眼デッキ(Sakecha)2019-03-22 01:54
-
強み安定性を高めるため《魔神儀-タリスマンドラ》《魔神儀-キャンドール》を2積みしましたが、予測より手札事故が多かったため外しました。
1枚始動パーデククリスティア(マタタビ)2020-03-30 00:50
-
運用方法11.墓地の《魔神儀の祝誕》の効果を発動し手札の《魔神儀-カリスライム》をコストにデッキから《魔神儀-タリスマンドラ》を特殊召喚し自身を手札に回収、《魔神儀-タリスマンドラ》の効果で《ヴェンデット・バスタード》をサーチ
デビリブロマンサー・デッドショート(無記名)2022-09-10 12:17
-
運用方法キーとなるのは《リブロマンサー・デスブローカー》、《魔神儀-タリスマンドラ》、《団結の力》、《『焔聖剣-オートクレール』》の四種。
強みそのため重要なのは《魔神儀-キャンドール》と《魔神儀-タリスマンドラ》。
粉砕されし破壊神儀(無記名)2022-09-11 10:01
-
強み《魔神儀-キャンドール》と《魔神儀-タリスマンドラ》はもちろん、《魔神儀-ペンシルベル》二体と《魔神儀-キャンドール》でも合計レベル10となるので場合によってはフィールドに三体用意も可能。
脳☆筋☆王 儀式青眼(Dokuo)2018-05-29 20:13
-
強み・《魔神儀-タリスマンドラ》、《魔神儀-キャンドール》は効果使用後ただのお荷物です。
「魔神儀-タリスマンドラ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-09-05 【完成】儀式青眼V5_魔神儀&ザボルグ軸(siuth)
● 2020-10-28 儀式ウィッチクラフト(公認優勝デッキ)(ハクウツ2)
● 2018-06-06 儀式青眼ディストピア(alchemasa)
● 2018-10-13 魔神儀で8軸儀式オールスター(もふこちくん)
● 2019-06-01 魔神儀カオスMAXinリリーサー(プラマイ)
● 2019-07-06 カオスMAXが2回攻撃!?(もふこちくん)
● 2020-02-23 純ルインデミス(ザリーフ)
● 2019-04-16 サイバー・エンジェル(ザリーフ)
● 2018-12-01 思案品(ブルエン姉貴兄貴)
● 2020-04-08 宣告者影霊衣(余震)
● 2018-11-26 影霊衣の遺産(SSR)
● 2021-10-18 先行制圧ネフティス(鳥酢)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
| ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 2183位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 54,684 |
| 植物族(種族)最強カード強さランキング | 40位 |
| レベル6最強モンスター強さランキング | 96位 |
魔神儀-タリスマンドラのボケ
その他
| 英語のカード名 | Impcantation Talismandra |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

