交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
番猫-ウォッチキャット(バンビョウウォッチキャット) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 獣族 | 0 | 1800 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが特殊召喚に成功した自分ターンのエンドフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。デッキから永続魔法カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。 |
||||||
パスワード:70975131 | ||||||
カード評価 | 7.5(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 6円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
FLAMES OF DESTRUCTION | FLOD-JP028 | 2018年01月13日 | Normal |
番猫-ウォッチキャットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第10期に登場した、カード名・イラスト・モンスター効果からも分かる通り9期産の《番犬-ウォッチドッグ》の関連カードとなるモンスター。
あちらと同じくデッキから永続魔法を自分の魔法&罠ゾーンにセットするという非常に貴重な効果を持っていますが、メインフェイズ2にそれを行う《番犬-ウォッチドッグ》に対して、こちらは自分のターンのエンドフェイズに自身を場から除外して行うため、持ってきた永続魔法をすぐに使えないのは当然として、相手ターンでSSしても効果を使用できず、さらに自身がそのターンのエンドフェイズまで生還している必要がある。
代わりにあちらはNSする必要があってかつ発動するターンに一切のSSができなくなる制約付きで、デッキからのセットを行うために手札の魔法カード1枚をコストとして要求されるのに対し、こちらはあらゆるSSに対応しており、さらに自分の場にモンスターがいない時に発動できる自己SS能力を自前で持っているため、先攻1ターン目からでも自力で効果を誘発することも可能となっている。
以上のことから総合的には概ねこちらの方が優れており、何なら永続魔法をセットできる効果は無視して単に手札から容易に展開できる素材要員として使っても良いでしょう。
なお種族・属性は炎族・炎属性だったあちらに対してこちらは獣族・地属性となっており、これはこれで悪くないのですが、《篝火》をはじめとした12期の炎族・炎属性強化の恩恵を受けられなかったのは少し残念です。
あちらと同じくデッキから永続魔法を自分の魔法&罠ゾーンにセットするという非常に貴重な効果を持っていますが、メインフェイズ2にそれを行う《番犬-ウォッチドッグ》に対して、こちらは自分のターンのエンドフェイズに自身を場から除外して行うため、持ってきた永続魔法をすぐに使えないのは当然として、相手ターンでSSしても効果を使用できず、さらに自身がそのターンのエンドフェイズまで生還している必要がある。
代わりにあちらはNSする必要があってかつ発動するターンに一切のSSができなくなる制約付きで、デッキからのセットを行うために手札の魔法カード1枚をコストとして要求されるのに対し、こちらはあらゆるSSに対応しており、さらに自分の場にモンスターがいない時に発動できる自己SS能力を自前で持っているため、先攻1ターン目からでも自力で効果を誘発することも可能となっている。
以上のことから総合的には概ねこちらの方が優れており、何なら永続魔法をセットできる効果は無視して単に手札から容易に展開できる素材要員として使っても良いでしょう。
なお種族・属性は炎族・炎属性だったあちらに対してこちらは獣族・地属性となっており、これはこれで悪くないのですが、《篝火》をはじめとした12期の炎族・炎属性強化の恩恵を受けられなかったのは少し残念です。
レベル1のフォトスラ。サーチ効果は141など他のカードでもトリガーに対応している。セットした永続魔法は除去されがちなので、素材として割りきるのもあり。
犬に比べると永続を持ってくる遅さこそ痛いが、それ以外は全体的に扱いやすくなっている。
単なる展開札としても機能しやすい。持ってくる永続もいっそ除去される事前提で、墓地発動効果持ちを持ってくるのがいいでしょう。
単なる展開札としても機能しやすい。持ってくる永続もいっそ除去される事前提で、墓地発動効果持ちを持ってくるのがいいでしょう。
永続魔法のサーチカードが登場。フォトスラと同じ特殊召喚効果を持つ上に、レベル1なので《ワン・フォー・ワン》にも対応している。ただ、せっかくサーチ出来てもエンドフェイズなので、次の自分ターンまで発動出来ないのは難点。
コナミは犬党より猫党なのか…?
ウォッチドッグを使いやすくチューンアップしたような性能を持つ番猫。
手札からモンスターが場にいない時に特殊召喚できる効果と、特殊召喚したエンドフェイズ時に永続魔法をデッキからセットできる効果を持っている。
ウォッチドッグから特殊召喚制限なし・召喚権無消費・表示形式選択可能などあらゆる点が強化されており格段に使いやすくなった。これならば永続魔法を軸とするデッキも捗るだろう。ただ永続魔法をサーチするタイミングだけはウォッチドッグより遅くエンドフェイズなので、相手の除去には注意。
レベル1のフォトスラ系カードとしても扱える。やっぱり猫党…??
ウォッチドッグを使いやすくチューンアップしたような性能を持つ番猫。
手札からモンスターが場にいない時に特殊召喚できる効果と、特殊召喚したエンドフェイズ時に永続魔法をデッキからセットできる効果を持っている。
ウォッチドッグから特殊召喚制限なし・召喚権無消費・表示形式選択可能などあらゆる点が強化されており格段に使いやすくなった。これならば永続魔法を軸とするデッキも捗るだろう。ただ永続魔法をサーチするタイミングだけはウォッチドッグより遅くエンドフェイズなので、相手の除去には注意。
レベル1のフォトスラ系カードとしても扱える。やっぱり猫党…??
微かに見える犬にも注目。
フォトスラ条件で出せる地属性レベル1と見ればなかなか優秀。即リンク1やもう1体出してミセスなんていうのもアリ。②はタイムラグと除去の危険があるものの永続魔法を何でもサーチ出来るので少しでも早く手元に!というコンボデッキならありがたい。
フォトスラ条件で出せる地属性レベル1と見ればなかなか優秀。即リンク1やもう1体出してミセスなんていうのもアリ。②はタイムラグと除去の危険があるものの永続魔法を何でもサーチ出来るので少しでも早く手元に!というコンボデッキならありがたい。
「番猫-ウォッチキャット」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「番猫-ウォッチキャット」への言及
解説内で「番猫-ウォッチキャット」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
純マドルチェ 再考察メモ(わがじゃん)2018-10-18 15:05
-
運用方法◆《番猫-ウォッチキャット》・・・特殊召喚効果と自身を除外しての永続魔法セット効果。
パラドクスドラゴン軸Sin(ユキ)2020-05-04 20:13
-
強み上級Sinや《番猫-ウォッチキャット》、《電脳堺獣-鷲々》など除外をよくするので下級ネメシスと相性がいいです。
魔妖の王(無記名)2020-05-21 22:32
-
運用方法《翼の魔妖-波旬》の利用に関して《ワン・フォー・ワン》を搭載しているが、一回召喚して使い回せばそれ以降わざわざ召喚する必要はないので《番猫-ウォッチキャット》を利用して永続魔法を引き込む。
番猫アロマージ(アザラシS)2018-02-05 16:06
-
運用方法個人的にお気に入りのカード《番猫-ウォッチキャット》を活かしたデッキを作りたいなと思って、たどり着いたのがこのデッキです
劇団☆真竜(M.K.)2018-06-12 22:11
-
強み《番猫-ウォッチキャット》
フリントキュア(kabocha)2019-04-26 08:23
-
カスタマイズ《ローグ・オブ・エンディミオン》の代わりに《番猫-ウォッチキャット》等を投入してもいいかもしれません。
「番猫-ウォッチキャット」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-04-25 ハーピィで制圧(アドバイス下さい)(魔王KY)
● 2019-05-22 番猫ハーピィ(19/08/25更新)(ろーら)
● 2018-04-14 ハーピィ(ピンクダーク)
● 2018-04-16 キマイラ(嘘弱)
● 2018-12-05 アルケミック・クロニクル(ゆうれい)
● 2018-10-10 魔妖ビートバーン(かつお)
● 2020-07-05 【強化考察中】地軸60枚 霊使いライナ(MK-2)
● 2018-10-04 集いし救世竜(夢)
● 2020-01-22 獣王行進 レベル1軸(無記名)
● 2019-01-21 竹光・端末世界ロック(試作)(uchi)
● 2020-06-26 連続シンクロ魔妖バーン★(カルデラ)
● 2019-03-18 天変地異(かなや)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 6円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 29円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4853位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 22,481 |
番猫-ウォッチキャットのボケ
その他
英語のカード名 | Watch Cat |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 13:49 評価 8点 《竜の精神》「《ホーリー・ナイト・ドラゴン》が描かれている万能…
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)