交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
フレイム・バッファロー(フレイムバッファロー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | サイバース族 | 1400 | 200 | |
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。手札からサイバース族モンスター1体を捨て、自分はデッキから2枚ドローする。 |
||||||
パスワード:80794697 | ||||||
カード評価 | 8.4(17) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 40円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ -パワーコード・リンク- | SD33-JP004 | 2017年12月09日 | Super |
LEGENDARY GOLD BOX | LGB1-JP043 | 2019年12月21日 | Normal |
フレイム・バッファローのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:サイバース族が必要ではあるが、アドバンテージにはなる。
フィールドを離れた条件で実質1枚ドローとなる手札交換が可能であり、墓地へ送るサイバース族も墓地効果を持つものにすれば更にアドとなる。
条件が緩いのが有用で、リンク素材などにしても効果を発揮できるし、除外しても可。
ただフィールドにこのカードを用意し、手札にもサイバース族が必要という条件が少し重いか。
フィールドを離れた条件で実質1枚ドローとなる手札交換が可能であり、墓地へ送るサイバース族も墓地効果を持つものにすれば更にアドとなる。
条件が緩いのが有用で、リンク素材などにしても効果を発揮できるし、除外しても可。
ただフィールドにこのカードを用意し、手札にもサイバース族が必要という条件が少し重いか。
表側表示の状態で場を離れることで効果が誘発し、手札のサイバース族1体を捨てて2ドローを入れられる能力を持つカード。
何と言っても発動条件の緩さが魅力であり、戦闘や効果による破壊はもちろん、一時的なものも含む除外や手札へのバウンス、リリースやL素材などにして墓地に送っても効果を使うことができる。
手札にバウンスした場合は自身も捨て札に選択できるので《ガベージコレクター》とも相性が良く、捨て札は効果によるものなので発動や効果を無効にされても捨て損になることはないという点も優れています。
《リングリボー》や《リンク・デコーダー》などのリンク1モンスターのL素材にすれば手札が1枚増えて数的アドバンテージにもなり、テーマ無所属のサイバース族の中ではデッキの回し手として見るべきところの多いカードだと感じますね。
何と言っても発動条件の緩さが魅力であり、戦闘や効果による破壊はもちろん、一時的なものも含む除外や手札へのバウンス、リリースやL素材などにして墓地に送っても効果を使うことができる。
手札にバウンスした場合は自身も捨て札に選択できるので《ガベージコレクター》とも相性が良く、捨て札は効果によるものなので発動や効果を無効にされても捨て損になることはないという点も優れています。
《リングリボー》や《リンク・デコーダー》などのリンク1モンスターのL素材にすれば手札が1枚増えて数的アドバンテージにもなり、テーマ無所属のサイバース族の中ではデッキの回し手として見るべきところの多いカードだと感じますね。
イラスト、効果共にサラマングレイトと脅威のシナジーを誇る1枚。自身がレベル3であるためミラージュやケルビーニの素材としても運用できる。または墓地で誘発するjジャガーやファルコを能動的に捨てる事もできるのが素晴らしい。ここまで来ると転生ネームが欲しかった
リンク素材などでフィールドを離れた場合、「サイバース族」モンスターを捨てる事で手札交換が出来るのは、優秀だと思います。
「サラマングレイト」デッキの場合、このカードがレベル3・炎属性効果・サイバース族であるため、様々な「サラマングレイト」リンクや《転生炎獣ミラージュスタリオ》の素材になるため、相性がよいと思います。
「サラマングレイト」デッキの場合、このカードがレベル3・炎属性効果・サイバース族であるため、様々な「サラマングレイト」リンクや《転生炎獣ミラージュスタリオ》の素材になるため、相性がよいと思います。
手札コストは必要なものの、2ドローできるのはそれだけでも魅力。
守備力200の炎属性という点も、何かうまい使い方が出来そうな予感のするポイントです。
守備力200の炎属性という点も、何かうまい使い方が出来そうな予感のするポイントです。
Buffalo。まさか企業名まで使うかと思ったが、フレームバッファの方がモチーフっぽい。
場から離れるというゆるい条件でサイバース族を手札から捨て2ドローする手札交換ができる。
サイバース族には墓地リソースを重要視するカードもそれなりにあるので、そういったカードの素材になるカードを落としながら手札を補充できると優秀だろう。
ただそのためにはこのカードを場から離す必要がある。離す手段自体はリンク召喚があるので楽だろうが、このカードをいかに場に展開するかが問題になってくる。レベル3なのでサイバース族のローレベルサポートを受けるのは厳しく、《バランサーロード》などを頼るしか無いか。
今後他のカードの展開力を高めるサイバース族が増えれば可能性は高まるカードだが、現状では決まれば強いだろうが、という位置にいるように思える。
場から離れるというゆるい条件でサイバース族を手札から捨て2ドローする手札交換ができる。
サイバース族には墓地リソースを重要視するカードもそれなりにあるので、そういったカードの素材になるカードを落としながら手札を補充できると優秀だろう。
ただそのためにはこのカードを場から離す必要がある。離す手段自体はリンク召喚があるので楽だろうが、このカードをいかに場に展開するかが問題になってくる。レベル3なのでサイバース族のローレベルサポートを受けるのは厳しく、《バランサーロード》などを頼るしか無いか。
今後他のカードの展開力を高めるサイバース族が増えれば可能性は高まるカードだが、現状では決まれば強いだろうが、という位置にいるように思える。
サイバース族限定の手札交換効果を持つモンスター。
フィールドから表側表示で墓地に送られた場合という、素材等となるといった、緩い条件かつタイミングを逃さずに発動できるため、扱いやすい。
今後のサイバース族における、手札交換要員として重宝する。
フィールドから表側表示で墓地に送られた場合という、素材等となるといった、緩い条件かつタイミングを逃さずに発動できるため、扱いやすい。
今後のサイバース族における、手札交換要員として重宝する。
「フレイム・バッファロー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「フレイム・バッファロー」への言及
解説内で「フレイム・バッファロー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
サイバネット・リチューアル(ヘクトル)2018-08-11 19:04
-
カスタマイズ儀式召喚に繋がるカード以外にも、高い攻撃力への対処として《サイバース・ホワイトハット》、ドロー補助として《フレイム・バッファロー》《スワップリースト》、相手モンスターを除外でき《サイバース・マジシャン》の儀式召喚を1体でまかなえる高レベルの《デュアル・アセンブルム》《デグレネード・バスター》を採用しています。
サイバース(アドバイスお願いします)(サイレス)2017-12-20 13:42
-
弱点1つ、手札消費が激しく、すぐに息切れする事です。リンク3、4のモンスター1体出しただけで手札が無くなることがザラにあります。なので、定番の《増殖するG》や、墓地にモンスターを貯めやすいこのデッキと相性が良い《貪欲な壺》を採用しました。サイバース専用のドローソースとして《フレイム・バッファロー》も良いかなとも思いましたが、通常召喚するにしても特殊召喚するにしても、場に出すカードとして《ドラコネット》や《レディ・デバッガー》など他に優先して出すべきカードがたくさんあるので使ってませんが、実際はどうなんでしょう。
Playmaker サンプル(くまひろ)2017-12-17 23:53
-
運用方法新しく登場した《レディ・デバッガー》や《フレイム・バッファロー》により、種族統一である程度安定した動きができるようになりました。
強み・《ガベージコレクター》を召喚した後、《バックアップ・セクレタリー》や《サイバース・コンバーター》を特殊召喚し、《ガベージコレクター》の効果で《フレイム・バッファロー》や《スタック・リバイバー》を特殊召喚し、手札補充や展開補助に繋げる。
サイバース(新)(祐矢)2017-12-08 16:58
-
強みリンク召喚を行うデッキなので、《フレイム・バッファロー》の効果で、アドバンテージを稼ぎます。
リンクサイバースだった(ふぁっとん)2017-12-19 14:40
-
運用方法《ガベージコレクター》による使いまわし、《フレイム・バッファロー》による手札交換、《サイバネット・バックドア》と《リコーデッド・アライブ》によるサクリファイス・エスケープを主に利用し、
フュージョンシンクロサイバース(どにち)2019-03-10 21:08
-
強み《フレイム・バッファロー》等のドロー系カードでデッキの回転率を上げてみた。
俺式サイバース族デッキ(いかヤング)2019-05-26 10:15
-
運用方法ドロー・サーチ要員は《レディ・デバッガー》《フレイム・バッファロー》になる。
「フレイム・バッファロー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-01-11 @イグニスター(Wion)
● 2018-04-09 儀式サイバースVer1. 3(楪)
● 2018-08-12 サイバネット・フュージョン(ヘクトル)
● 2018-05-23 電・光・銅・竜(リョウタ)
● 2020-10-02 ビットロン転生(ハマ)
● 2018-01-04 戦慄!凶悪の兄姉(リョウタ)
● 2018-11-09 サイバースデッキ(どにち)
● 2018-12-15 【転生炎獣】最終更新19/5/1(みすてぃー)
● 2018-10-01 転生炎獣(サラマングレイト)(|д゚)ヅラッ)
● 2018-06-30 サイバースハイランダー(diaburo)
● 2017-12-21 繋げて勝つシンクロ型リンクサイバース(ジャッジ・ザハンド)
● 2018-10-18 全部載せ芝刈りサラマングレイト(暁)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 130円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 220円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2946位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 26,840 |
フレイム・バッファローのボケ
その他
英語のカード名 | Flame Bufferlo |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)