交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
星杯に誘われし者(セイハイニイザナワレシモノ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1800 | 0 | |
機怪との戦いに明け暮れる青年。森の周辺に生息する機怪蟲が突然凶暴化した際にも、一歩も引かずに結界への侵入を防ぎ続けた。常に先陣を駆けるその雄姿は森の民を奮い立たせるが、本人はたった一人の妹を守る為だけにその槍を振るっている。 | ||||||
パスワード:58400390 | ||||||
カード評価 | 7.9(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CODE OF THE DUELIST | COTD-JP020 | 2017年04月15日 | Normal |
星杯に誘われし者のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
10期OCGストーリーの始まりの物語《星杯》の主人公である
《星杯に選ばれし者》と並ぶ、もう一人の主人公的な存在。
フレーバーテキスト通り、妹である《星杯を戴く巫女》の為に戦い共に旅に出たが、そこで妹と死に分かれる事に。
その後《オルフェゴール・ロンギルス》として妹を蘇らせようと《オルフェゴール》を興し
紆余曲折を経て、最後は妹の守護者として《宵星の騎士ギルス》に変わった人物で
最近も新たな姿である《宵星の騎士エンリルギルス》も登場した。
モンスターとし見た場合は、単なる戦士族の下級バニラで
その最高打点は長い事「1800」で有り、これの前にも既に4種存在してたが
この値を後に出た《魔鍵銃士-クラヴィス》が更新した為、今は2位タイで並ぶ形に。
その内の一体である《X-セイバー アナペレラ》とは基礎ステータスが完全に一致する為、使う場合はテーマサポートを駆使する必要が有り
《星杯の神子イヴ》の素材としてT扱いに出来たり、逆に呼べたりと妹との関係は切っても切れない存在である。
《星杯に選ばれし者》と並ぶ、もう一人の主人公的な存在。
フレーバーテキスト通り、妹である《星杯を戴く巫女》の為に戦い共に旅に出たが、そこで妹と死に分かれる事に。
その後《オルフェゴール・ロンギルス》として妹を蘇らせようと《オルフェゴール》を興し
紆余曲折を経て、最後は妹の守護者として《宵星の騎士ギルス》に変わった人物で
最近も新たな姿である《宵星の騎士エンリルギルス》も登場した。
モンスターとし見た場合は、単なる戦士族の下級バニラで
その最高打点は長い事「1800」で有り、これの前にも既に4種存在してたが
この値を後に出た《魔鍵銃士-クラヴィス》が更新した為、今は2位タイで並ぶ形に。
その内の一体である《X-セイバー アナペレラ》とは基礎ステータスが完全に一致する為、使う場合はテーマサポートを駆使する必要が有り
《星杯の神子イヴ》の素材としてT扱いに出来たり、逆に呼べたりと妹との関係は切っても切れない存在である。
通称「妹を救う以外なんでもできる男」。実際その通りだったからしょーがない。
イヴ死亡後の豹変っぷりは有名だがまぁ仮にもクローラーやジャックナイツに立ち向かった勇者の1人な訳だし彼がメカイヴちゃんを造り出したのも世界の再興にイヴの力が必要だったとか彼なりに深い理由があるんでしょう…
と、私自身は勝手に解釈していたのだがマスデュエソロモードのストーリーにて「イヴのいない世界などいらない」「イヴを神にする」というやべーセリフと共に(案の定)ヤンデレ兄ちゃんっぷりを発揮していただけということが判明し、ついでにアヴラムと対峙したオルフェゴール達もメカイヴちゃんの失敗作集であるということが示唆され、ただただ暴走して皆に迷惑を掛けていたということが明らかになってしまった。この後ハッピーエンドになるのは今でこそわかっているとは言え彼のあまりのクレイジーサイコシスコンっぷり恐怖した決闘者も多いのではないだろうか。
一応彼を擁護しておくとこのイヴをメカとして蘇らせる過程で生と死の摂理(デミウルギアの存在?)を発見していたり、対イドリース戦ではオルフェゴールを従えてディンギルスを建造し《渾身の一撃》を与えたりと活躍するところではしっかりと活躍をしており、妹が絡まない事柄であれば非常に有能な人物であったという点は覚えておきたい。
イヴ死亡後の豹変っぷりは有名だがまぁ仮にもクローラーやジャックナイツに立ち向かった勇者の1人な訳だし彼がメカイヴちゃんを造り出したのも世界の再興にイヴの力が必要だったとか彼なりに深い理由があるんでしょう…
と、私自身は勝手に解釈していたのだがマスデュエソロモードのストーリーにて「イヴのいない世界などいらない」「イヴを神にする」というやべーセリフと共に(案の定)ヤンデレ兄ちゃんっぷりを発揮していただけということが判明し、ついでにアヴラムと対峙したオルフェゴール達もメカイヴちゃんの失敗作集であるということが示唆され、ただただ暴走して皆に迷惑を掛けていたということが明らかになってしまった。この後ハッピーエンドになるのは今でこそわかっているとは言え彼のあまりのクレイジーサイコシスコンっぷり恐怖した決闘者も多いのではないだろうか。
一応彼を擁護しておくとこのイヴをメカとして蘇らせる過程で生と死の摂理(デミウルギアの存在?)を発見していたり、対イドリース戦ではオルフェゴールを従えてディンギルスを建造し《渾身の一撃》を与えたりと活躍するところではしっかりと活躍をしており、妹が絡まない事柄であれば非常に有能な人物であったという点は覚えておきたい。
このテキストから考えるに、元から妹に並々ならぬ感情を抱いていたのかもしれませんね。
「本人はたった一人の妹を守る為だけにその槍を振るっている」
星杯サポートやバニラサポートの他、このカードは戦士族のサポートも受けることができます。特にインヴォーカーによるリクルート対応は嬉しいところ。
打点としては相変わらず戦士族最高の1800ですが下級としては十分なもであり、いざという時には戦闘要員として他のモンスターと戦わさせられる事になるでしょう。
「本人はたった一人の妹を守る為だけにその槍を振るっている」
星杯サポートやバニラサポートの他、このカードは戦士族のサポートも受けることができます。特にインヴォーカーによるリクルート対応は嬉しいところ。
打点としては相変わらず戦士族最高の1800ですが下級としては十分なもであり、いざという時には戦闘要員として他のモンスターと戦わさせられる事になるでしょう。
お兄さん!
このカードはレベル4だが、種族属性のおかげでインヴォーカーという別角度のリクルートを持っている。巫女や選ばれし者も同じだが、通常モンスターのサポートである予想GUYや《闇の量産工場》も活用可能。
星杯通常モンスターの中では展開手段が少なめだが、かわりにそこそこの攻撃力を持っているので、場合によってはリンクせず攻撃要員に回す?
このカードはレベル4だが、種族属性のおかげでインヴォーカーという別角度のリクルートを持っている。巫女や選ばれし者も同じだが、通常モンスターのサポートである予想GUYや《闇の量産工場》も活用可能。
星杯通常モンスターの中では展開手段が少なめだが、かわりにそこそこの攻撃力を持っているので、場合によってはリンクせず攻撃要員に回す?
くんかくんか星杯に誘われた来ました。
「星杯」バニラカード、相変わらずのバニラサポート対応です、
こいつの利点はレベル4の地属性である点で相変わらず便利な「インヴォーカー」からリクルートが可能 毎度おなじみ「オフリス・スコーピオ」から立てて行けたりするのです・・・
「星杯」バニラカード、相変わらずのバニラサポート対応です、
こいつの利点はレベル4の地属性である点で相変わらず便利な「インヴォーカー」からリクルートが可能 毎度おなじみ「オフリス・スコーピオ」から立てて行けたりするのです・・・
「星杯に誘われし者」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「星杯に誘われし者」への言及
解説内で「星杯に誘われし者」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
デューザ+デストルドー=先行ワンキル(むしゃ人形)2019-11-19 20:24
-
強み9.《水晶機巧-ハリファイバー》と《星杯の神子イヴ》で《アークロード・パラディオン》をL召喚。《星杯の神子イヴ》の効果でデッキ・墓地から《星杯に誘われし者》をss
弱点・手札に来て困るのは《星杯に誘われし者》と《方界降世》、二枚目以降の《方界業》と《方界合神》。
星杯守護ロンゴ(ガンドラ搭載)(ノア)2019-01-17 13:29
遊星杯/アクセルシンクロ(不動エリス)2019-06-18 23:18
-
運用方法⑫《水晶機巧-ハリファイバー》、《星遺物-『星杯』》と《源竜星-ボウテンコウ》で《召命の神弓-アポロウーサ》をリンク召喚。効果で自身の攻撃力が2400になる。墓地に送られた《星遺物-『星杯』》の効果でデッキから《星杯に誘われし者》と《星杯の守護竜》を特殊召喚。
幻獣機シンクロリンク(シンキロウ)2019-11-25 16:01
-
強み③オライオンとトークン1体で《星杯の神子イヴ》シンクロ召喚。神子イヴの効果で《星遺物を継ぐもの》を手札に加える。オライオンの効果でトークン1体生成。神子イヴとトークンで《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》シンクロ召喚。神子イヴの効果で《星杯に誘われし者》特殊召喚。
extraブンボーグ(12345)2019-12-11 00:02
-
運用方法ヌトスと《星杯に誘われし者》でxyz、フレシアの蠱惑魔
星杯天威(ノア)2019-04-10 19:36
-
強み《天威龍-アーダラ》SS→《天威の拳僧》LS→《虚ろな龍輪》で《タツノオトシオヤ》墓地でアーダラサーチ→アーダラSS→拳僧アーダラで《天威の龍仙女》LS→仙女でオトシオヤSSコスト1→オトシオヤでトークン×3→オトシオヤトークンで《星杯の神子イヴ》SS→トークンで《リンクリボー》LS→仙女イヴリンクリボーで《双穹の騎士アストラム》❷LS→イヴで《星杯の妖精リース》SS→リースで《星遺物-『星杯』》サーチ→リースリリースで星杯NS→リース効果で回収コスト1→星杯で《転生炎獣アルミラージ》①LS→星杯で《星杯の守護竜》、《星杯に誘われし者》SS→誘われし者で《星杯竜イムドゥーク》③LS→イムドゥーク杯竜で《プロキシー・ドラゴン》③→イムドゥークでリース⑤SS→杯竜で誘われし者④SS→トークンリリースで墓地リンクリ②SS→5体でアポロウーサ①
星杯エクストラリンクデッキ(はんぐりん)2018-07-20 20:51
-
運用方法・《ダイガスタ・エメラル》・・・《レスキュー・ラビット》の効果で二体並べた《星杯に誘われし者》で召喚してください。
ゴッドフェニックスギアフリード(nick)2019-11-10 13:03
-
強み昇華騎士と神子イヴでヴァレルSをSSし効果でイゾルデ装備、神子イヴで《星杯に誘われし者》SS→
ジャンクドッペル2019(とろん)2019-12-27 01:03
-
運用方法④トークンとイヴでサベージSS、効果で墓地のハリを装備、イヴ効果で《星杯に誘われし者》SS、ライブラでドロー
ジャンク・コンバーター採用デッキ(不動エリス)2019-11-09 08:02
-
運用方法⑫《水晶機巧-ハリファイバー》《星遺物-『星杯』》《源竜星-ボウテンコウ》を素材に《召命の神弓-アポロウーサ》をリンク召喚。効果で自身の攻撃力が2400になる。墓地に送られた《星遺物-『星杯』》の効果でデッキから《星杯に誘われし者》と《星杯の守護竜》を特殊召喚。
7/16更新ドリヴァレV.F.D.星杯(ベリー)2019-01-07 07:18
先行制圧型ジェネレイド(こむぎこ)2020-02-03 12:03
-
強みイヴの効果で《星杯に誘われし者》、《カラクリ大将軍無零怒》の効果で《カラクリ蝦蟇四六弐四》をssしてこの2体で《ナチュル・ビースト》をssします。
星杯真竜(七夜 大和)2017-05-01 23:45
-
運用方法レベル4の《星杯に誘われし者》なら《ダイガスタ・エメラル》のエクシーズも出せ、《真竜皇リトスアジムD》素材にもなる。
フルバニラ Ver.3.0B(梨代なる☆)2020-08-28 00:39
-
運用方法《焔聖騎士導-ローラン》は墓地から戦士族専用の攻撃力500アップの装備カードになれるので《星杯に誘われし者》や《チューン・ウォリアー》をアタッカーとして運用できます。
星杯THE WORLD(るいりる)2019-08-14 13:38
-
強みえー、EXゾーンにアウラムを出して、星遺物-『星杯』の効果でデッキから星杯の守護竜と《星杯に誘われし者》を特殊召喚します。
6属性アライバルwith星杯(おにやなぎ)2019-11-28 00:10
「星杯に誘われし者」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-07-16 星遺物オルフェゴール星杯(19年4月)(gengaman)
● 2017-05-08 星杯龍スパイラル(刈安)
● 2020-12-23 聖杯の王女 コロン(無記名)
● 2019-02-09 星遺物星杯ジャックナイツパラディオン(gengaman)
● 2020-06-13 フルバニラ Ver.2.1(梨代なる☆)
● 2018-06-20 星杯を回せ(kodai)
● 2018-01-22 植物星杯トロイメア(U10)
● 2019-09-16 (動画あり)初手2枚で、虹龍降臨!(skybeat)
● 2019-11-13 コンバーター入りジャンド(Akito)
● 2020-01-19 未界域インフェルニティver2.0(Tubaki)
● 2019-04-30 双星神星杯サイバース(現時点作成者仕様)(稲荷野干)
● 2020-03-08 星杯(ユキ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4049位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 25,646 |
通常モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 40位 |
星杯に誘われし者のボケ
その他
英語のカード名 | Beckoned by the World Chalice |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)