交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
バイオファルコン →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 機械族 | 1700 | 1200 | |
このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合に自分フィールド上に存在する機械族モンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキから攻撃力1000以下の機械族モンスター1体を手札に加える事ができる。 | ||||||
パスワード:74130411 | ||||||
カード評価 | 2.9(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE SHINING DARKNESS | TSHD-JP021 | 2010年02月20日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 4 | DE04-JP132 | 2012年08月11日 | Normal |
バイオファルコンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:手札から展開できる機械族を使うならなんとかなるか。
基本的に機械族の自爆攻撃で枚数を稼ぐことになる。
このカードを召喚した後《カオス・インフィニティ》で《機皇兵スキエル・アイン》を出すか、《融合派兵》で《ユーフォロイド》を出すことで自爆攻撃の弾を用意でき、3〜4枚のサーチは可能。
サーチ範囲も広く、Pモンスターも数がある為に展開からメイン2に何かすることも不可能ではナイ。
超重武者を展開して備えるくらいしか考えつかぬが。
基本的に機械族の自爆攻撃で枚数を稼ぐことになる。
このカードを召喚した後《カオス・インフィニティ》で《機皇兵スキエル・アイン》を出すか、《融合派兵》で《ユーフォロイド》を出すことで自爆攻撃の弾を用意でき、3〜4枚のサーチは可能。
サーチ範囲も広く、Pモンスターも数がある為に展開からメイン2に何かすることも不可能ではナイ。
超重武者を展開して備えるくらいしか考えつかぬが。
サーチ手段としては遅く、手間かかる。このステじゃ少なくとも相手からの行動待ちじゃ期待できないので、自爆で発動していく事になる。
使い方次第では大量のアドを稼げない事もないですが、サーチカードとして頼れる存在とは言い難いでしょう。
使い方次第では大量のアドを稼げない事もないですが、サーチカードとして頼れる存在とは言い難いでしょう。
サーチ対象は非常に多く、下級サーチャーとしては破格のサーチ範囲と言える。
が、その発動条件に「自分以外が戦闘破壊される事」を要求しているのが問題。
このカードともう一体の機械族を場に揃える必要がある訳だが、この状況なら大抵の場合、ギアギガントXが召喚できるだろう。
サーチならこちらでも十分だし、最前線があればサーチするまでもなくリクルートも可能。
一応ユーフォロイド3体→UFOタートル3体と自爆特攻を繰り返せば、一気に6体のサーチができるのは独自の利点。
ただそこまでする価値は果たして…
が、その発動条件に「自分以外が戦闘破壊される事」を要求しているのが問題。
このカードともう一体の機械族を場に揃える必要がある訳だが、この状況なら大抵の場合、ギアギガントXが召喚できるだろう。
サーチならこちらでも十分だし、最前線があればサーチするまでもなくリクルートも可能。
一応ユーフォロイド3体→UFOタートル3体と自爆特攻を繰り返せば、一気に6体のサーチができるのは独自の利点。
ただそこまでする価値は果たして…
スクラップトリトドン
2012/06/05 14:31
2012/06/05 14:31
サーチ自体はいいのだが,問題なのは自身が殴り殺されるとどうしようもない点.
その範囲にはディフォーマーや黒ボンを始め優秀な機械族はいるのだが,この一点さえなければよかったのに・・・
その範囲にはディフォーマーや黒ボンを始め優秀な機械族はいるのだが,この一点さえなければよかったのに・・・
自分以外の他の機械族が戦闘破壊された時に、攻撃力1000以下の機械族モンスターをサーチできる下級モンスター。
必然相手には狙いがわかるわけで、基本的には能力も半端なこのカードが狙われる。そのため相手からの攻撃でこのカードの効果発動を待つのは絶望的。基本的には自爆特攻でサーチすることになるがレベル4機械族を並べればギアギガXが出せるのでサーチとしてももう一歩。
1ターンに1度の縛りがないので、UFOタートルの自爆特攻でサーチを連打する一芸が光るくらいか。サーチ範囲自体は悪くないものの…
必然相手には狙いがわかるわけで、基本的には能力も半端なこのカードが狙われる。そのため相手からの攻撃でこのカードの効果発動を待つのは絶望的。基本的には自爆特攻でサーチすることになるがレベル4機械族を並べればギアギガXが出せるのでサーチとしてももう一歩。
1ターンに1度の縛りがないので、UFOタートルの自爆特攻でサーチを連打する一芸が光るくらいか。サーチ範囲自体は悪くないものの…
「バイオファルコン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「バイオファルコン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「バイオファルコン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-07-25 機械仕掛けの科学者★(リョウタ)
● 2012-10-10 オーバー1kill(yuki )
● 2016-07-09 機械軸マシンサイバー(えるど)
● 2015-03-24 キャノンソルジャーのネタデッキ(ヤンヤン)
● 2014-07-31 BFアンティークブラックカラクロイド★(アシー)
● 2013-09-27 タッグフォース用試作(Oscar)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11700位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 9,523 |
バイオファルコンのボケ
その他
英語のカード名 | Biofalcon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/19 11:39 評価 8点 《QQエニアゴン》「シンプルに使いやすいランク9の素材要員。 …
- 09/19 11:33 評価 5点 《久延毘古》「モンスターの対象に取る効果に対するメタカード。 …
- 09/19 11:28 評価 10点 《大屍教》「実質ヴェンデット新規。 (1)でヴェンデットの儀式モ…
- 09/19 11:26 評価 9点 《G戦隊 シャインブラック》「 やはり遊戯王はGが大好きなのを…
- 09/19 11:13 評価 8点 《ミニマリアン》「(2)で自身を除外することでレベル2~3の水属性…
- 09/19 11:04 評価 9点 《ヴィンゴルヴの祝福》「天使族・光属性モンスター用の《おろかな…
- 09/19 10:53 評価 8点 《古代亀の呪い》「除外コストが必要なアンデット専用の《おろかな…
- 09/19 10:44 評価 4点 《ガーディアン・エルマ》「エルマ短剣の規制を考えない場合 この…
- 09/19 10:04 評価 6点 《超魔導騎士-ブラック・キャバルリー》「素材指定は戦士族だけの…
- 09/19 09:29 評価 8点 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》「ただ対策札を…
- 09/19 08:50 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 08:41 評価 9点 《暁天使カムビン》「強いことが書かれているものの天使族縛りが気…
- 09/19 08:38 評価 9点 《幻魔の扉》「初見では最強に思えるものの時間が経てば課題点が浮…
- 09/19 08:33 評価 5点 《聖神獣セルケト》「アポピスの方は勝手に出てきて強いのに、こい…
- 09/19 08:27 評価 8点 《デンジエビ》「光属性のレベル2シンクロチューナーで、更にアク…
- 09/19 08:14 評価 7点 《守護獣セルケト》「自己SSとサーチ効果を備えた小さくて便利なセ…
- 09/19 08:07 評価 7点 《無死虫団の重騎兵》「自分フィールドの《B・F-革命のグラン・…
- 09/19 07:55 評価 10点 《王の遺宝祀りし聖域》「《ナイトメア・スローン》的なヤケクソ…
- 09/19 07:42 評価 3点 《神の怒り》「このカードと《ラーの翼神竜》をデッキに入れて、「…
- 09/19 02:36 評価 10点 《天羽々斬之巳剣》「デュエル中一度しか使えないが、強力な初動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



