交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
曲芸の魔術師(キョクゲイノマジュツシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
5 | 魔法使い族 | 800 | 2300 | |
【Pスケール:青2/赤2】 「曲芸の魔術師」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのモンスターが効果で破壊された時に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。 【モンスター効果】 (1):魔法・罠カードの発動が無効になった場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが戦闘で破壊された時に発動できる。このカードをPゾーンに置く。 |
||||||
パスワード:33656832 | ||||||
カード評価 | 4.9(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DARK ILLUSION | TDIL-JP009 | 2016年04月09日 | Secret、Super |
ストラクチャーデッキ-ペンデュラム・エボリューション- | SD31-JP012 | 2016年12月23日 | Normal |
曲芸の魔術師のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《魔術師》Pモンスターの一体。
曲芸の名の通り自身があちこちへ移動するトリッキーな効果になっており
P効果は自軍の場のモンスターの効果破壊で自身をPゾーンから場へ
魔法罠を無効にすると手札からも場へ展開し、自身が戦闘破壊されるとPゾーンへと移動する。
ただし実用性は低く一見相性の良さそうなカードとシナジーしそうでそうではないという所が多い。
遊勝色の強い魔術師なので《魔術師の右手》《魔術師の左手》とコンボ出来る様に見えるが
右手左手は「効果の方」を無効にするので、カードの発動の無効をトリガーにするこちらには使えないという落とし穴が有る。
同様に一番使えそうなP効果もPゾーンの破壊はトリガーに出来ない裁定で有り
《慧眼の魔術師》を始め【魔術師】のメインギミックで有るセルフ破壊全般に反応しない。
「魔術師」Pでは《星読みの魔術師》と並ぶLV5だが
あちらは《アストログラフ・マジシャン》という最強の助っ人のお陰で
こちらでしたい様な事が全て実現出来てしまうのでこれの出番も無いので有る。
曲芸の名の通り自身があちこちへ移動するトリッキーな効果になっており
P効果は自軍の場のモンスターの効果破壊で自身をPゾーンから場へ
魔法罠を無効にすると手札からも場へ展開し、自身が戦闘破壊されるとPゾーンへと移動する。
ただし実用性は低く一見相性の良さそうなカードとシナジーしそうでそうではないという所が多い。
遊勝色の強い魔術師なので《魔術師の右手》《魔術師の左手》とコンボ出来る様に見えるが
右手左手は「効果の方」を無効にするので、カードの発動の無効をトリガーにするこちらには使えないという落とし穴が有る。
同様に一番使えそうなP効果もPゾーンの破壊はトリガーに出来ない裁定で有り
《慧眼の魔術師》を始め【魔術師】のメインギミックで有るセルフ破壊全般に反応しない。
「魔術師」Pでは《星読みの魔術師》と並ぶLV5だが
あちらは《アストログラフ・マジシャン》という最強の助っ人のお陰で
こちらでしたい様な事が全て実現出来てしまうのでこれの出番も無いので有る。
ペンデュラムモンスターながら、戦闘破壊された時にペンデュラムゾーンにはれるという珍しいカード。そのおかげで、魔法の発動を封じられている時にも、ペンデュラムゾーンにカードをセットできるというのはメリットになるでしょう。場の「魔術師」を効果破壊しても、場にこのカードを残せるのもよいでしょう。ただ、とにかく地味で後ろ向きなカードで、積極的に投入する理由を見出すのは難しいです。
Pスケール2は悪くないのだが、魔術師には既に低スケール枠に賤竜や竜脈が存在する。このカードならではの部分を活かそうにも、どうにもP効果もモンスター効果も貧弱。P効果や特殊召喚効果で仮に出て来たとしても、攻撃力800では戦闘に期待は持てない。当然ながらモンスター効果でPゾーンに行く場合は、Pゾーンが埋まっていては効果が発動出来ないなど、イマイチ何がしたいのかよく分からないカードになっている。
なんとも微妙な性能。
スケール2には、破壊耐性を付けモンスターとしても有用な刻剣と回収効果が強い賤竜がいるため枠がない。
レベル5にしても魔術師と併用されるオッドアイズにペルソナがいるのでかなり立場がない。
これでスケール8なら欲しいってなるかも知れないが…
スケール2には、破壊耐性を付けモンスターとしても有用な刻剣と回収効果が強い賤竜がいるため枠がない。
レベル5にしても魔術師と併用されるオッドアイズにペルソナがいるのでかなり立場がない。
これでスケール8なら欲しいってなるかも知れないが…
アニメでもちょろっと危機回避してペンデュラムにつなげた程度なので、スーパーと言われると疑問符だが魔術師は毎回レアリティ高いのでその流れか。
今は亡きルーラーなどで魔法カードが使えない状況において、特殊召喚と自爆特攻で強引にPゾーンに飛ばすことができればなかなかの曲芸ではあるかもしれない。
とはいえそのために失うものはかなり多く、またP召喚も結局このカード1枚ではできないのでこの曲芸にはあまり意味が無いような気もする。
ペンデュラム効果はPマジや《天空の虹彩》と組み合わせれば流れの中で場に出せるが、レベル5で能力も低いので出した後の使い方が問題になってくる。
魔術師でのスケール2も賤竜がいるので、このカードならではの役目が薄くハズレア感は否めない…
今は亡きルーラーなどで魔法カードが使えない状況において、特殊召喚と自爆特攻で強引にPゾーンに飛ばすことができればなかなかの曲芸ではあるかもしれない。
とはいえそのために失うものはかなり多く、またP召喚も結局このカード1枚ではできないのでこの曲芸にはあまり意味が無いような気もする。
ペンデュラム効果はPマジや《天空の虹彩》と組み合わせれば流れの中で場に出せるが、レベル5で能力も低いので出した後の使い方が問題になってくる。
魔術師でのスケール2も賤竜がいるので、このカードならではの役目が薄くハズレア感は否めない…
「曲芸の魔術師」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「曲芸の魔術師」への言及
解説内で「曲芸の魔術師」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
魔術師超量幻影騎士団(ホモヘテロ)2016-03-28 12:02
「曲芸の魔術師」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-07-01 汎用ペンデュラム(ランペル)
● 2017-01-26 「フィールドユベル」(逆神 遊季)
● 2016-04-16 全召喚方EMオッドアイズ魔術師(ティアー)
● 2016-05-13 覚醒のマジシャンガール(にゃんこ)
● 2017-05-27 相手ターンに覇王クリア(詩姫)
● 2017-09-30 楽しいエンタメを!オッドEM魔術デッキ(ジャッジ・ザハンド)
● 2017-12-02 【レアカード】(京太)
● 2017-03-17 【榊遊矢】(遊戯兵)
● 2018-02-11 オッドアイズ&ドラゴンズ(シャロ)
● 2018-09-11 スーパーレア(京太)
● 2016-05-27 魔術師ラー(とよま~る)
● 2019-01-13 迷走魔術師ズァーク(帝王好きの皇帝)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9281位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 12,554 |
曲芸の魔術師のボケ
その他
英語のカード名 | Acrobatic Magician |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/26 00:31 評価 10点 《無垢なる者 メディウス》「アルトメギアの名前を持っていません…
- 04/25 22:47 評価 8点 《超量士グリーンレイヤー》「 緑色の戦隊との事で、クールで冷静…
- 04/25 21:03 評価 7点 《聖天樹の灰樹精》「サンアバロンテーマのLink3モンスター 主に…
- 04/25 20:55 評価 9点 《ビッグバンガール》「同名ターン1がないバーンという時点で嫌な…
- 04/25 19:38 デッキ 影依の可能性・改
- 04/25 18:33 評価 10点 《海皇の竜騎隊》「ウンディーネ、ドラゴンアイスなどをトリガー…
- 04/25 17:47 評価 9点 《地縛神 スカーレッド・ノヴァ》「メインデッキに入り、自壊しな…
- 04/25 15:24 評価 6点 《召喚師ライズベルト》「総合評価:P効果でシンクロ補助か、サイ…
- 04/25 15:04 評価 7点 《霊廟の守護者》「総合評価:自己再生効果でアドを稼ぎたい。 ダ…
- 04/25 12:17 デッキ スピリット・オブ・ネオス誕生日記念ビート
- 04/25 11:34 評価 9点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「 スーパー戦隊あるあるの巨大…
- 04/25 11:18 評価 10点 《超量機艦マグナキャリア》「 【《超量》】における超絶重要な…
- 04/25 10:45 デッキ ▲フェス対応型原石サンアバロン
- 04/25 10:32 デッキ スピリッツオブネオス誕生日祝いビート
- 04/25 09:26 評価 4点 《不退の荒武者》「チューナー、非チューナー共に戦士族縛りがあり…
- 04/25 06:41 評価 8点 《超量機獣マグナライガー》「 【《超量》】の名前を手にした《N…
- 04/25 06:06 評価 10点 《No.60 刻不知のデュガレス》「万能蘇生から様々な先攻ワン…
- 04/25 05:50 評価 8点 《リーフ・フェアリー》「一見ただの弱小バーンカードだが、実際は…
- 04/25 05:29 SS Report#87「白き魚と朱の花」
- 04/25 03:03 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「イタチ府警のうちはイヅナさん。ジャス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



