交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
EMモモンカーペット(エンタメイトモモンカーペット) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター リバースモンスター |
![]() |
3 | 獣族 | 1000 | 100 | |
【Pスケール:青7/赤7】 (1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合にこのカードは破壊される。 (2):このカードがPゾーンに存在する限り、自分が受ける戦闘ダメージは半分になる。 【モンスター効果】 (1):このカードがリバースした場合、フィールドにセットされたカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを裏側守備表示にする。 |
||||||
パスワード:20281581 | ||||||
カード評価 | 2.7(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STARTER DECK(2016) | ST16-JP004 | 2016年03月19日 | Super |
EMモモンカーペットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:リバースとペンデュラムに属するため、《サブテラーマリスの妖魔》とリバースを利用するなら。
《サブテラーマリスの妖魔》や《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の両方の素材に使えるし、《レスキューキャット》にも対応。
リクルートしてリンク素材にしてエクストラからペンデュラム召喚、自動的に裏守備になる為、リバースさせることでリバースモンスターサポート効果を発揮はできる。
セットカードの破壊は機会があればと言う程度であり、自力でセット可能という点を見るべきか。
P効果は自壊デメリットがあるのに戦闘ダメージ半減だけでイマイチ使いにくく、《EMモンキーボード》とかと併せて用意して自爆のダメージを軽くする程度か。
《サブテラーマリスの妖魔》や《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の両方の素材に使えるし、《レスキューキャット》にも対応。
リクルートしてリンク素材にしてエクストラからペンデュラム召喚、自動的に裏守備になる為、リバースさせることでリバースモンスターサポート効果を発揮はできる。
セットカードの破壊は機会があればと言う程度であり、自力でセット可能という点を見るべきか。
P効果は自壊デメリットがあるのに戦闘ダメージ半減だけでイマイチ使いにくく、《EMモンキーボード》とかと併せて用意して自爆のダメージを軽くする程度か。
《エンタメイト》のペンデュラムモンスターの一体。
P効果でこちらの戦闘ダメージを半減してくれるが
Pゾーンに自身しか存在しないと自壊してしまう厄介なデメリットが有る。
モンスターとして特殊召喚されると裏になりリバースでセットカードの除去も出来るが
Pモンスターに求められる様な効果でもない。
《レスキューキャット》対応だが効果が無効になるので直接のシナジーは無い。
「LV3・獣族・地属性・P・リバース」なので揃って呼ぶ事で様々なEXの素材にもなれるが
獣族のPなら他にもスペックが被るモンスターが多く差別化も出来ていない。
自壊を利用して《アストログラフ・マジシャン》の効果の起動もできるが
「んでその後どうするのか?」という結論になる。
この様に何か出来そうに見えても色々と物足りないモンスター。
P効果でこちらの戦闘ダメージを半減してくれるが
Pゾーンに自身しか存在しないと自壊してしまう厄介なデメリットが有る。
モンスターとして特殊召喚されると裏になりリバースでセットカードの除去も出来るが
Pモンスターに求められる様な効果でもない。
《レスキューキャット》対応だが効果が無効になるので直接のシナジーは無い。
「LV3・獣族・地属性・P・リバース」なので揃って呼ぶ事で様々なEXの素材にもなれるが
獣族のPなら他にもスペックが被るモンスターが多く差別化も出来ていない。
自壊を利用して《アストログラフ・マジシャン》の効果の起動もできるが
「んでその後どうするのか?」という結論になる。
この様に何か出来そうに見えても色々と物足りないモンスター。
効果よりも素材として見てみよう(提案)
実はこのカード、ペンデュラム・リバース・《レスキューキャット》で呼び出せる星3・獣族と3拍子どころか4拍子揃っているので「素材としてだけ」見ればかなり優秀な部類に入るカードではないでしょうか?
ペンデュラムなのでフルメタルフォーゼ・エレクトラムに。
リバースなのでシャドール・ネフィリムや《サブテラーマリスの妖魔》に。
星3なので各種ランク3に。
獣族なので・・・、まぁ適当に何かの素材に←
このカード自体のスペックはP効果もモンスター効果もかなりしょっぱい上にアレな性能なので、正直実戦レベルですらないですね。
しかし、《レスキューキャット》で呼び出す素材要員としてだけみるなら比較的優秀なのではないのでしょうか?
そういう意味ではデッキに眠っていてくれるとありがたいですね。
手札にきてしまったらさっさと手札コストにしてしまいましょう。
実はこのカード、ペンデュラム・リバース・《レスキューキャット》で呼び出せる星3・獣族と3拍子どころか4拍子揃っているので「素材としてだけ」見ればかなり優秀な部類に入るカードではないでしょうか?
ペンデュラムなのでフルメタルフォーゼ・エレクトラムに。
リバースなのでシャドール・ネフィリムや《サブテラーマリスの妖魔》に。
星3なので各種ランク3に。
獣族なので・・・、まぁ適当に何かの素材に←
このカード自体のスペックはP効果もモンスター効果もかなりしょっぱい上にアレな性能なので、正直実戦レベルですらないですね。
しかし、《レスキューキャット》で呼び出す素材要員としてだけみるなら比較的優秀なのではないのでしょうか?
そういう意味ではデッキに眠っていてくれるとありがたいですね。
手札にきてしまったらさっさと手札コストにしてしまいましょう。
スケールは中々なのだがスケールに相方がいないと自壊する酷いデメリットをもっているため他のメリット効果のハードルが上がるのだが…
効果はPスケール時の効果は自分の受けるダメージが半分でモンスター効果はリバース時セットカードを破壊と正直言ってイマイチでデメリットを越えられるほどの効果を持っていない。
ペンデュラムモンスターとリバース効果の組み合わせはそれほど相性は良くなく特殊召喚時に自身をセットできる効果を持つがそもそもバレバレなので…
効果はPスケール時の効果は自分の受けるダメージが半分でモンスター効果はリバース時セットカードを破壊と正直言ってイマイチでデメリットを越えられるほどの効果を持っていない。
ペンデュラムモンスターとリバース効果の組み合わせはそれほど相性は良くなく特殊召喚時に自身をセットできる効果を持つがそもそもバレバレなので…
戦闘ダメージの軽減は魅力であるものの、自壊条件が緩すぎて簡単にロックを解除されてしまうばかりか、ペンデュラムゾーンまで全壊してしまうのでかなり弱いです。モンスター効果もリバース効果でありながら、セットカードしか破壊できないため、これまたかなり弱いです。無理して使う必要はないでしょう。
書いてあることはペンデュラム効果の1以外は弱くないはずなのに、主人公カテゴリーに属してる割には主張が控えめなカード。
リバース効果も伏せカードを多用するのが相手ならば警戒されるだろうし。。。
そして何よりペンデュラム効果の1の効果の内容がひどい。
リバース効果も伏せカードを多用するのが相手ならば警戒されるだろうし。。。
そして何よりペンデュラム効果の1の効果の内容がひどい。
P効果はダメージ半減は強いがもう片方にスケールが無ければ自壊と大変使いにくい。
初のPリバースモンスターで裏守備になる効果もあるが遅い上にセットカードしか壊せないと自重しすぎている。
総じて弱いと言わざるをえない。
初のPリバースモンスターで裏守備になる効果もあるが遅い上にセットカードしか壊せないと自重しすぎている。
総じて弱いと言わざるをえない。
ペンデュラムにしてリバースという矛盾背理の存在。
セットカード限定というのがこの手のリバース破壊としては致命傷であり、殴られるのを待ち構えるという使い方がかなり苦手。できたら出来たでビッグバイトタートルあたりの立場がマッハではあったが…
ペンデュラム効果は一見強力だがもう一つの制約が足をかなり引っ張り、除去に対してかなりもろくなってしまう。もう片方を崩されると一緒に崩壊するのは、スケールの立て直し上でかなり不便。
すでに十分すぎるほどカードが配備されてるEMには、この程度のカードの入るスキマはもはやなくなっている。
セットカード限定というのがこの手のリバース破壊としては致命傷であり、殴られるのを待ち構えるという使い方がかなり苦手。できたら出来たでビッグバイトタートルあたりの立場がマッハではあったが…
ペンデュラム効果は一見強力だがもう一つの制約が足をかなり引っ張り、除去に対してかなりもろくなってしまう。もう片方を崩されると一緒に崩壊するのは、スケールの立て直し上でかなり不便。
すでに十分すぎるほどカードが配備されてるEMには、この程度のカードの入るスキマはもはやなくなっている。
もう片方のペンデュラムゾーンにカードがないと自壊するというのが非常に足を引っ張る。能動的にエクストラに送れると言えば聞こえはいいが、リバース時にセットカードを破壊する程度のモンスター効果なので、そこまでするカードでは無い。
「EMモモンカーペット」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「EMモモンカーペット」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「EMモモンカーペット」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-07-16 異常なEM(爆)(ミシガン州知事)
● 2016-04-09 大人気テーマのオールスターズ(ミシガン州知事)
● 2016-03-20 スターターデッキ2016 ×3で作る(ゼピュロス)
● 2016-10-10 遊矢デッキ(蛮族)
● 2016-12-03 ストラクチャー3箱で作る~EM編~(ジョリジョリーノ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 99円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11708位 / 13,427 |
---|---|
閲覧数 | 8,549 |
EMモモンカーペットのボケ
その他
英語のカード名 | Performapal Momoncarpet |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/05/24 新商品 TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター カードリスト追加。
- 06/18 17:33 デッキ 黒魔導式のルーン案
- 06/18 16:49 評価 6点 《E・HERO ネクロダークマン》「ファンデッカー目線です。 …
- 06/18 16:41 評価 5点 《E・HERO ワイルドマン》「ファンデッカー目線です。 フレ…
- 06/18 14:48 評価 6点 《F・G・D》「ちゃんと単体の強さを見るべきかと思うな、、 …
- 06/18 14:47 評価 10点 《ミラクル・フュージョン》「墓地融合ってインチキだと思うんだ…
- 06/18 14:44 評価 2点 《ホープ・オブ・フィフス》「貪欲でいいし、3ドロー満たすならバ…
- 06/18 14:43 評価 2点 《ヒーローフラッシュ!!》「昔のカードは直接攻撃好きだよね。 …
- 06/18 14:05 評価 10点 《E・HERO アブソルートZero》「とりあえず立てればアド…
- 06/18 13:59 評価 7点 《摩天楼2-ヒーローシティ》「よく考えたらそんな悪くない気がす…
- 06/18 13:55 評価 8点 《六武衆-ザンジ》「スレイヤー。 いつでも持ってこれる構成なら…
- 06/18 13:53 評価 7点 《エレキリン》「ダイレクト後発動不可はカオスとかの時代っぽい効…
- 06/18 13:51 評価 7点 《六武衆-カモン》「荒行で1500から持ってこれるところが強み…
- 06/18 13:50 評価 7点 《六武衆-ヤイチ》「第2プランって感じで動ける枠って感じ。 石…
- 06/18 13:49 評価 9点 《N・グラン・モール》「積みカード。 フェニックスガイ昔バージ…
- 06/18 13:48 評価 6点 《N・エア・ハミングバード》「鳥軸の陵墓と相性が良い。 ライフ…
- 06/18 13:45 評価 7点 《E・HERO エアー・ネオス》「エースカードとして良く、 パ…
- 06/18 12:01 評価 2点 《E・HERO カオス・ネオス》「イラストアド。 出すのが簡…
- 06/18 12:00 SS 第38話:紅と蒼の輪舞
- 06/18 11:51 評価 7点 《E・HERO ガイア》「一応 地を吸う要因で使うが 打点が微…
- 06/18 11:49 評価 7点 《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》「沼地スパ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



