交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
幻影騎士団トゥーム・シールド(ファントムナイツトゥームシールド) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):このカードは発動後、通常モンスター(戦士族・闇・星3・攻/守0)となり、モンスターゾーンに攻撃表示で特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。 (2):自分のターンに墓地のこのカードを除外し、相手フィールドの表側表示の罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。 |
||||||
パスワード:51606429 | ||||||
カード評価 | 6.5(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 28円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 18 | PP18-JP017 | 2015年12月19日 | Secret |
幻影騎士団トゥーム・シールドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
モンスターカード化する罠カードである「幻影騎士団」カードの1枚で、モンスターとしての能力は特になく、墓地効果が本体となるカード。
墓地のこのカードを除外することで対象とした相手の場の表側表示の罠カード1枚に対して無効効果を出すことができ、罠カードの墓地効果ということでフリチェで発動できるため通常罠にも対応することができる。
しかしせっかくの罠カードの墓地効果なのに自分のターンにしか効果を使えないのでフリチェで使える魅力が半減してしまっており、自分のターンに相手の罠カードを踏みつけて進撃するにしても墓地に送られたターンに使えないせいで全てが台無しになっている。
墓地に送られたターンからでもお互いのターンにフリチェで墓地効果を使えたとしてもこの対応範囲ではそれほど強いカードではないのに、そうでないならなおさら使われないでしょうね。
墓地のこのカードを除外することで対象とした相手の場の表側表示の罠カード1枚に対して無効効果を出すことができ、罠カードの墓地効果ということでフリチェで発動できるため通常罠にも対応することができる。
しかしせっかくの罠カードの墓地効果なのに自分のターンにしか効果を使えないのでフリチェで使える魅力が半減してしまっており、自分のターンに相手の罠カードを踏みつけて進撃するにしても墓地に送られたターンに使えないせいで全てが台無しになっている。
墓地に送られたターンからでもお互いのターンにフリチェで墓地効果を使えたとしてもこの対応範囲ではそれほど強いカードではないのに、そうでないならなおさら使われないでしょうね。
モンスターとして運用するには発動条件の緩さやレベル3な点で扱いやすい一方、事実上の罠モンスターという遅さがネック。モンスター状態ではただの攻守0のバニラで素材以外で使う意味が薄いのも気掛かり。
また墓地効果も、自分ターン限定なのはまだしも、墓地に送られたターンは使えないので罠カードの特性がほぼぶち壊し。無効にできるのが昨今だとカウンター罠だとか手札から飛んでくるやつばかりな罠限定と狭いのも難点。
素のスペック以上に周辺環境に恵まれていない点が目立つ印象。
また墓地効果も、自分ターン限定なのはまだしも、墓地に送られたターンは使えないので罠カードの特性がほぼぶち壊し。無効にできるのが昨今だとカウンター罠だとか手札から飛んでくるやつばかりな罠限定と狭いのも難点。
素のスペック以上に周辺環境に恵まれていない点が目立つ印象。
モンスターとして展開でき、レベルも幻影騎士にとって扱いやすい3ですが、攻撃表示で出され攻守も0なので、壁としての活用はできない。
自分のターンで素材として活用したいですが、それでも罠故のラグがネック。遅く感じ除去の脅威に晒されがち。
しかし幻影騎士らしく、墓地でも効果を発揮できる。相手の罠を墓地から無効にできる優秀なもの。
ただ主なメタ元の採用率がめっきり減ってるのがなぁ・・・。《無限泡影》とかは採用率高いですが、あれだとこのカードの制約のせいで一手遅れがちになる。相手次第といったところか。
中々トリッキーな性能ですが、今の環境に対し逆風を受けてる感じで、現状メインには採用しづらそうな印象です。
自分のターンで素材として活用したいですが、それでも罠故のラグがネック。遅く感じ除去の脅威に晒されがち。
しかし幻影騎士らしく、墓地でも効果を発揮できる。相手の罠を墓地から無効にできる優秀なもの。
ただ主なメタ元の採用率がめっきり減ってるのがなぁ・・・。《無限泡影》とかは採用率高いですが、あれだとこのカードの制約のせいで一手遅れがちになる。相手次第といったところか。
中々トリッキーな性能ですが、今の環境に対し逆風を受けてる感じで、現状メインには採用しづらそうな印象です。
攻守0というのは困りものだが、墓地除外効果で相手の罠カードを無効に出来る効果は魅力。罠にチェーンして発動することで無効にすることが出来る。ただし墓地へ送られたターンに使えないこと、奇襲性が無いのが残念なところ。
(2)の罠無効化効果により、そのターン《奈落の落とし穴》などを恐れずに展開できるのは、大きいと思います。
(1)の効果も、レベル3が多い「幻影騎士団」デッキならランク3の素材として働いて、便利だと思います。
《幻影騎士団サイレントブーツ》《幻影騎士団ダスティローブ》によるサーチ・《幻影騎士団ラギッドグローブ》による墓地送りに対応しているのも、強みだと思います。
(1)の効果も、レベル3が多い「幻影騎士団」デッキならランク3の素材として働いて、便利だと思います。
《幻影騎士団サイレントブーツ》《幻影騎士団ダスティローブ》によるサーチ・《幻影騎士団ラギッドグローブ》による墓地送りに対応しているのも、強みだと思います。
勘違いしてる人多そうだから言っておきます。このカード通常罠もとめられる優秀なやつですよ。墓地に一枚置いておくだけで役に立ちます。グローブで簡単に送られるしね。
霧剣と同じで汎用として使えなくもないスペック。罠モンスターとしては壁にすらならない雑魚バニラなので各種素材としてさっさと墓地へ送ってしまいたい。
本命は墓地効果であり、スキドレのような永続罠のみならず激流や奈落のような通常罠も止められるのは嬉しい所。さながらプチ七つ道具のように使えるのでランダム墓地肥やしをするデッキと相性が良さそうである。
本命は墓地効果であり、スキドレのような永続罠のみならず激流や奈落のような通常罠も止められるのは嬉しい所。さながらプチ七つ道具のように使えるのでランダム墓地肥やしをするデッキと相性が良さそうである。
→ 「幻影騎士団トゥーム・シールド」の全てのカード評価を見る
「幻影騎士団トゥーム・シールド」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「幻影騎士団トゥーム・シールド」への言及
解説内で「幻影騎士団トゥーム・シールド」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
幻影騎士団(2019.4制限)(Kすけ)2019-05-20 10:38
-
運用方法《幻影騎士団トゥーム・シールド》:レベル3モンスターの数を稼ぐことが出来ますが、どちらかといえば罠カードを無効にできる墓地効果を中心に運用することになるかと思います。
ブービー聖刻2(完成形)(クリフォート使い)2015-12-18 13:29
-
弱点またPPが来てしまうと《幻影騎士団トゥーム・シールド》が突破に一役買われそうです。
勇者と幻影の騎士団(無記名)2021-09-21 20:51
-
強みレベル3罠モンスターになる《幻影騎士団トゥーム・シールド》。
罠マシマシ純幻影騎士団(安藤)2018-02-08 17:46
-
強み《幻影騎士団トゥーム・シールド》
「幻影騎士団トゥーム・シールド」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-05-18 すべてラドリーになるデッキ(タロヨ)
● 2016-06-09 沈黙の魔装幻影的な芳香(デッキビルダ~る.)
● 2016-03-26 高木兄弟(SR幻影騎士団)(竹穂)
● 2016-01-01 ほぼ純!神殿型幻影騎士団(イズル)
● 2016-01-28 エクシーズダブルバック×幻影騎士団(しげ)
● 2018-11-19 カバ搭載幻影騎士団(パパ柴)
● 2016-07-12 幻影騎士団(ラウンチ入り)(ガイア)
● 2016-07-09 次元障壁を意識した幻影騎士団(しげ)
● 2018-10-22 ミスティック・ソードマン(ノイズ)
● 2017-03-02 試作 幻影騎士団3軸シンクロ (とりからあげ)
● 2016-10-04 幻影騎士団(ファンデッキ)(二色の眼をもつ眼鏡)
● 2018-07-13 針虫の幸福リスペクト(がんげん)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 28円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6748位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,505 |
幻影騎士団トゥーム・シールドのボケ
その他
英語のカード名 | The Phantom Knights of Tomb Shield |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)