交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
獄炎のカース・オブ・ドラゴン(ゴクエンノカースオブドラゴン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 5 | ドラゴン族 | 2000 | 1500 | ||
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、フィールドのフィールド魔法1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。融合モンスターカードによって決められたこのカードを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 |
||||||
パスワード:07241272 | ||||||
カード評価 | 3.8(26) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
MILLENNIUM PACK | MP01-JP002 | 2015年12月19日 | Ultra |
PRISMATIC GOD BOX | PGB1-JP017 | 2020年12月19日 | Normal |
獄炎のカース・オブ・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
フィールド破壊はあって助かる場面もあると思います。昨今はカテゴリの要になるフィールドも多くあります。それらを破壊して相手のテンポを崩せるのは悪くないでしょう。フリーチェーンでないので、相手の発動時の効果に割り込めないのは惜しいですね。
融合なしで融合できるのは便利です。しかし、《暗黒騎士ガイア》デッキでは、後発リメイクの《呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》が競合します。
融合召喚のための消費は変わらず、あちらは《螺旋融合》を経由して効果無効と攻撃力倍プッシュのボーナスがあります。こちらはサーチを挟まず安全に融合できる強みがありますが、手札融合が不可。上級モンスターで召喚しづらいのも気になります。基本的にはあちらが優先されるでしょう。
このカードを含めていればドラゴン族以外の融合召喚も可能なのは評価できます。
効果で融合召喚後、このカードを蘇生すれば《捕食植物ドラゴスタペリア》も召喚できますね。《神炎竜ルベリオン》でも同じようなことはできますが…。
融合なしで融合できるのは便利です。しかし、《暗黒騎士ガイア》デッキでは、後発リメイクの《呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》が競合します。
融合召喚のための消費は変わらず、あちらは《螺旋融合》を経由して効果無効と攻撃力倍プッシュのボーナスがあります。こちらはサーチを挟まず安全に融合できる強みがありますが、手札融合が不可。上級モンスターで召喚しづらいのも気になります。基本的にはあちらが優先されるでしょう。
このカードを含めていればドラゴン族以外の融合召喚も可能なのは評価できます。
効果で融合召喚後、このカードを蘇生すれば《捕食植物ドラゴスタペリア》も召喚できますね。《神炎竜ルベリオン》でも同じようなことはできますが…。
《砲撃のカタパルト・タートル》で出せること、および、《走破するガイア》を使う際にはレベル5のドラゴン族であることが非常に重要なカード。
レベル5のドラゴン族はカース・オブ・ドラゴン関係以外だと《妖竜マハーマ》ぐらいしかまともな選択肢がなく、《砲撃のカタパルト・タートル》の選択肢を増やしながらデッキのレベル5ドラゴン族を水増し出来るのはそれなりに意味があります。
《召喚僧サモンプリースト》から《砲撃のカタパルト・タートル》を介して出すと魔法使い族+ドラゴン族が揃いレアな《ミュステリオンの竜冠》も出せます。
フィールド魔法の破壊も後攻性能が高いガイアだと利用しやすくオマケとしてはそれなり。
他に選択肢がないから使っている感は否めませんが、役割はあるカードだと思います。
レベル5のドラゴン族はカース・オブ・ドラゴン関係以外だと《妖竜マハーマ》ぐらいしかまともな選択肢がなく、《砲撃のカタパルト・タートル》の選択肢を増やしながらデッキのレベル5ドラゴン族を水増し出来るのはそれなりに意味があります。
《召喚僧サモンプリースト》から《砲撃のカタパルト・タートル》を介して出すと魔法使い族+ドラゴン族が揃いレアな《ミュステリオンの竜冠》も出せます。
フィールド魔法の破壊も後攻性能が高いガイアだと利用しやすくオマケとしてはそれなり。
他に選択肢がないから使っている感は否めませんが、役割はあるカードだと思います。
《カース・オブ・ドラゴン》のリメイクモンスターの1号機となるモンスター。
召喚誘発効果となるフィールド魔法の除去は原作の王国編における土地焼き能力を盛り込んだだけのおまけであり、やはり本命は自身の効果によって自身を融合素材に含む融合召喚を行う能力となる。
自己SS能力はありませんが、だからといってまともに出してはいられないので、後に《呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》などにも向けて設計された《砲撃のカタパルト・タートル》などの能力で特殊召喚していくことになる。
しかし融合素材の相方となるモンスターを自力で調達する能力がない割には手札のモンスターは融合素材にできず、闇ドラゴンなので様々なモンスターの融合素材にはなるもののこのカードである必要性があまりなく、関連カード内にも有力な競合相手が存在するのが厳しいところ。
モンスター効果による融合召喚が可能な点も《王宮の勅命》の禁止カード化や無効・不発にされやすい場で発動するモンスター効果ということもあり、明確な強みとは言い難い。
召喚誘発効果となるフィールド魔法の除去は原作の王国編における土地焼き能力を盛り込んだだけのおまけであり、やはり本命は自身の効果によって自身を融合素材に含む融合召喚を行う能力となる。
自己SS能力はありませんが、だからといってまともに出してはいられないので、後に《呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》などにも向けて設計された《砲撃のカタパルト・タートル》などの能力で特殊召喚していくことになる。
しかし融合素材の相方となるモンスターを自力で調達する能力がない割には手札のモンスターは融合素材にできず、闇ドラゴンなので様々なモンスターの融合素材にはなるもののこのカードである必要性があまりなく、関連カード内にも有力な競合相手が存在するのが厳しいところ。
モンスター効果による融合召喚が可能な点も《王宮の勅命》の禁止カード化や無効・不発にされやすい場で発動するモンスター効果ということもあり、明確な強みとは言い難い。
《燃えさかる大地》を(1)の効果に内包した《カース・オブ・ドラゴン》のリメイクカードですね。色付けて魔法・罠カード1枚破壊にしてくれてもバチは当たらないものですが、これで一応原作再現が可能になりましたね。実際に海(《伝説の都 アトランティス》)を焼いてリバイアサンのロックを脱したことがあります────あれ?それは《岩石の巨兵》の仕事でしたっけ?
真骨頂は(2)の起動で融合召喚できる効果でしょう。《召喚僧サモンプリースト》から《砲撃のカタパルト・タートル》を喚び、タートルの効果でデッキからこのカードを喚び出せます。フィールドにドラゴン族と魔法使い族が1体ずつということで、融合魔法を使わずに制圧能力のある《ミュステリオンの竜冠》に繋げることが出来ますよ。
真骨頂は(2)の起動で融合召喚できる効果でしょう。《召喚僧サモンプリースト》から《砲撃のカタパルト・タートル》を喚び、タートルの効果でデッキからこのカードを喚び出せます。フィールドにドラゴン族と魔法使い族が1体ずつということで、融合魔法を使わずに制圧能力のある《ミュステリオンの竜冠》に繋げることが出来ますよ。
登場当初はあまり評価されにくいカードプールだったが、暗黒騎士ガイアに特化したデッキが強化されるにあたり、サポートカードによって格段に出やすくなった印象がある。
《走破するガイア》によるサーチ。《砲撃のカタパルト・タートル》《魔道騎士ガイア》による特殊召喚など、かつてほど取り回しは悪くない。特に、特殊召喚の方法が増えたことでフィールド魔法の破壊効果の発動はしやすくなったと言える。
デッキ構築についてはサポートカードのサーチや、自身がサポート能力を持つ《呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》との競合が問題になるが、魔法カードに頼らず融合が行える点は評価したい。《ブラック・マジシャン》を組み合わせて《竜騎士ガイア》系列、《竜騎士ブラック・マジシャン》や《呪符竜》などへの派生も面白いかもしれない。
《走破するガイア》によるサーチ。《砲撃のカタパルト・タートル》《魔道騎士ガイア》による特殊召喚など、かつてほど取り回しは悪くない。特に、特殊召喚の方法が増えたことでフィールド魔法の破壊効果の発動はしやすくなったと言える。
デッキ構築についてはサポートカードのサーチや、自身がサポート能力を持つ《呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》との競合が問題になるが、魔法カードに頼らず融合が行える点は評価したい。《ブラック・マジシャン》を組み合わせて《竜騎士ガイア》系列、《竜騎士ブラック・マジシャン》や《呪符竜》などへの派生も面白いかもしれない。
総合評価:《砲撃のカタパルト・タートル》で呼べる融合素材要員。
あちらから呼ぶ場合、《螺旋融合》をサーチできる《呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》の存在もある。
フィールド魔法破壊と《竜騎士ガイア》扱いとなるモンスター以外の融合召喚を狙い差別化することになるカナ。
破壊された場合の効果を持つフィールド魔法を組み合わせ、ドラゴン族を使うとなると限られるが、闇属性を融合素材に指定する融合モンスターなら多い為、まあ便利だな。
あちらから呼ぶ場合、《螺旋融合》をサーチできる《呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》の存在もある。
フィールド魔法破壊と《竜騎士ガイア》扱いとなるモンスター以外の融合召喚を狙い差別化することになるカナ。
破壊された場合の効果を持つフィールド魔法を組み合わせ、ドラゴン族を使うとなると限られるが、闇属性を融合素材に指定する融合モンスターなら多い為、まあ便利だな。
(1)の効果は特殊召喚にも対応しているのでいいとして(2)の効果がフィールドからしかできないのが…
ただイラストがカッコいいのは評価できる。
ただイラストがカッコいいのは評価できる。
ミレニアムパックの絶望。ここ最近は強力なフィールド魔法が出ているとはいえレベル5で出すのにも微妙、(1)の効果も使えるタイミングがそうそう多くはない。ドラゴン族なのが救いか。(2)の効果も自分フィールドのモンスターしか使えず、他のリメイクとは比べものにならないくらい酷い扱いを受けた。ようやく最近になってスティーラーと組み合わせてスターヴヴェノムを出すことで活路を見いだしてきた感じか。それでも扱いはまだ微妙である。
イラストアドは悪くないので、今後の活躍を願って4点。
3月3日追記
スティーラーが禁止になって余計弱体化したな。この先どうなるのか
イラストアドは悪くないので、今後の活躍を願って4点。
3月3日追記
スティーラーが禁止になって余計弱体化したな。この先どうなるのか
左腕を切りたいデュエリストや
命を削りたいデュエリスト達から
ウルトラレア枠を奪い(ミレニアムパックのウルトラレア枠は3つ)絶望させた張本人。
たぶん原作再現なんだろうけど、フィールド魔法に依存してるテーマにしか刺さらない…。
2の効果も、【フィールドから】だけじゃ厳しい。この手のカードに言いたいことは「せめて手札からも融合させろ」
これならリメイク前の「カース・オブ・ドラゴン」のほうがまだサポートも多く使いやすい気が……。
命を削りたいデュエリスト達から
ウルトラレア枠を奪い(ミレニアムパックのウルトラレア枠は3つ)絶望させた張本人。
たぶん原作再現なんだろうけど、フィールド魔法に依存してるテーマにしか刺さらない…。
2の効果も、【フィールドから】だけじゃ厳しい。この手のカードに言いたいことは「せめて手札からも融合させろ」
これならリメイク前の「カース・オブ・ドラゴン」のほうがまだサポートも多く使いやすい気が……。
正直9期になって露骨にプッシュされたDMリメイクカード群は
嫌いではないけど好きでもないようなカードが多い。
その理由は単純に効果がそれっぽいのが少ないから。
でもこのカードの元のカースオブドラゴンはなにかと焼きつくしてるイメージ
があり、フィールド魔法を消し去る力もそれっぽくていいですね。
ただもうひとつの効果はサポートとしても微妙すぎですね。
フィールドからだけな上にメインフェイズでしかできないんじゃあんまり・・。
嫌いではないけど好きでもないようなカードが多い。
その理由は単純に効果がそれっぽいのが少ないから。
でもこのカードの元のカースオブドラゴンはなにかと焼きつくしてるイメージ
があり、フィールド魔法を消し去る力もそれっぽくていいですね。
ただもうひとつの効果はサポートとしても微妙すぎですね。
フィールドからだけな上にメインフェイズでしかできないんじゃあんまり・・。
どういう運用を想定して作ったのかとこれ考えたデザイナーに聞いてみたいカード
自身を素材にできるフィールド融合効果自体は悪くない効果
とはいえ融合候補が元から1~2枚消費で出せたり相手を巻き込んで融合できるのが強みだったりするカードばかりなのでこのカードで出す価値があるカードは《天翔の竜騎士ガイア》だけだったりする
召喚に3枚消費が必要な《天翔の竜騎士ガイア》が2枚消費で出せ《天翔の竜騎士ガイア》が《天使の施し》効果を使えることを考えると消費とリターンは見合っている・・・問題なのはガイアとこれを並べる方法がまったく考えられてないという点
ペンデュラムで無理やり出してってことだろうか?それならトランプ・ウィッチ使えばいいんじゃ?
もしサポートカードが来ても3枚消費になったら通常融合のほうが楽だし 一体どうするつもりなのだろうか どうして欲しかったのだろうか
自身を素材にできるフィールド融合効果自体は悪くない効果
とはいえ融合候補が元から1~2枚消費で出せたり相手を巻き込んで融合できるのが強みだったりするカードばかりなのでこのカードで出す価値があるカードは《天翔の竜騎士ガイア》だけだったりする
召喚に3枚消費が必要な《天翔の竜騎士ガイア》が2枚消費で出せ《天翔の竜騎士ガイア》が《天使の施し》効果を使えることを考えると消費とリターンは見合っている・・・問題なのはガイアとこれを並べる方法がまったく考えられてないという点
ペンデュラムで無理やり出してってことだろうか?それならトランプ・ウィッチ使えばいいんじゃ?
もしサポートカードが来ても3枚消費になったら通常融合のほうが楽だし 一体どうするつもりなのだろうか どうして欲しかったのだろうか
イラストアド自体はなかなか高いですが、リリース軽減も自己特殊召喚効果も持っていないので、場に出す手間もかかるのに、効果がどちらも非常に弱いです。1の効果はピンポイントすぎます。手軽に出せるわけでもないので、除去したい時に場に出せないこともあり得るでしょう。2の効果も融合できるモンスターの種類が少なく、相方の素材がだいたい上級・最上級の重たいモンスターであることが多いこともあって、実用的とはとてもいえないです。リメイク前の「カース・オブ・ドラゴン」の方がまだ使えます。
フィールド魔法の破壊効果は雑魚だろう
そして融合効果はフィールドに出さないといけない以上、アド損になるのは確実だ
そして融合効果はフィールドに出さないといけない以上、アド損になるのは確実だ
この手の特定の状況でしか使えないカードはルール上「カース・オブ・ドラゴン」として扱うとかの文面入れればいいのに。サーチ手段豊富なバニラ版のが圧倒的に有用。フィールド魔法破壊したい状況など稀でありサーチ手段を捨ててまで入れるべきカードではない。結局弱い
イグナイト魔術師EMあたりの縛りのないスケールからP召喚が可能なレベル5にして、一人で融合をこなしてくれる省スペースなお人。まぁPモンスターは墓地に送れないがな…フィールド魔法破壊効果は原作再現なオマケ。
ブレイズマンと違い自身を場に残すことはできないが、ブレイズマンと違い融合を入れる必要がない。
ブレイズマンと違いサーチが効きにくい、融合先が向こうは一応神以外の全属性と融合できるが、こちらはわりと絞られている。
何かと制約はあるが、融合を必要としないという点で優れているので、うまく扱ってやりたい…
ブレイズマンと違い自身を場に残すことはできないが、ブレイズマンと違い融合を入れる必要がない。
ブレイズマンと違いサーチが効きにくい、融合先が向こうは一応神以外の全属性と融合できるが、こちらはわりと絞られている。
何かと制約はあるが、融合を必要としないという点で優れているので、うまく扱ってやりたい…
融合可能なのは
《呪符竜》
《エルシャドール・ミドラーシュ》
《E・HERO エスクリダオ》
《重装機甲 パンツァードラゴン》
《天翔の竜騎士ガイア》
《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》
《F・G・D》
《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》
《竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー》
との事。
ビーストアイズに至っては別にこのカードの効果使わなくても出せますよね?猿髑髏セットでプリズマーと共に並べればいくつかは出せますが……。
《呪符竜》
《エルシャドール・ミドラーシュ》
《E・HERO エスクリダオ》
《重装機甲 パンツァードラゴン》
《天翔の竜騎士ガイア》
《ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》
《F・G・D》
《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》
《竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー》
との事。
ビーストアイズに至っては別にこのカードの効果使わなくても出せますよね?猿髑髏セットでプリズマーと共に並べればいくつかは出せますが……。
全体的に「で?」って言葉しか出ないカード。
1の効果は場に出たと同時に魔法を割ってアドを取ってくれる有り難い効果ではあるものの何故か変なところで原作リスペクトしたためフィールド魔法しか割ってくれない非常に残念な仕上がり。
上級という事も足を引っ張ってブレイカーやライラ、メビウスで十分でありこの効果目的で使う意味はなく2の効果に注目したいが…
2の効果は融合無しでこいつを融合素材とした融合召喚ができるというものだがこいつ自体が上級のため場に出すのが面倒でお得感がない。
新規のガイアの融合はこいつを名指しで指定していないため最近の名前指定のある融合サポートにも対応しておらずリメイク前の方が強いのでは?と本気で考えてしまう始末。
リメイクとしても作られた意図が全く分からずどこかの破壊剣の使い手の悲劇再びと言ったところか。
1の効果は場に出たと同時に魔法を割ってアドを取ってくれる有り難い効果ではあるものの何故か変なところで原作リスペクトしたためフィールド魔法しか割ってくれない非常に残念な仕上がり。
上級という事も足を引っ張ってブレイカーやライラ、メビウスで十分でありこの効果目的で使う意味はなく2の効果に注目したいが…
2の効果は融合無しでこいつを融合素材とした融合召喚ができるというものだがこいつ自体が上級のため場に出すのが面倒でお得感がない。
新規のガイアの融合はこいつを名指しで指定していないため最近の名前指定のある融合サポートにも対応しておらずリメイク前の方が強いのでは?と本気で考えてしまう始末。
リメイクとしても作られた意図が全く分からずどこかの破壊剣の使い手の悲劇再びと言ったところか。
バスブレの悲劇再び。
この手のモンスターの定番である同名扱いになる効果もなく、融合内蔵効果もフィールドのみと小回りがきかな過ぎる…
素の竜騎士ガイアにも一切配慮がなく、原作ファンにもそっぽを向かれそうである。
この手のモンスターの定番である同名扱いになる効果もなく、融合内蔵効果もフィールドのみと小回りがきかな過ぎる…
素の竜騎士ガイアにも一切配慮がなく、原作ファンにもそっぽを向かれそうである。
ウルトラでこれが出た時 かなり無言になる
① フィールド魔法しか破壊できない 限定的すぎる... 原作再現なので仕方ないのでしょうか
せめて普通に好きなカードを破壊にしてほしかったり
② 手札で融合させろよ! 某スライムでもできて なんでできないの!? と思わず声が出てくる
正直 1点でもいいレベル
バニラの方がマシ
名前がかっこいい イラストがかっこいい
これ含めて4点で
本当に惜しい...
① フィールド魔法しか破壊できない 限定的すぎる... 原作再現なので仕方ないのでしょうか
せめて普通に好きなカードを破壊にしてほしかったり
② 手札で融合させろよ! 某スライムでもできて なんでできないの!? と思わず声が出てくる
正直 1点でもいいレベル
バニラの方がマシ
名前がかっこいい イラストがかっこいい
これ含めて4点で
本当に惜しい...
カースオブドラゴンのリメイクモンスター。
前半の効果で原作を再現したのは分かりますが、ほぼサイクロンで十分でしょう。
後半の効果も一見強力に見えますが、展開手段の乏しい上級モンスターのこのカードと融合素材と場に並べるのは相当困難で、
手札融合の方が早く素材を揃えられる訳で。
前半の効果で原作を再現したのは分かりますが、ほぼサイクロンで十分でしょう。
後半の効果も一見強力に見えますが、展開手段の乏しい上級モンスターのこのカードと融合素材と場に並べるのは相当困難で、
手札融合の方が早く素材を揃えられる訳で。
ガイアに続いてカース・オブ・ドラゴンもリメイク。
①は原作で森のフィールドを焼き払った効果の再現なのだろうが、ピンポイント過ぎて何とも…
しかも召喚時しか使えないので対応力も低い。正直フリーチェーンでもいいくらい。
②もフィールド上からのみなので使い勝手が悪い。手札対応しててもバチは当たらないだろうに…
総じて出しにくい上級なのに使い勝手が悪く、天翔の竜騎士を採用する場合でも素カースの方がマシなレベル。
バスブレといいなんでこう微妙なリメイクばかりに…
①は原作で森のフィールドを焼き払った効果の再現なのだろうが、ピンポイント過ぎて何とも…
しかも召喚時しか使えないので対応力も低い。正直フリーチェーンでもいいくらい。
②もフィールド上からのみなので使い勝手が悪い。手札対応しててもバチは当たらないだろうに…
総じて出しにくい上級なのに使い勝手が悪く、天翔の竜騎士を採用する場合でも素カースの方がマシなレベル。
バスブレといいなんでこう微妙なリメイクばかりに…
カースオブドラゴンのリメイク、1の効果はフィールド魔法破壊というピンポイント除去、フィールド魔法を使うデッキはそれなりにはあるので全く役に立たないわけではないがやはり相手次第な効果でありこれ目当てに採用できるほどの効果ではない。
2の効果は融合なしで融合できる効果、というと聞こえはいいが手札からでもOKな普通の融合と違って場に出さなければならないのでサーチ手段に恵まれている普通の融合を使って手札融合したほうが早いのも事実、肝心の融合できる先も天翔や竜破壊といった上級モンスターであるこのカードに加えて最上級モンスターを要求するカードであり場に並べるのは容易ではない。
総じて、正直言って微妙なカードであり、通常モンスターサポートが受けられる分素のカースオブドラゴンの方が使い勝手が良いのはどうしても否めない。
2の効果は融合なしで融合できる効果、というと聞こえはいいが手札からでもOKな普通の融合と違って場に出さなければならないのでサーチ手段に恵まれている普通の融合を使って手札融合したほうが早いのも事実、肝心の融合できる先も天翔や竜破壊といった上級モンスターであるこのカードに加えて最上級モンスターを要求するカードであり場に並べるのは容易ではない。
総じて、正直言って微妙なカードであり、通常モンスターサポートが受けられる分素のカースオブドラゴンの方が使い勝手が良いのはどうしても否めない。
→ 「獄炎のカース・オブ・ドラゴン」の全てのカード評価を見る
「獄炎のカース・オブ・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「獄炎のカース・オブ・ドラゴン」への言及
解説内で「獄炎のカース・オブ・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
彩融合ガイア(リョウタ)2020-06-17 15:15
-
運用方法《竜魔道騎士ガイア》は《魔道騎士ガイア》の2の効果で手札・墓地の《呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》《獄炎のカース・オブ・ドラゴン》を特殊召喚して融合するのが基本。
螺旋の竜騎士ガイア(2020/4仕様)(シルキン)2020-04-23 12:04
-
運用方法《魔道騎士ガイア》や《獄炎のカース・オブ・ドラゴン》、《呪われし竜ーカース・オブ・ドラゴン》を何度も使いまわすことを考えたデッキです。
強み《魔道騎士ガイア》の運用は言うまでもありませんが、《螺旋融合》以外にも《竜の鏡》や《獄炎のカース・オブ・ドラゴン》、《プロキシー・F・マジシャン》など他の融合方法がいくつもあります。
ブラマジガイア(シルキン)2021-01-08 15:05
-
運用方法基本的には《ブラック・マジシャン》のデッキとして運用できますが、《獄炎のカース・オブ・ドラゴン》を始めとした融合関連のカードが大量に入っているため、ブラック・マジシャンを様々な形態にして戦うことが可能です。
強み《獄炎のカース・オブ・ドラゴン》《螺旋融合》から《竜魔道騎士ガイア》、《竜騎士ブラック・マジシャン》《竜騎士ブラック・マジシャン・ガール》《呪符竜》へ。
竜騎士ガイア ヴァレット混合型(TAG)2020-08-16 16:54
-
強み竜騎士ガイアの融合召喚はほぼ《螺旋融合》で行うため影が薄くなりがちな《獄炎のカース・オブ・ドラゴン》も、自身の効果でヴァレットモンスターと融合させヴァレル・ロード・F・ドラゴンを出せたりと独自の運用方法を取れます。
騎士ガイア融合デッキ(いかヤング)2020-04-25 11:31
-
運用方法《竜魔道騎士ガイア》は《魔道騎士ガイア》の2の効果で手札・墓地の《呪われし竜-カース・オブ・ドラゴン》《獄炎のカース・オブ・ドラゴン》を特殊召喚して融合するのが基本。
暗黒騎士ガイア(TAG)2020-08-05 06:43
-
運用方法カタパルトタートルで呪われし竜ーカース・オブ・ドラゴンをリクルートし、効果で《螺旋融合》を持ってくれば竜騎士ガイアの召喚準備が整います。魔法カードが使えない状況なら、リクルート先を《獄炎のカース・オブ・ドラゴン》に変え、効果でサモンプリーストと融合させ、スターヴの特殊召喚を狙います。
「獄炎のカース・オブ・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-05-06 竜騎士ガイア(B-PEN)
● 2017-08-05 闇遊戯(森時計)
● 2019-04-13 守護竜ブラマジバスブレカオソルガイア(ドスアイルー)
● 2016-02-06 ハズレアの結集(あだ)
● 2019-01-25 勇者ヨシヒコと振り返れば暗黒騎士(リョウタ)
● 2020-05-02 俺様の最強の竜騎士ガイア(国技マン改)
● 2024-11-21 ガイア(JackFAtlas)
● 2019-09-19 ヴァレット(ラーメン)
● 2017-05-11 初心者作・闇遊戯風(求アドバイス)(ヤーラ)
● 2019-04-11 ガイア大地に立つ(トニー)
● 2022-03-04 ガイア(ユウヤ)
● 2020-05-17 竜騎士デッキ(ブラマジを添えて)(福)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 90円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10427位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 23,109 |
獄炎のカース・オブ・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Curse of Dragonfire |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/10/25 新商品 SUPREME DARKNESS カードリスト追加。
- 11/22 08:43 SS 第25話:爆撃連打
- 11/22 07:58 評価 5点 《葬角のカルノヴルス》「レベル6のシンクロチューナー。 攻撃宣…
- 11/22 07:47 一言 何気なく見に来たらウチのSSの読者がいて涙を禁じ得ない デュエルしな…
- 11/22 03:01 評価 6点 《ブラック・ソニック》「総合評価:攻撃宣言時のため、BFの数を…
- 11/22 02:53 評価 4点 《BF-竜巻のハリケーン》「総合評価:ローレベルで展開能力があ…
- 11/22 02:47 評価 3点 《ブラック・リベンジ》「総合評価:《ゴッドバードアタック》で相…
- 11/22 02:14 評価 7点 《赤酢の踏切》「「使用後、場に残り続けるフリーチェーン除去」と…
- 11/22 01:39 評価 10点 《頼もしき守護者》「なんと、下級《エクソシスター》を《大霊術…
- 11/22 01:18 評価 10点 《ピラミッドパワー》「《妖精伝姫-カグヤ 》《妖精伝姫-シラユ…
- 11/22 00:06 評価 10点 《大寒気》「《ハーピィの狩場》の自壊を防ぐ他《女神ヴェルダン…
- 11/22 00:02 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐QUARTER CENTURY LIMITED PACK⭐
- 11/21 23:05 評価 5点 《Evil★Twin チャレンジ》「ちょっと弱すぎる。 一応相手…
- 11/21 20:56 評価 8点 《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》「 相手が後攻を選択し、しかも《強欲で…
- 11/21 20:30 評価 10点 《スキルドレイン》「 遊戯王を脳筋フィジカルゲーにできる、超…
- 11/21 19:51 デッキ ガイア
- 11/21 19:47 評価 8点 《青眼の究極亜竜》「《青眼の究極竜》《真青眼の究極竜》に続く同…
- 11/21 19:34 評価 7点 《Evil★Twin イージーゲーム》「永続罠でキスキルかリィラ…
- 11/21 18:56 SS 79話 天道虫 その②
- 11/21 18:49 一言 リンクペンデュラムのオリカを作りたいんですがやっぱり不可能ですかね…
- 11/21 17:23 評価 8点 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》「 『混沌を制す者』シリ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。