交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
輝銀の天空船-レオ号(キギンノスカイシップレオゴウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 通常モンスター |
![]() |
7 | 機械族 | 0 | 3000 | |
【Pスケール:青10/赤10】 (1):1ターンに1度、自分フィールドの機械族Pモンスター3体を除外し、自分フィールドのPモンスター1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターが直接攻撃で相手のLPを0にした場合、自分はマッチに勝利する。 【モンスター情報】 輝銀の翼は栄光の印。その証は言葉によって語られる。 |
||||||
カード評価 | 9.2(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 360円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2015 | EP15-JP079 | 2015年09月19日 | Ex-Secret |
輝銀の天空船-レオ号のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
公式の決闘では使用できない機械族のマッチキルカード
元ネタはダヴィンチが遺した飛行船の様な機械装置の絵である。
OCGでは観賞用のカードで有るが、TFSPではゲーム内のレギュに掛かる事無く使用可能だったカードで
9期初期のカードプールまでしか対応してなかったこのゲームではPモンスター自体の数が少ない中で
このカードは《召喚師のスキル》でサーチ可能な高スケールで有り
同じスキルでサーチ可能なスケール2の《フーコーの魔砲石》と共に重宝されていた。
同様に同じLVで《七星の宝刀》を共有出来るスケール3の《DDD反骨王レオニダス》とも相性が良く
場に出た場合はランク7も展開可能で有った。
元ネタはダヴィンチが遺した飛行船の様な機械装置の絵である。
OCGでは観賞用のカードで有るが、TFSPではゲーム内のレギュに掛かる事無く使用可能だったカードで
9期初期のカードプールまでしか対応してなかったこのゲームではPモンスター自体の数が少ない中で
このカードは《召喚師のスキル》でサーチ可能な高スケールで有り
同じスキルでサーチ可能なスケール2の《フーコーの魔砲石》と共に重宝されていた。
同様に同じLVで《七星の宝刀》を共有出来るスケール3の《DDD反骨王レオニダス》とも相性が良く
場に出た場合はランク7も展開可能で有った。
マッチキルカードの1枚。当然公式戦では使用不可。
友達同士でマッチキルを逆に狙うために使うのもよし、スケール10のカードとして採用するのもよし。
でも大体の人は観賞用に大切に保管してる事でしょうね。
友達同士でマッチキルを逆に狙うために使うのもよし、スケール10のカードとして採用するのもよし。
でも大体の人は観賞用に大切に保管してる事でしょうね。
使用不可カードの1枚。
自分フィールドの機械族ペンデュラム3体を除外することで、自分のペンデュラムにマッチに勝利できる効果を付与する。
スケール10のペンデュラムとしても扱いやすい。
自分フィールドの機械族ペンデュラム3体を除外することで、自分のペンデュラムにマッチに勝利できる効果を付与する。
スケール10のペンデュラムとしても扱いやすい。
バニラなのでP効果のみだがマッチキル効果が内蔵されている。
条件は機械族Pモンスターを3体要求するため厳しくクリフォートなら狙えるがクリフォートの要であるツールとスケールが噛み合わずP召喚した後にその時のスケールのどちらかを退かしてこいつを張る必要があるため手間がかかる。
まあマッチキル効果よりも上級バニラペンデュラムでデメリットなしスケール10持ちという方が重要なのだが。
条件は機械族Pモンスターを3体要求するため厳しくクリフォートなら狙えるがクリフォートの要であるツールとスケールが噛み合わずP召喚した後にその時のスケールのどちらかを退かしてこいつを張る必要があるため手間がかかる。
まあマッチキル効果よりも上級バニラペンデュラムでデメリットなしスケール10持ちという方が重要なのだが。
公式戦で使えないマッチキル効果持ちは、普通のカードとして評価すると悲しい気持ちになるのであんましたくないけど
このカードに関してはサーチ可能な縛りなしスケール10とかいうびっくりするような便利さだったりする
たぶん誰もが一度は見た事ある万能の天才、レオナルド・ダ・ヴィンチの手稿…メモ帳にある発明の一つ、飛行船(ヘリコプター)がモデルらしいけどだいぶ豪華になってるなぁと。
特徴的な巻貝のような羽根は木に食い込むネジを見て思いついたというのは有名な話。
ところで「ダ・ヴィンチ」と略して呼ばれて久しい彼ですが、「ヴィンチ」は彼の出身地ヴィンチ村の事、「ダ」は概ね「〜の」という意味なので、「レオナルド・ダ・ヴィンチ」で「ヴィンチ村のレオナルド」という意味なのです。
「ダ・ヴィンチ」だけだと「ヴィンチ村の」(誰だよ!?)って感じですね笑
このカードに関してはサーチ可能な縛りなしスケール10とかいうびっくりするような便利さだったりする
たぶん誰もが一度は見た事ある万能の天才、レオナルド・ダ・ヴィンチの手稿…メモ帳にある発明の一つ、飛行船(ヘリコプター)がモデルらしいけどだいぶ豪華になってるなぁと。
特徴的な巻貝のような羽根は木に食い込むネジを見て思いついたというのは有名な話。
ところで「ダ・ヴィンチ」と略して呼ばれて久しい彼ですが、「ヴィンチ」は彼の出身地ヴィンチ村の事、「ダ」は概ね「〜の」という意味なので、「レオナルド・ダ・ヴィンチ」で「ヴィンチ村のレオナルド」という意味なのです。
「ダ・ヴィンチ」だけだと「ヴィンチ村の」(誰だよ!?)って感じですね笑
公式戦では使用不可ではあるがただ持っているだけでご利益がありそうなカード。一ペンデュラムモンスターとして評価しても高い守備力にデメリットなしのスケール10と生半可なモンスターでは勝負にならない程の力がある。
イラストもかっこよくもし当てたのなら売却などせず持っておくといいだろう。
イラストもかっこよくもし当てたのなら売却などせず持っておくといいだろう。
ダ・ヴィンチ設計の飛行船。決してグ○ンサイファー的な何かではないはず。
こちらはロムルスーレムスと違いモンスター効果を持たないためにスキルでサーチできる。
スキルでサーチ可能な汎用スケール10は、マッチキル効果を使わなくても十分に強力。
公式デュエルでは使用できないが、TFSPでは大暴れする。
こちらはロムルスーレムスと違いモンスター効果を持たないためにスキルでサーチできる。
スキルでサーチ可能な汎用スケール10は、マッチキル効果を使わなくても十分に強力。
公式デュエルでは使用できないが、TFSPでは大暴れする。
汎用スケール10のカード。
それだけでとてつもない価値があるよねっていう。サーチもできるし。
効果的にはクリフォートが日本で暴れてた時期のカードだったんでそれを意識してるのかな?
まあツールがスケール9のせいでツールを割ってからじゃないと使えない感じですけどね。
それだけでとてつもない価値があるよねっていう。サーチもできるし。
効果的にはクリフォートが日本で暴れてた時期のカードだったんでそれを意識してるのかな?
まあツールがスケール9のせいでツールを割ってからじゃないと使えない感じですけどね。
2014年大会賞品。TFSPではお世話になった人も多いはず。
召喚士のスキル対応・ノーデメリット・スケール10というだけで、どれほどの価値があるかは分かるだろう。
マッチキルは他のマッチキルモンスター以上に条件が厳しいので、狙うのは困難と思われる。
召喚士のスキル対応・ノーデメリット・スケール10というだけで、どれほどの価値があるかは分かるだろう。
マッチキルは他のマッチキルモンスター以上に条件が厳しいので、狙うのは困難と思われる。
「輝銀の天空船-レオ号」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「輝銀の天空船-レオ号」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「輝銀の天空船-レオ号」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 360円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 480円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 2980円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1551位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 19,474 |
通常モンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 8位 |
ペンデュラムモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 63位 |
風属性 最強カード強さランキング | 89位 |
レベル7最強モンスター強さランキング | 52位 |
輝銀の天空船-レオ号のボケ
その他
英語のカード名 | Leonardo's Silver Skyship |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/23 12:20 評価 6点 《XX-セイバー ガルドストライク》「パックの表紙やってる割に…
- 09/23 09:03 評価 7点 《エクシーズ・リモーラ》「素材すべて除かれても効く札に良し 《…
- 09/23 09:00 評価 9点 《無死虫団の重騎兵》「海外で発見された新種の昆虫族融合モンスタ…
- 09/23 08:56 評価 9点 《無死虫団の補給兵》「20年以上前からフレーバーテキストにのみ存…
- 09/23 07:56 デッキ 【MD用】1枚初動入り40枚千年デモニカ
- 09/23 03:11 一言 TCG版のジェネシス、日本でもある程度遊べたらいいな...
- 09/23 01:04 評価 10点 《魔玩具補綴》「このカードの存在により、魔法カードをコストに…
- 09/22 22:44 評価 9点 《ヴィンゴルヴの祝福》「天使族も墓地肥やし。強いかはさておき。…
- 09/22 21:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/22 20:12 評価 6点 《かつて神と呼ばれた亀》「もっとも厳しいのは先行のみ効きやすし…
- 09/22 20:09 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/22 19:19 評価 8点 《ワルキューレ・ドリット》「【ワルキューレ】の中核をなすサーチ…
- 09/22 19:03 評価 9点 《ワルキューレ・フュンフト》「【ワルキューレ】最強の爆発力を持…
- 09/22 18:53 評価 8点 《ヴェルズ・バハムート》「ウロボロスの規制によって氷結界の3体…
- 09/22 18:30 評価 8点 《聖王の粉砕》「デメリットでかすぎですが伏せるか《トランザクシ…
- 09/22 18:24 評価 5点 《暴走する魔力》「昔は帝や守備數値0のテーマに・・・ しかしL…
- 09/22 17:49 評価 6点 《闇の侯爵ベリアル》「凡その初動とX召喚したモンスタは泡影など…
- 09/22 16:46 掲示板 エラーが起きたオリカの削除依頼
- 09/22 15:41 デッキ 遊戯王オワコンビート
- 09/22 14:16 デッキ 恋する乙女
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



