交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
PSYフレームギア・ε(サイフレームギアイプシロン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
2 | サイキック族 | 1500 | 0 | |
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。 (1):自分フィールドにモンスターが存在せず、相手の罠カードが発動した時に発動できる。手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、その発動を無効にし破壊する。この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。 |
||||||
パスワード:01697104 | ||||||
カード評価 | 6.4(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ブースターSP-ハイスピード・ライダーズ- | SPHR-JP033 | 2015年08月22日 | Normal |
PSYフレームギア・εのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
登場当時はデッキに罠カードが少ない環境だったのもあり《PSYフレーム・オーバーロード》の弾なんてことも言われていたようなカードだが、今ではエルドリッチやラビュリンスに対抗するためのカードとしてなかなか有能となったギア。PSYフレームデッキにもメインから3積み…とまでは言わないがサイドと合わせてなら3積みも十分圏内なレベルであり、サイドが使えないマスデュエでも対鉄獣戦線だとサーキットを割ろうと《鉄獣の抗戦》を頻繁に使われるので結構出番がある。
とは言え罠カードの性質上、《無限泡影》《スキルドレイン》等こちらにモンスターがいる時に撃ってくるようなカードも多く、そういった物に対してはラムダ下でない限り条件を満たせず効果を通してしまうような使い勝手の悪さは昔から相変わらずか。召喚条件も効果の発動ではなくカードの発動であるため《王宮の勅命》等頻繁に見る強力な永続罠に対しては表になるタイミングじゃないと防げないのも難しいところである
とは言え罠カードの性質上、《無限泡影》《スキルドレイン》等こちらにモンスターがいる時に撃ってくるようなカードも多く、そういった物に対してはラムダ下でない限り条件を満たせず効果を通してしまうような使い勝手の悪さは昔から相変わらずか。召喚条件も効果の発動ではなくカードの発動であるため《王宮の勅命》等頻繁に見る強力な永続罠に対しては表になるタイミングじゃないと防げないのも難しいところである
γの罠版となるモンスターでリブートのように使うことができるわけですが、スペルスピードの関係でカウンター罠にはチェーンできないのは当然として、場にモンスターがいると発動できない性質上、通常罠や永続罠に対してでも結構非対応なカードが多いのが玉に瑕なフレームギア。
Λがいればまた話が変わってはくるのですが、基本的には自分の場のモンスターを除去したり攻撃を止めたり対象にするような罠には反応できず、肝心も肝心な泡影にも非対応なので先攻1ターン目に使うことはまず難しい。
その一方でこちらが後攻の時に相手が自分のスタンバイに開いてくる永続罠を止めることには長けており、チェーンツイツイやコズサイなどの速攻魔法で壊して不発にする方がより手軽でリスクも低いですが、このカードで壊すことができれば永続メタを阻止した上でモンスターを2体並べることができます。
いずれにせよ有効な相手をあまりにも選ぶので、いくらγが使いたいからといってメインから入れる片割れをδじゃなくてこれにするってのは、身内環境でもない限りちょっとどうでしょうかね。
Λがいればまた話が変わってはくるのですが、基本的には自分の場のモンスターを除去したり攻撃を止めたり対象にするような罠には反応できず、肝心も肝心な泡影にも非対応なので先攻1ターン目に使うことはまず難しい。
その一方でこちらが後攻の時に相手が自分のスタンバイに開いてくる永続罠を止めることには長けており、チェーンツイツイやコズサイなどの速攻魔法で壊して不発にする方がより手軽でリスクも低いですが、このカードで壊すことができれば永続メタを阻止した上でモンスターを2体並べることができます。
いずれにせよ有効な相手をあまりにも選ぶので、いくらγが使いたいからといってメインから入れる片割れをδじゃなくてこれにするってのは、身内環境でもない限りちょっとどうでしょうかね。
PSYフレームロードΛの登場により、自分フィールドにモンスターが居る場合でもPSYフレームギアの効果が使えるようになったので、以前よりはかなり使いやすくなった。カウンター罠は相変わらずどうしようもないが、Λさえ立っていればテーマで重要な役割を占める罠や、攻撃反応型罠、シンクロモンスターを狙った落とし穴や激流葬などにも対応できる。流石に3枚積みとまではいかないが、1・2枚入れておくと案外役に立つ。
汎用性が高いのだが、現在の罠はカウンターや反応型が主流の為いまいち自慢の無効効果を生かし切ることが出来ていない。しかし攻撃力は下級PSYフレームの最高打点の為サーキットと合わせれば4000打点も視野に入れることができる。
他のフレームギアと違って罠対応なので使いづらさが目立つが、こいつ自身の攻撃力が1500あるのでサーキット効果でカルートのように使えるのが便利。
召喚反応型はダメ
攻撃反応型もダメ
カウンター罠もダメ。
強いて言えばブレイズキャノンマガジンや神智やリビデやヒスパといった妨害ではなく仕込みのカードに対して使う。
攻撃反応型もダメ
カウンター罠もダメ。
強いて言えばブレイズキャノンマガジンや神智やリビデやヒスパといった妨害ではなく仕込みのカードに対して使う。
対罠カード用のPSYはホバリングソーサー・・・?
PSYの性質上使い難いことこの上なし・・・(バゼストマとか来たら輝くかも・・・?)
現状では採用枚数はかなり絞られることは間違いないでしょう
対AF(神智)としてなら結構使えるかも?
PSYの性質上使い難いことこの上なし・・・(バゼストマとか来たら輝くかも・・・?)
現状では採用枚数はかなり絞られることは間違いないでしょう
対AF(神智)としてなら結構使えるかも?
・ε・
罠カードに対するPSYフレームギア効果を持つカード。
なのだが、罠というのはこちらが展開している時に使われることが多いわけで…
性質上召喚反応罠や攻撃反応罠には完全に無力であり、縛りの厳しさを感じさせる。
カウンター罠を止める事もできないため、どうにも他のPSYフレームギアと比べると使いにくさが目立つ。
罠カードに対するPSYフレームギア効果を持つカード。
なのだが、罠というのはこちらが展開している時に使われることが多いわけで…
性質上召喚反応罠や攻撃反応罠には完全に無力であり、縛りの厳しさを感じさせる。
カウンター罠を止める事もできないため、どうにも他のPSYフレームギアと比べると使いにくさが目立つ。
「PSYフレームギア・ε」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「PSYフレームギア・ε」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「PSYフレームギア・ε」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-08-22 PSY(サイ)フレーム(ねこまどう)
● 2022-12-28 PSYフレーム・パワーゲーム(無記名)
● 2015-08-30 純PSYフレーム(お天気テンキ)
● 2019-01-04 Λ軸純PSYフレーム(シンシン)
● 2019-06-11 PSYフレーム 1軸型(水溜り)
● 2019-06-11 PSYフレーム 1軸型(水溜り)
● 2015-10-22 psyフレーム(アドバイスお願いします)(オカ)
● 2018-01-18 安くて強い制圧(ローストビーフ)
● 2021-02-22 PSYバース/バスター(水溜り)
● 2017-09-11 PSYフレームリゾネーターMK-Ⅱ(silverwolf)
● 2016-02-29 あえて純PSYフレーム(逃げ専兵士)
● 2015-09-07 PSYキックデッキ(モートン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6939位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,474 |
PSYフレームギア・εのボケ
その他
英語のカード名 | PSY-Framegear Epsilon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)