交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
イグナイト・スティンガー(イグナイトスティンガー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
8 | 戦士族 | 2800 | 2300 | |
(1):自分フィールドの「イグナイト」カード3枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを手札から特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの「イグナイト」モンスター1体を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻し、相手フィールドのモンスター1体を選んで持ち主のデッキの一番下に戻す。 |
||||||
パスワード:59785059 | ||||||
カード評価 | 5.3(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CLASH OF REBELLIONS | CORE-JP033 | 2015年04月25日 | Secret、Super |
イグナイト・スティンガーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
特殊召喚するには「イグナイト」カードを3枚も破壊する必要があり、非常に重い。かと言ってP召喚しようにも「イグナイト」Pモンスターのスケール外というなんともチグハグなカード。対象を取らないモンスターのデッキバウンスは強力だが、《イグナイト・ユナイト》でデッキから特殊召喚させる程かと言うと微妙。
冷静に考えれば特殊召喚するより普通にアドバンス召喚した方がコストを減らせることに気づく。打点はエースモンスターとして申し分なく、効果はコストが必要な物の対象を取らないデッキバウンスでありこれまた優秀な効果と言えるだろう。しかし、現在イグナイトは自慢の回転率を生かしてのデッキ圧縮と大量展開してからのエクシーズが主力な為出番は少ない。今後のサポートに期待しよう。
P召還できない最上級イグナイトの一人、特殊召喚コストはフィールドのイグナイトを使うとP召還で帰ってこさせることはできるけども、Pスケールになってるイグナイトも選べるとこを忘れないよう
イグナイトをセルフバウンスして敵モンスターをデッキボトム…通常モンスターばかりのイグナイトにおける貴重な除去カード、ただまぁスケールもバウンスの餌にさせて欲しかったかな?スケールをハンドに避難させる意味で
イグナイトをセルフバウンスして敵モンスターをデッキボトム…通常モンスターばかりのイグナイトにおける貴重な除去カード、ただまぁスケールもバウンスの餌にさせて欲しかったかな?スケールをハンドに避難させる意味で
最上級「イグナイト」ということでやはり、通常の【イグナイト】では、ペンデュラム召喚では出せない重さが気になります。モンスターのデッキバウンス自体はやはり強力ですし、「アヴェンジャー」よりはましですが、それでも「イグニスターP」の存在は大きいです。余裕があれば入れてみたいところではありますが、現時点では厳しい立ち位置にあります。
アヴェンジャーよりも火力が高くイグニッションP発動時には3000打点を超えます。
ライバルはイグニスターP。対象を取らないデッキバウンスとバウンス、どちらを取るか悩みものですね。ラスターPとの連携がとりやすいイグニスターPに軍配が上がっていますが、次のパックで化ければ立場が逆転するかもしれません。
ライバルはイグニスターP。対象を取らないデッキバウンスとバウンス、どちらを取るか悩みものですね。ラスターPとの連携がとりやすいイグニスターPに軍配が上がっていますが、次のパックで化ければ立場が逆転するかもしれません。
アヴェンジャーの対となるカードで、効果も似通っている。こちらもアドバンス召喚で召喚に必要なイグナイトの枚数を一枚減らせることを忘れないようにしたい。
第二効果は対象を取らないデッキバウンス。防ぎにくい強力な除去であるのは間違いないが、ローズとレベル4イグナイトで出せるイグニスターpがより強力な除去を使えるのが悲しい。
こちらはイグニッションpがあれば3100打点になれるのでアヴェンジャーよりはマシ。それでもキツイ事に変わりはないが。
第二効果は対象を取らないデッキバウンス。防ぎにくい強力な除去であるのは間違いないが、ローズとレベル4イグナイトで出せるイグニスターpがより強力な除去を使えるのが悲しい。
こちらはイグニッションpがあれば3100打点になれるのでアヴェンジャーよりはマシ。それでもキツイ事に変わりはないが。
メンタル豆腐デーモン
2015/04/25 13:32
2015/04/25 13:32
![遊戯王アイコン](/img/icon/014.jpg)
召喚条件が重く、レベルの関係上イグナイトでP召喚もできない切り札
効果は強力だけど、イグナイトにレベル4チューナーを入れてイグニスターを出せばほぼ同じ事ができてしまうという
効果は強力だけど、イグナイトにレベル4チューナーを入れてイグニスターを出せばほぼ同じ事ができてしまうという
アヴェンジャーよりレベルと能力を上げ、モンスター除去を得たさらなる切り札。
基本的にはアヴェンジャー同様中盤から動き始めるカードで、イグナイトの体制が整ってからサーチを行いたい。
このカードの強力さは、対象を取らないデッキバウンスをモンスターに対して行える点。
破壊耐性と対象耐性をすり抜けモンスターを確実に処理できるので、シンクロや融合、エクシーズで処理できない状況を解決してくれることが期待できる。なかなかこの手の効果を持つカードは少ないからね。
基本的にはアヴェンジャー同様中盤から動き始めるカードで、イグナイトの体制が整ってからサーチを行いたい。
このカードの強力さは、対象を取らないデッキバウンスをモンスターに対して行える点。
破壊耐性と対象耐性をすり抜けモンスターを確実に処理できるので、シンクロや融合、エクシーズで処理できない状況を解決してくれることが期待できる。なかなかこの手の効果を持つカードは少ないからね。
「イグナイト・スティンガー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「イグナイト・スティンガー」への言及
解説内で「イグナイト・スティンガー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
燃える魂!竜呼相打つ!竜剣士イグナイト(ぱじゃま)2015-04-27 04:11
-
運用方法やることは簡単。ペンデュラムゾーンにセットしたら自壊してサーチを繰り返し、爆竜剣士イグニスターPや《イグナイト・バースト》、《イグナイト・スティンガー》等の効果でどんどん相手カードをバウンスしていきましょう。
強み《イグナイト・スティンガー》は裁定により、効果で特殊召喚する時にチェーンしてバーストを発動することにより、バーストの効果で破壊する予定のイグナイトが減ってしまっても特殊召喚できます。
それゆけ!イグナイト!(グレイ)2018-11-02 18:42
-
運用方法《イグナイト・アヴェンジャー》と《イグナイト・スティンガー》が好きなのでなんとなくイグナイトが組みたくなりました。
「イグナイト・スティンガー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-06-18 イグナイトWORLD先行1kill(鉄壁の守護竜)
● 2016-04-28 イグナイト戦士族ビート(りっく)
● 2015-09-12 高火力でフルボッコにしていこう★(24tZ.レイ)
● 2015-08-12 だいたい回るイグナイト★(シャナオウ)
● 2015-07-05 ヘイズイグナイトフルモン(ややさん)
● 2015-04-27 イグナイト・ヒーロー(I・HERO)(雄虎)
● 2015-07-04 ペンデュラム(イグナイト多め)(ラバF)
● 2015-05-01 爆笑戦隊イグナイトと愉快な仲間たち(ニル)
● 2015-10-26 イグナイト?違う希望だ!(コメント求)(661)
● 2018-10-10 イグナイト(リンク・エクシーズ型)★(|д゚)ヅラッ)
● 2015-06-19 純正イグナイト(EXデッキ焼き)
● 2017-09-05 今更イグナイト★(asakura)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 45円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8643位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,211 |
イグナイト・スティンガーのボケ
その他
英語のカード名 | Igknight Champion |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 15:12 評価 1点 《奇跡の復活》「昔の《魔力カウンター》関連のカードでそれを2つ…
- 02/07 14:56 評価 1点 《武装解除》「場の装備カードを一掃する通常罠。 魔法罠は基本的…
- 02/07 13:49 評価 8点 《竜の精神》「《ホーリー・ナイト・ドラゴン》が描かれている万能…
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)