交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
竜胆ブルーム(リンドブルーム) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 幻竜族 | 0 | 1800 | |
(1):このカードがモンスターゾーンに存在し、自分のモンスターと相手のモンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動する。ダメージステップ終了時まで、戦闘を行うそれぞれのモンスターの攻撃力は、それぞれの守備力と同じ数値になる。 | ||||||
パスワード:52339733 | ||||||
カード評価 | 6.1(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
NEXT CHALLENGERS | NECH-JP033 | 2014年07月19日 | Normal |
竜胆ブルームのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第9期からの新興種族である幻竜族の中でも最初期のモンスターの1体であり、モンスター同士が戦闘を行うダメージ計算時の度に強制的に効果が誘発し、戦闘を行うモンスターのそれぞれの攻撃力がそのモンスター自身の守備力に上書きされるという能力を持っている。
単独でも実質的に1800打点の下級アタッカーとなり、対して相手のモンスターは攻撃力2000以上のレベル5以上のモンスターや高ランクのXモンスターであってもこの効果によって攻撃力は1800未満となりこのカードに戦闘破壊されてしまう可能性も低くありません。
自身以外が戦闘を行う場合でもターン1なく効果が発動するので、この効果と相性の良いステータスを持つ下級モンスターを集めてデッキを組んでみるのも面白いかもしれませんね。
とはいえEXモンスターが相手ともなると守備力2000程度なら標準的に備えている場合も珍しくなく、ライフを取る力には乏しい点、Lモンスターには全く作用しない点、効果を使いたくない場面でも強制的に発動してしまう点などにも注意したい。
単独でも実質的に1800打点の下級アタッカーとなり、対して相手のモンスターは攻撃力2000以上のレベル5以上のモンスターや高ランクのXモンスターであってもこの効果によって攻撃力は1800未満となりこのカードに戦闘破壊されてしまう可能性も低くありません。
自身以外が戦闘を行う場合でもターン1なく効果が発動するので、この効果と相性の良いステータスを持つ下級モンスターを集めてデッキを組んでみるのも面白いかもしれませんね。
とはいえEXモンスターが相手ともなると守備力2000程度なら標準的に備えている場合も珍しくなく、ライフを取る力には乏しい点、Lモンスターには全く作用しない点、効果を使いたくない場面でも強制的に発動してしまう点などにも注意したい。
戦闘するお互いのモンスターの攻撃力を守備力の数値に変更する珍しいカード。
このカード自身の戦闘ももちろん対応しており、守備力の1800で戦闘する事になりますが、遊戯王は基本守備力の方が低いモンスターが多いので1800くらいあれば結構な範囲を戦闘で突破できるでしょう。特殊召喚を封じる《エルシャドール・ミドラーシュ》や《虚無の統括者》を1枚で突破できれば気持ちいですね。
戦闘関連の効果のみなのであまり強い評価にはできませんが、専用デッキを組みたくなるくらいには魅力的なカードだと思います。
このカード自身の戦闘ももちろん対応しており、守備力の1800で戦闘する事になりますが、遊戯王は基本守備力の方が低いモンスターが多いので1800くらいあれば結構な範囲を戦闘で突破できるでしょう。特殊召喚を封じる《エルシャドール・ミドラーシュ》や《虚無の統括者》を1枚で突破できれば気持ちいですね。
戦闘関連の効果のみなのであまり強い評価にはできませんが、専用デッキを組みたくなるくらいには魅力的なカードだと思います。
実質1800打点の下級アタッカー。攻守を逆転させる効果は面白いのだが、そこまで。戦闘による除去が時代遅れであり、しかもリンクモンスターまで出たせいで死に体もいいところ。
こいつの専用デッキを組むと結束UNITYが強く見える…かもしれない
強制効果が仇となることもしばしば
実は個人的に好きなネーミング
ライトニングの犠牲者の内の1人
強制効果が仇となることもしばしば
実は個人的に好きなネーミング
ライトニングの犠牲者の内の1人
スクラップトリトドン
2015/01/22 13:48
2015/01/22 13:48
竜胆+ブルーム+リンドブルム.KONMAIは本当に色んな所から引っ張ってくるなぁ・・・
モンスター同士のダメステ時におジャマカントリー化.
もちろん自分も適用できるので殴りに行く際に1800のアタッカーになる.
モンスター同士限定なので,カントリーやバグマンみたいにワンキルするほどの脳筋を量産することは出来ないが,
守備軽視の環境であればあるほどパワーを発揮するモンスター.
モンスター同士のダメステ時におジャマカントリー化.
もちろん自分も適用できるので殴りに行く際に1800のアタッカーになる.
モンスター同士限定なので,カントリーやバグマンみたいにワンキルするほどの脳筋を量産することは出来ないが,
守備軽視の環境であればあるほどパワーを発揮するモンスター.
こんなネーミングを通すKONAMIは一身之胆也?
全てのモンスターが超重武者となる程度の能力。守備力で戦闘を行ってくださいねーって書いてあるのでフレムベルやラヴァルが血の涙を流し始める。
とはいえこのような置物系モンスターの宿命として、守れなければ意味は無い。
1800程度の能力ならば軽く超えるエクストラモンスターは十分いるのもなぁ。
全てのモンスターが超重武者となる程度の能力。守備力で戦闘を行ってくださいねーって書いてあるのでフレムベルやラヴァルが血の涙を流し始める。
とはいえこのような置物系モンスターの宿命として、守れなければ意味は無い。
1800程度の能力ならば軽く超えるエクストラモンスターは十分いるのもなぁ。
モンスター全てが超重武者化するモンスター。頭でっかちな奴らは一気に弱体化できる。逆に言えば守備力高い奴らが高打点で殴りかかって来るわけだが。そして竜星以外の幻竜族は今のところ頭でっかちしかいないんだが。
「竜胆ブルーム」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「竜胆ブルーム」への言及
解説内で「竜胆ブルーム」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
人は攻撃力0で決闘できるか?(あるてま/バスター)2014-09-06 12:06
新幻竜たちで楽しもう!(アマミ)2014-07-29 23:38
-
強み《竜胆ブルーム》
権現坂流「超重武者」改1.0(kyo)2014-09-02 12:43
-
運用方法※実戦テストを経てのちデッキ内容を改定(第一回改定、テキストでは「改1.0」と記載する)。デッキ枚数が1枚減り、《竜胆ブルーム》をアウト、EMヒックリカエルとチューナーのジェネクス・バードマンを投入、その他枚数を微調整。
竜胆ビート:ランク4型(ご意見求みます)(timo)2014-07-27 16:07
「竜胆ブルーム」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-03-22 新制限対応 征竜ビート!?(kuma)
● 2014-10-04 竜胆ブルームで遊ぼう!★(河童)
● 2015-07-22 グレイドル(sarewr)
● 2015-10-03 爬虫類とEMとミラコン(グレイ)
● 2017-06-28 わんきる(なないで)
● 2017-07-14 適当(kos313)
● 2018-01-30 メモ(バンカー)(インクイ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7460位 / 13,337 |
---|---|
閲覧数 | 12,557 |
幻竜族(種族)最強カード強さランキング | 82位 |
竜胆ブルームのボケ
その他
英語のカード名 | Lindbloom |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/25 00:08 評価 9点 《炎王妃 ウルカニクス》「こいつ強いけど3枚手に入れるのは漫画三…
- 04/24 23:15 評価 10点 《トレジャー・パンダー》「エクゾを揃える為に永遠とドロソを除…
- 04/24 23:05 評価 9点 《RR-ファジー・レイニアス》「 紫のボディがチャーミーである…
- 04/24 22:30 評価 8点 《エクシーズ・リボーン》「 エクシーズ専用の《戦線復帰》みたい…
- 04/24 21:35 評価 10点 《原石竜アナザー・ベリル》「2025/04/10にマスターデュエルに来…
- 04/24 21:09 評価 5点 《サラマングレイト・リヴァイブ》「このカードは相手ターンにも使…
- 04/24 21:00 評価 6点 《逆巻く炎の宝札》「相手フィールドにリンクモンスターが必要なの…
- 04/24 20:57 評価 9点 《サラマングレイト・オブ・ファイア》「「炎属性モンスターしか特…
- 04/24 20:52 評価 8点 《コード・オブ・ソウル》「キミはどうして【転生炎獣】ネームを持…
- 04/24 20:52 評価 7点 《BF-月影のカルート》「登場当初は《BF-疾風のゲイル》《黒…
- 04/24 20:48 評価 6点 《ライジング・オブ・ファイア》「蘇生は《転生炎獣の意志》で十分…
- 04/24 20:45 評価 8点 《転生炎獣Jジャガー》「リソース回復役として優秀。 おまけの守…
- 04/24 20:35 評価 8点 《RR-ファントム・クロー》「RRとファントムの名前を持つカウン…
- 04/24 19:50 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「特に《レディ・デバッガー》初動で《転生炎獣…
- 04/24 19:49 評価 10点 《原石の穿光》「無効にして「除外」が毎ターン打てるという超絶…
- 04/24 19:37 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「リンク値が伸びるわけでもなく…
- 04/24 19:27 評価 5点 《転生炎獣Bバイソン》「高い攻撃力とレベルを持つがなぜ守備表示…
- 04/24 19:25 評価 8点 《転生炎獣の聖域》「テーマの必須カードなのだが性能としてはそん…
- 04/24 19:23 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「【転生炎獣】のエース。 …
- 04/24 19:21 評価 9点 《転生炎獣の意志》「非常に優秀な永続魔法だが別に採用しなくても…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



