交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ブラック・リベンジ(ブラックリベンジ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
(1):自分フィールドの鳥獣族モンスターが戦闘で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。自分フィールドに「BF-ブラック・クレスト・トークン」(鳥獣族・闇・星2・攻0/守800)2体を特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:09925982 | ||||||
カード評価 | 4(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
コレクターズパック-伝説の決闘者編- | CPL1-JP031 | 2014年05月17日 | Normal |
ブラック・リベンジのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《ゴッドバードアタック》で相手のカードを破壊した方が良い。
トークン2体を生成できるが、鳥獣族と罠カード1枚使ってそれでは差し引き0だし、それなら除去で相手のカード2枚消した方が以降の展開を止めやすいような。
展開したトークンを壁にするだけなら除去した方が良いし、各種素材にするなら罠からトークン展開などせずそのまま素材とした方が良いナ。
戦闘破壊トリガーの鳥獣族を組み合わせてどうかナ。
トークン2体を生成できるが、鳥獣族と罠カード1枚使ってそれでは差し引き0だし、それなら除去で相手のカード2枚消した方が以降の展開を止めやすいような。
展開したトークンを壁にするだけなら除去した方が良いし、各種素材にするなら罠からトークン展開などせずそのまま素材とした方が良いナ。
戦闘破壊トリガーの鳥獣族を組み合わせてどうかナ。
鳥獣が破壊されるとトークン2体を生成する通常罠。戦闘破壊反応の罠なのでもう微妙です。
BFの名前を持つトークンは貴重なのでそこでは価値ありですが、このカードのサーチなどは特に無く効果も微妙なので採用はされないでしょう。
BFの名前を持つトークンは貴重なのでそこでは価値ありですが、このカードのサーチなどは特に無く効果も微妙なので採用はされないでしょう。
「BF」モンスターも含めた鳥獣族モンスターが戦闘破壊された時に発動ができ「BF」ネームを持つレベル2の鳥獣族トークン2体を発生する効果を持つ通常罠カード。
数的には損失なしということになり、出てきたトークンは後続の相手モンスターの攻撃を凌ぐための壁やS・L素材として使える他、被戦闘破壊誘発効果を持つ鳥獣族で自爆特攻する際に発動できればお得となる。
相手に見えていない罠カードという点は悪くないものの、罠カードによって実質モンスターに外付けする効果としては戦闘破壊された時限定という条件はかなり微妙です。
数的には損失なしということになり、出てきたトークンは後続の相手モンスターの攻撃を凌ぐための壁やS・L素材として使える他、被戦闘破壊誘発効果を持つ鳥獣族で自爆特攻する際に発動できればお得となる。
相手に見えていない罠カードという点は悪くないものの、罠カードによって実質モンスターに外付けする効果としては戦闘破壊された時限定という条件はかなり微妙です。
BFトークンを生成するが、トリガーは鳥獣族全般を指定している。
だが散々言われてるように、戦闘破壊されたという条件が大きな枷。
展開までが遅いし、除去で簡単に崩されてしまう。
厳しいカードだと思います。
だが散々言われてるように、戦闘破壊されたという条件が大きな枷。
展開までが遅いし、除去で簡単に崩されてしまう。
厳しいカードだと思います。
鳥獣族の戦闘破壊によってBFトークンを生み出すカード。
トリガーのおかげで罠カードという点は気にならないものの除去の多い現在で戦闘破壊のみを指定しているのは不満がある。
ローレベルのトークン2体なのでシンクロかリンク素材としては都合が良いですが、それを考慮しても採用するにはイマイチ届かない印象。
トリガーのおかげで罠カードという点は気にならないものの除去の多い現在で戦闘破壊のみを指定しているのは不満がある。
ローレベルのトークン2体なのでシンクロかリンク素材としては都合が良いですが、それを考慮しても採用するにはイマイチ届かない印象。
スクラップトリトドン
2014/07/30 15:26
2014/07/30 15:26
BFと名前のついたトークンを生成.しかも2体.
なのだが,条件が戦闘破壊.
戦闘に対しては強い方であるBFで戦闘破壊される状況を見逃してまでトークンを出す状況というのが思いつかない・・・
なのだが,条件が戦闘破壊.
戦闘に対しては強い方であるBFで戦闘破壊される状況を見逃してまでトークンを出す状況というのが思いつかない・・・
戦闘破壊限定の為に少々使い勝手が悪い。
基本的には相手ターンに発動して、自分のターンにシンクロに繋げたいところ。
ブリザードで釣り上げたレベル4と組み合わせてベエルゼを出すのがベストか。
基本的には相手ターンに発動して、自分のターンにシンクロに繋げたいところ。
ブリザードで釣り上げたレベル4と組み合わせてベエルゼを出すのがベストか。
戦闘破壊された時という条件はやや厳しいものの、多用なシンクロを作る上では優れた罠であると言える。トークンはシンクロ召喚に使用する他に《ゴッドバードアタック》《ブラック・ソニック》の発動条件にすることもできるため、壁以上の運用が可能である。GBAは基本2:2交換を強いるカードであるため、このカードによってアドバンテージの消費を抑えることもできる。
とはいえやはり戦闘で破壊された時という条件は厳しい。【BF】においては《鳥銃士カステル》などでも条件を満たすことができるため、有効に使っていきたい。
とはいえやはり戦闘で破壊された時という条件は厳しい。【BF】においては《鳥銃士カステル》などでも条件を満たすことができるため、有効に使っていきたい。
「ブラック・リベンジ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ブラック・リベンジ」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ブラック・リベンジ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-05-31 新規カード使用BF(ガイア)
● 2016-01-16 旋風脳筋BF(青馬)
● 2014-11-18 とりあえずBF(ぐりむろ)
● 2014-10-22 自己流BFデッキ(鎌足大)
● 2017-07-07 BF+リンク召喚(さかなくん)
● 2016-04-04 クロウデッキアドバイス求む(たかと)
● 2015-09-05 BFデッキ(えいじ)
● 2015-10-19 ブラックフェザー(おっかー)
● 2018-04-24 BF(個人用(ねむ虎)
● 2021-03-14 ストラクチャーデッキ クロウ編(ブッチ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10320位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,307 |
ブラック・リベンジのボケ
その他
英語のカード名 | Black Wing Revenge |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。