交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


ブラック・リベンジのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
27% (3)
カード評価ラベル2
72% (8)
カード評価ラベル1
0% (0)



普通評価(5〜6)を表示

普通と判断したユーザーのコメントです。
もも
2017/11/24 22:50
遊戯王アイコン
鳥獣族専用罠カード。
戦闘破壊時にBFと名の付くトークンを2体特殊召喚する効果を持つ。
戦闘破壊時にでも発動できれば強かったという印象。
とき
2014/05/17 16:08
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
どんなBFもBFースタウリコになる程度の効果。
トークンはBFの名前を持つ鳥獣族。様々な運用が思いつくところだが次のターンのシンクロの種が一番か。
単純に壁を増やす役割でもいいのだが、それならGBAや《ブラック・ソニック》で吹き飛ばしてしまいたいところ。
GBAや《ブラック・ソニック》を超えてこのカードを使うのであれば、トークンを活用した動きを見せたいところ。戦闘で破壊という枷はそこまで重い。
wisteria
2014/05/16 16:46
遊戯王アイコン
戦闘破壊された時という条件はやや厳しいものの、多用なシンクロを作る上では優れた罠であると言える。トークンはシンクロ召喚に使用する他に《ゴッドバードアタック》《ブラック・ソニック》の発動条件にすることもできるため、壁以上の運用が可能である。GBAは基本2:2交換を強いるカードであるため、このカードによってアドバンテージの消費を抑えることもできる。

とはいえやはり戦闘で破壊された時という条件は厳しい。【BF】においては《鳥銃士カステル》などでも条件を満たすことができるため、有効に使っていきたい。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー