交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
星輝士の因子(ステラナイトノインシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
自分フィールドの「テラナイト」モンスターにのみ装備可能。 (1):装備モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。装備モンスターは相手のカードの効果を受けない。 (2):自分フィールドに「テラナイト」モンスター以外のモンスターが表側表示で存在する場合にこのカードは破壊される。 |
||||||
パスワード:81810441 | ||||||
カード評価 | 5.5(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
THE DUELIST ADVENT | DUEA-JP057 | 2014年04月19日 | Normal |
星輝士の因子のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《星騎士 リュラ》でサーチし《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》に装備して維持することになるか。
《星騎士 セイクリッド・カドケウス》で《星騎士 リュラ》の効果をコピーしてこのカードをサーチ、《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》を重ねてこのカードを装備という流れが良さげ。
あちらがデッキのカードを墓地へ送ることとサルベージを封じ、《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》と併用すれば相手モンスター全ての効果を止められるし、維持する意義はある。
攻撃力3000も超えるし、維持しやすくできよう。
その他のテラナイトに相性がよいのは少ないが、打点強化にはなるし、相手ターンに除去されにくいから悪くない。
《星騎士 セイクリッド・カドケウス》で《星騎士 リュラ》の効果をコピーしてこのカードをサーチ、《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》を重ねてこのカードを装備という流れが良さげ。
あちらがデッキのカードを墓地へ送ることとサルベージを封じ、《闇黒世界-シャドウ・ディストピア-》と併用すれば相手モンスター全ての効果を止められるし、維持する意義はある。
攻撃力3000も超えるし、維持しやすくできよう。
その他のテラナイトに相性がよいのは少ないが、打点強化にはなるし、相手ターンに除去されにくいから悪くない。
攻守500アップに加え完全耐性、普通に見れば強そうなのに絶妙に使いたくなくなるこのカードは凄いと言わざるを得ないですね。
テラナイト以外がいるだけで自爆してしまう人見知り効果を持っているため、さすがにデメリットがきついです。まあ自爆効果なくてもそこまで強い評価にはならなそうなんですけどね。
テラナイト以外がいるだけで自爆してしまう人見知り効果を持っているため、さすがにデメリットがきついです。まあ自爆効果なくてもそこまで強い評価にはならなそうなんですけどね。
完全耐性はインパクトあるが、「テラナイト」Xモンスターとの相性はよくない。
いくらモンスターに強固な耐性をつけても、このカードには何の耐性もないため、先に除去られた後に装備モンスターを除去られるのがオチだろう。
《エルシャドール・ミドラーシュ》のように相手の展開を阻害できるモンスターに耐性が加われば強いんだが、テラナイトには相手を選ぶ《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》くらいしかいないからね。
いくらモンスターに強固な耐性をつけても、このカードには何の耐性もないため、先に除去られた後に装備モンスターを除去られるのがオチだろう。
《エルシャドール・ミドラーシュ》のように相手の展開を阻害できるモンスターに耐性が加われば強いんだが、テラナイトには相手を選ぶ《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》くらいしかいないからね。
攻守500アップで相手の効果への完全耐性と書いてあることはすごく強い。
ただ、テラナイトはこういった1体を強化してビートするプランを取るデッキではなくテラナイト以外がいると自壊してしまうデメリットも痛い。
書いてあること自体は強いので場に維持して戦う制圧型のテラナイトでも出れば評価は上がるかもしれない。
ただ、テラナイトはこういった1体を強化してビートするプランを取るデッキではなくテラナイト以外がいると自壊してしまうデメリットも痛い。
書いてあること自体は強いので場に維持して戦う制圧型のテラナイトでも出れば評価は上がるかもしれない。
完全耐性を付属する強化カードではありますが、この装備自体は耐性はないし装備なのでチェーン除去にも弱い。テラナイト以外のモンスターとの連携が取りづらいと、思いのほか使いにくく感じてしまう。
メインデッキのテラナイトはさっさと素材にするのが主だし、テラナイトですら有用な装備対象はやや限られてくる。
優先するのは厳しいでしょうね。
メインデッキのテラナイトはさっさと素材にするのが主だし、テラナイトですら有用な装備対象はやや限られてくる。
優先するのは厳しいでしょうね。
攻守500アップと相手からの効果を受けなくなるのはいいが、テラナイト以外のモンスターがいると自壊してしまう上、このカードの発動にチェーンされて除去されると目も当てられない。
最強の耐性相手のカードの効果を受けないを付与できる。また攻守アップなのでプトレに装備するとほぼ初手で倒すのは難しい。
デルタテロスに装備すればいきなり青眼ラインだ。
(2)のおかげでダメです。ぼくのかんがえたさいきょうのらんく4てーまであるテラナイトは多種多様なランク4を駆使するので、テラナイト以外が場にいる事はよくあります。故にいくら強いとはいえそも装備できない、装備しても役目をろくに果たさず自壊するという事が多々起きます。
即時の打点強化なら場を選ばないリゲル(召喚特殊召喚を割かなければいけませんが)と奇しくも上昇値が同じです。またダメージ量だけならシャムでもいいのです。
自壊のデメリットのせいでとても使いにくくなってしまっているのが悲しい限りです。
デルタテロスに装備すればいきなり青眼ラインだ。
(2)のおかげでダメです。ぼくのかんがえたさいきょうのらんく4てーまであるテラナイトは多種多様なランク4を駆使するので、テラナイト以外が場にいる事はよくあります。故にいくら強いとはいえそも装備できない、装備しても役目をろくに果たさず自壊するという事が多々起きます。
即時の打点強化なら場を選ばないリゲル(召喚特殊召喚を割かなければいけませんが)と奇しくも上昇値が同じです。またダメージ量だけならシャムでもいいのです。
自壊のデメリットのせいでとても使いにくくなってしまっているのが悲しい限りです。
テラナイト専用の装備魔法。
①の効果は攻撃力アップと耐性付加だが②のデメリットにより、モンスターをテラナイトで統一する必要がある。上昇値も控えめの為、耐性付加目的で採用される事が多いかな。
①の効果は攻撃力アップと耐性付加だが②のデメリットにより、モンスターをテラナイトで統一する必要がある。上昇値も控えめの為、耐性付加目的で採用される事が多いかな。
スクラップトリトドン
2014/08/19 7:36
2014/08/19 7:36
強力な耐性を与える装備魔法。
デルタテロスに装備させてくださいと書いてある気がするところである。
それ以外のテラナイトは即効でエクシーズ要員として消えてしまうことを考えても、やはりデルタテロス用。
デルタテロスが苦手なArkやカステル、脱出装置や幽閉に強くなるが、脱出などにはフリチェ故にほぼ無力、召喚時の警告にも弱い。
耐性を与えるカードとしてはかなり魔神の金槌だが、うまく装備できればデルタテロス無双が見えてくる。
とはいえ、自壊の条件上単騎無双を要求してくるんだよなぁ…
デルタテロスに装備させてくださいと書いてある気がするところである。
それ以外のテラナイトは即効でエクシーズ要員として消えてしまうことを考えても、やはりデルタテロス用。
デルタテロスが苦手なArkやカステル、脱出装置や幽閉に強くなるが、脱出などにはフリチェ故にほぼ無力、召喚時の警告にも弱い。
耐性を与えるカードとしてはかなり魔神の金槌だが、うまく装備できればデルタテロス無双が見えてくる。
とはいえ、自壊の条件上単騎無双を要求してくるんだよなぁ…
「星輝士の因子」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「星輝士の因子」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「星輝士の因子」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-08-09 神秘の王者(リョウタ)
● 2018-12-10 新世界の堕天使(リョウタ)
● 2017-12-23 聖なる星々が輝いているデッキ(如月)
● 2014-04-28 輝け!!滅ぼせ!!星因士☆==(しょう)
● 2018-06-19 聖王の神話(リョウタ)
● 2014-06-07 ブックス テラナイト(メイア帝国)
● 2014-05-04 テラナイト作成中アドバイス求む(りょーりょ)
● 2015-11-12 救世の覇者(リョウ)
● 2015-11-08 エクシーズ・バックアップ(パーロテーラー)
● 2014-04-20 テラナイト^_^(クズクリボー)
● 2014-04-20 テラナイト(クロウ)
● 2014-04-18 テスト 純星因士(ルーズリーフ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 26円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8386位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 12,861 |
星輝士の因子のボケ
その他
英語のカード名 | Stellarknight Alpha |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/19 02:13 評価 10点 《青き眼の激臨》「デュエル開始の宣言をしろ!磯野!デュエル開…
- 02/18 22:36 デッキ 妖精の力添え
- 02/18 22:34 評価 7点 《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》「幻奏の打点担当 単体で授か…
- 02/18 20:10 SS 12.勝つということ、負けるということ
- 02/18 17:56 評価 10点 《憑依装着-ウィン》「《憑依装着-エリア》ほどではないが、こ…
- 02/18 17:32 デッキ 【MD FxSフェス】なっちまえばいいじゃん、エクゾに
- 02/18 17:01 評価 10点 《Live☆Twin キスキル・フロスト》「結果的にキスキルデ…
- 02/18 16:58 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「誰も言及してないが、白き森を墓地に送れば実…
- 02/18 16:29 デッキ 中居正広の引退!?灼熱のシュラッグ
- 02/18 16:28 評価 9点 《マスク・チェンジ・セカンド》「 《M・HERO ダーク・ロウ…
- 02/18 14:54 デッキ スピードロイド
- 02/18 11:39 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「純メタル化デッキにおいて大きな意味を持つモ…
- 02/18 09:21 評価 7点 《宵星の閃光》「どういうことだ……些事では無かったのか? まぁい…
- 02/18 09:02 評価 5点 《ツイン・フォトン・リザード》「内蔵された《融合解除》効果を使…
- 02/18 08:42 評価 10点 《DDグリフォン》「動き出すのに複数枚カードが必要なDDデッキ…
- 02/18 08:38 SS 第71話:輝く星炎と星風
- 02/18 08:06 評価 1点 《邪炎の翼》「翼は良いけど本体がミミズみたいで弱そう 某ポ◯カの…
- 02/18 08:00 評価 1点 《手招きする墓場》「今の遊戯王は手招きするのではなく指名する時…
- 02/18 07:58 評価 1点 《ドローン》「ドローンはドローンでもドロンと分身する方のドロー…
- 02/18 07:55 評価 1点 《とろける赤き影》「「とろける」をホラー表現で使うの君ぐらい..…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)