交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
伏魔殿-悪魔の迷宮-(デーモンパレスアクマノメイキュウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上の悪魔族モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。また、自分フィールド上の「デーモン」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスター以外の自分フィールド上の悪魔族モンスター1体を選んでゲームから除外し、自分の手札・デッキ・墓地から選択したモンスターと同じレベルの「デーモン」と名のついたモンスター1体を選んで特殊召喚する。「伏魔殿-悪魔の迷宮-」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:63883999 | ||||||
カード評価 | 8.6(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
JUDGMENT OF THE LIGHT | JOTL-JP066 | 2013年04月20日 | Normal |
伏魔殿-悪魔の迷宮-のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:デーモンを呼び出しさまざまな動きが可能。
《インフェルニティ・デーモン》を呼び出せる為、《トリック・デーモン》と共に【インフェルニティ】に採用する余地もある。
本家のデーモンでもレベル6の《デーモンの召喚》から《デーモンの光来》を出しコントロールを奪う運用も可能。
なお、除外するのは悪魔族で、デーモン自体は悪魔族でなくともよく、《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》を呼び出しそれを指定して《戦慄の凶皇-ジェネシス・デーモン》を出すといった運用もできたり。
このカード自体も《トリック・デーモン》でサーチが可能なことから用途も多く、コンボ目当てで使うといい。
《インフェルニティ・デーモン》を呼び出せる為、《トリック・デーモン》と共に【インフェルニティ】に採用する余地もある。
本家のデーモンでもレベル6の《デーモンの召喚》から《デーモンの光来》を出しコントロールを奪う運用も可能。
なお、除外するのは悪魔族で、デーモン自体は悪魔族でなくともよく、《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》を呼び出しそれを指定して《戦慄の凶皇-ジェネシス・デーモン》を出すといった運用もできたり。
このカード自体も《トリック・デーモン》でサーチが可能なことから用途も多く、コンボ目当てで使うといい。
デーモン版《突然変異》。
起点に取るモンスターは「デーモン」と名前がついたモンスターなら何でも良い。《デーモンの召喚》はもちろんのこと、《インフェルニティ・デーモン》だろうが《レッサー・デーモン》だろうが《デーモン・ビーバー》でも何でもいい。極めつけに《レッド・デーモンズ・ドラゴン》も起点に取れる。シンクロモンスターも指名できるのは中々重要な点で、ある程度レベルの調整が自由にできる。
コストも悪魔族なら何でもいいので、《魔界の警邏課デスポリス》を使えば実質モンスター2体で賄える。
リクルートできるモンスターも中々強い。レモンを指名すると《戦慄の凶皇-ジェネシス・デーモン》が出てくる。悪魔族しか召喚できない制約はついてしまうけど、伏魔殿込みで3500打点+1除去がポンと出てくる様は痛快。手札にデスガイドと《デーモンの将星》があれば手札に伏魔殿が無くても《トリック・デーモン》をリクルートして将星で破壊して伏魔殿サーチ、余ったデスガイドをコストにレベル6デーモンを出してランク6展開ができる。みんな大好き《インフェルニティ・デーモン》の展開もできる。
デーモンカードなので当然《トリック・デーモン》に対応している。トリックからサーチできる魔法なので《召喚僧サモンプリースト》の弾にもなるし、インフェルニティならハンドレスを維持し続けられるので非常にありがたい。またフィールドに残り続ける都合《堕落》との相性も抜群。
地味だが500アップもかなり強い。
マイナーだが悪用しがいがあるリクルート札なのでいつか跳ねるチャンスは十分あるだろう。
起点に取るモンスターは「デーモン」と名前がついたモンスターなら何でも良い。《デーモンの召喚》はもちろんのこと、《インフェルニティ・デーモン》だろうが《レッサー・デーモン》だろうが《デーモン・ビーバー》でも何でもいい。極めつけに《レッド・デーモンズ・ドラゴン》も起点に取れる。シンクロモンスターも指名できるのは中々重要な点で、ある程度レベルの調整が自由にできる。
コストも悪魔族なら何でもいいので、《魔界の警邏課デスポリス》を使えば実質モンスター2体で賄える。
リクルートできるモンスターも中々強い。レモンを指名すると《戦慄の凶皇-ジェネシス・デーモン》が出てくる。悪魔族しか召喚できない制約はついてしまうけど、伏魔殿込みで3500打点+1除去がポンと出てくる様は痛快。手札にデスガイドと《デーモンの将星》があれば手札に伏魔殿が無くても《トリック・デーモン》をリクルートして将星で破壊して伏魔殿サーチ、余ったデスガイドをコストにレベル6デーモンを出してランク6展開ができる。みんな大好き《インフェルニティ・デーモン》の展開もできる。
デーモンカードなので当然《トリック・デーモン》に対応している。トリックからサーチできる魔法なので《召喚僧サモンプリースト》の弾にもなるし、インフェルニティならハンドレスを維持し続けられるので非常にありがたい。またフィールドに残り続ける都合《堕落》との相性も抜群。
地味だが500アップもかなり強い。
マイナーだが悪用しがいがあるリクルート札なのでいつか跳ねるチャンスは十分あるだろう。
悪魔族の全体強化、フィールドの悪魔族を除外してデーモンを出せるフィールド魔法。
第1の効果で戦闘補助、第2の効果でエクシーズに繋げられる他、堕落の自壊を防げる。
第1の効果で戦闘補助、第2の効果でエクシーズに繋げられる他、堕落の自壊を防げる。
伏魔殿だけれど読みはデーモンパレスなのでトリック・デーモンから釣れます。
デーモンなので堕落の効果も発動できます。
500ポイントアップするモンスターは自分のフィールドのみなのも大きい。
2つ目の効果は実際はあまり使わない・・・かな?
個人的にはかなりバランスのとれた良カードだと思います
デーモンなので堕落の効果も発動できます。
500ポイントアップするモンスターは自分のフィールドのみなのも大きい。
2つ目の効果は実際はあまり使わない・・・かな?
個人的にはかなりバランスのとれた良カードだと思います
スクラップトリトドン
2013/07/16 11:19
2013/07/16 11:19
自壊をテーマにしているからパンデモニウム使えっていうかと思ったら別のフィールド魔法じゃないですかーやだー.
こうかはどこをどう見てもデーモンでレベルを合わせて展開してねっていうもので,将星での釣り上げに使えと書いてあるが,
コストにもう一体フィールドに要求する点,およびデーモンを使ってエクシーズする利点が少ない点が足を引っ張る・・・
展開自体は弱くないし,悪魔族ならばなんでもいい上に出すモンスターの制約もレベルだけっていう使い勝手の良さはいいのは評価する.
ランク6や8の悪魔族かデーモン縛りエクシーズが来たら,さらに注目されるはずなのだが・・・
こうかはどこをどう見てもデーモンでレベルを合わせて展開してねっていうもので,将星での釣り上げに使えと書いてあるが,
コストにもう一体フィールドに要求する点,およびデーモンを使ってエクシーズする利点が少ない点が足を引っ張る・・・
展開自体は弱くないし,悪魔族ならばなんでもいい上に出すモンスターの制約もレベルだけっていう使い勝手の良さはいいのは評価する.
ランク6や8の悪魔族かデーモン縛りエクシーズが来たら,さらに注目されるはずなのだが・・・
実は伏魔殿って水滸伝用語らしい。炎星…?
効果は種となる悪魔が必要な代わりデッキや墓地からでも呼べる上に一切の制約がない《エクシーズ・レセプション》。
将星やジェネシスを対象とすれば大型エクシーズもばっちこいの恐るべき効果。
攻撃力アップも3000打点の将星や妥協召喚しても2000打点のジェネシスがまかり通る。
制約がないため純粋にアタッカーを増やす用途で使っても強力で、ジェネシスが2体並ぶ状況など悪魔の領域としかいいようがない。
除外が増えていくのでトランスデーモンの助けは欲しいところか。ちなみに読みはデーモンパレスなので万魔殿と違いデーモンサポートも受けられる。
効果は種となる悪魔が必要な代わりデッキや墓地からでも呼べる上に一切の制約がない《エクシーズ・レセプション》。
将星やジェネシスを対象とすれば大型エクシーズもばっちこいの恐るべき効果。
攻撃力アップも3000打点の将星や妥協召喚しても2000打点のジェネシスがまかり通る。
制約がないため純粋にアタッカーを増やす用途で使っても強力で、ジェネシスが2体並ぶ状況など悪魔の領域としかいいようがない。
除外が増えていくのでトランスデーモンの助けは欲しいところか。ちなみに読みはデーモンパレスなので万魔殿と違いデーモンサポートも受けられる。
新しいフィールド魔法が出るというのは、万魔殿を切り捨てろと言われているようであまり気分のいい話ではありませんが・・・。
しかしその性能は魅力的で、大型デーモンともう1体の悪魔族が並んでいるときに、そのもう1体の方も大型に変換できるというもの。
《終焉の焔》のトークンなどを大型モンスターに変換できるのは強力です。
また、前半の上昇効果も結構上昇値が高いです。
読みが「デーモンパレス」であるためデーモンの名が付くカードであり、そもそも堕落をリリース確保に使うためにもデーモンと名の付く相性の良い永続カードというのは必要とされていたので、その面からも優秀です。
しかしその性能は魅力的で、大型デーモンともう1体の悪魔族が並んでいるときに、そのもう1体の方も大型に変換できるというもの。
《終焉の焔》のトークンなどを大型モンスターに変換できるのは強力です。
また、前半の上昇効果も結構上昇値が高いです。
読みが「デーモンパレス」であるためデーモンの名が付くカードであり、そもそも堕落をリリース確保に使うためにもデーモンと名の付く相性の良い永続カードというのは必要とされていたので、その面からも優秀です。
2013/08/06 16:51

効果は優秀。
ぶっ壊れでもなく、ちょうど良い強さ。
問題は、特殊召喚に優れた悪魔が少ない事。
コイツが永続魔法なら、暗黒界の門と併用可能なので、ベージを使えば解決したと思う。
もう一つは、8エクシーズ悪魔がいない事だが、これは次のパックで99.99%出るだろう。
とりあえず、強過ぎてシナジーの悪い暗黒界と真逆。
相性よく、全てがしっくりおさまる。
ぶっ壊れでもなく、ちょうど良い強さ。
問題は、特殊召喚に優れた悪魔が少ない事。
コイツが永続魔法なら、暗黒界の門と併用可能なので、ベージを使えば解決したと思う。
もう一つは、8エクシーズ悪魔がいない事だが、これは次のパックで99.99%出るだろう。
とりあえず、強過ぎてシナジーの悪い暗黒界と真逆。
相性よく、全てがしっくりおさまる。
「伏魔殿-悪魔の迷宮-」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「伏魔殿-悪魔の迷宮-」への言及
解説内で「伏魔殿-悪魔の迷宮-」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
燃えるゴミ(鏑木麗明)2014-01-31 12:12
-
運用方法《デーモンの騎兵》を召喚、《デーモンの将星》で破壊して《戦慄の凶皇-ジェネシス・デーモン》を特殊召喚、場を割りながらコントロールしたり《伏魔殿-悪魔の迷宮-》でジェネシス増やしたりの流れしか強くないのでそこに特化。
デーモン∞(かいさん)2013-07-17 16:31
-
強み《伏魔殿-悪魔の迷宮-》があればデーモンと名の付くモンスター召喚迷宮の効果でデーモン選択フェーダー除外で選択した後同レベルのデーモンss可能
デーモン【新デーモン採用】(七咲)2013-03-27 13:59
-
運用方法今回は《デーモンの将星》《デーモンの騎兵》《トリック・デーモン》《伏魔殿-悪魔の迷宮-》になります。
蜂鳥の地上絵好きでしょ?(しあっぺ)2019-01-11 15:05
-
カスタマイズ《伏魔殿-悪魔の迷宮-》をピンで入れて《トリック・デーモン》からフィールド魔法をサーチできるようにするか。
レベル8デーモンデッキ(追ヰ鰹)2013-06-12 07:06
-
運用方法《伏魔殿-悪魔の迷宮-》を使用して、ランク8を並べて、殴ってもいいし、エクシーズしてもいいデッキにする。
「伏魔殿-悪魔の迷宮-」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-07-30 ガチheroXYZインフェルニティ(たなかです)
● 2013-05-16 デーモン~悪魔の結束~(パの字)
● 2013-09-02 Aslla piscuで先攻ワンキル!?(そぼろ)
● 2015-08-04 インフェルニティ(XYZ軸・解説あり)★(ふーみん)
● 2013-05-06 デーモンはスキドレと合わないようですよ!(kazu)
● 2014-01-28 落ちこぼれデーモンの逆襲(hio)
● 2015-07-21 インフェルニティHERO(雪女ちゃん可愛い)
● 2014-09-07 トリデとガイドが可愛いだけ笑(ぐりむろ)
● 2019-05-30 カギ爪の悪魔の慟哭(リョウタ)
● 2013-05-01 堕落不採用型デーモン(河川敷在住の決闘者)
● 2013-04-23 デモデモにしてやんよ♪(チュウソン)
● 2014-01-27 4軸デーモン(マイケ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 2521位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 52,995 |
フィールド魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 99位 |
伏魔殿-悪魔の迷宮-のボケ
その他
英語のカード名 | Archfiend Palabyrinth |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



