交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
炎舞-「開陽」(エンブカイヨウ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
永続罠 | - | - | - | - | - | |
このカードを発動したターン、自分フィールド上の獣戦士族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。また、このカードがフィールド上に存在する限り、自分フィールド上の獣戦士族モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。 | ||||||
パスワード:33665663 | ||||||
カード評価 | 4.5(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LORD OF THE TACHYON GALAXY | LTGY-JP075 | 2013年02月16日 | Normal |
炎舞-「開陽」のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:貫通を付与する意義が乏しく優先度は落ちる。
獣戦士族全体に貫通を付与するが、相手が守備モンスターを大量展開するのはトークンを使う時程度。
更に発動ターンにしか貫通は付与されず、セットして待たないといけないし、コンバットトリックを狙うと貫通が活かせないなど厳しい。
リンクモンスターもあるし、貫通が活かせるタイミングが少ない感。
獣戦士族全体に貫通を付与するが、相手が守備モンスターを大量展開するのはトークンを使う時程度。
更に発動ターンにしか貫通は付与されず、セットして待たないといけないし、コンバットトリックを狙うと貫通が活かせないなど厳しい。
リンクモンスターもあるし、貫通が活かせるタイミングが少ない感。
単体で見ると何の変哲もない貫通付与。なんなら発動時にしか付かないからこれより古い《竜の逆鱗》にすら負けてる。
しかしながら炎舞の罠では唯一、発動時に条件を要求されない特徴を持っている。《炎舞-「天権」》や《炎舞-「天璇」》は発動時に必ず獣戦士族を対象に取ってから発動しなければならないけど、開陽だけは獣戦士なしで発動ができる。この微妙な差を活かしてウリアにも炎舞ギミックをぶち込むことができるのだ。開陽を入れることで《速炎星-タイヒョウ》も採用できるようになり、タイヒョウを入れたことで《モンスターゲート》《名推理》を採用できるようになる。
流石に今では《賢瑞官カルダーン》で推理ゲートギミックは完結するので覚えなくていいけど、面白かったのでここに記述。
しかしながら炎舞の罠では唯一、発動時に条件を要求されない特徴を持っている。《炎舞-「天権」》や《炎舞-「天璇」》は発動時に必ず獣戦士族を対象に取ってから発動しなければならないけど、開陽だけは獣戦士なしで発動ができる。この微妙な差を活かしてウリアにも炎舞ギミックをぶち込むことができるのだ。開陽を入れることで《速炎星-タイヒョウ》も採用できるようになり、タイヒョウを入れたことで《モンスターゲート》《名推理》を採用できるようになる。
流石に今では《賢瑞官カルダーン》で推理ゲートギミックは完結するので覚えなくていいけど、面白かったのでここに記述。
貫通効果と全体強化はまあ無難な効果ですけれども、率直に言って他の「炎舞」より優先する理由としてはあまりにも弱すぎますね。相手ターンに発動してカウンターを狙えるメリットはありますが、より扱いやすい「天セン」「天権」を積んでもまだ罠の「炎舞」が欲しいということはさすがに想定しがたいので、使われることはかなり少ないでしょう。
炎星の逆鱗。
貫通が役に立たないとは言わないが、ぶっちゃけ天センと天権を越えて使いたいと思う効果ではないなあ・・。少し地味すぎる。
採用されるとしても、星斗のための水増し用としてピン刺しされるぐらいかな。
貫通が役に立たないとは言わないが、ぶっちゃけ天センと天権を越えて使いたいと思う効果ではないなあ・・。少し地味すぎる。
採用されるとしても、星斗のための水増し用としてピン刺しされるぐらいかな。
貫通効果は悪くない。炎舞のパンプアップ効果や炎星の展開力ともちゃんとマッチしているし悪くない全然
ただ天センが戦闘補助として優秀すぎるんですよね
ただ天センが戦闘補助として優秀すぎるんですよね
微妙!!!圧倒的!微妙!!!!
貫通効果を持つも自分のターンに打たないと効果を発動しないのでタイムラグが酷いのがネック中のネック
打点強化も微妙だし・・天センでいいやってなるカードですね
貫通効果を持つも自分のターンに打たないと効果を発動しないのでタイムラグが酷いのがネック中のネック
打点強化も微妙だし・・天センでいいやってなるカードですね
スクラップトリトドン
2013/01/22 8:56
2013/01/22 8:56
貫通付与は悪くない.悪くないんだが1000アップやメイン1限定での効果耐性と比較すると地味なのが・・・
戦闘ダメージが重要なユウシにおいては貫通も重要ではあるのだが,今の環境でセットで出すカードは破壊される前提のカードかライコウや女戦士のような地雷が多く,
そもそもユウシ自体除去効果持っているからそんなに必要ないっていう・・・
星斗の発動のための水増し要員としての使い道が主だと思う.
戦闘ダメージが重要なユウシにおいては貫通も重要ではあるのだが,今の環境でセットで出すカードは破壊される前提のカードかライコウや女戦士のような地雷が多く,
そもそもユウシ自体除去効果持っているからそんなに必要ないっていう・・・
星斗の発動のための水増し要員としての使い道が主だと思う.
炎星版《竜の逆鱗》。
確かに炎星は天枢のお陰で展開力もそれなりにあるのだが、今日守備表示の相手が並ぶこともそう見かけない。
天権や天センより優先して、貫通効果が必要となることはめったにないかと…
サーチがしやすいためプレッシャーにはなる、罠炎舞の数を増やしたという点では評価点もあるが。
星斗を狙うならこれクラスでも採用しないと厳しいんだけどね。
確かに炎星は天枢のお陰で展開力もそれなりにあるのだが、今日守備表示の相手が並ぶこともそう見かけない。
天権や天センより優先して、貫通効果が必要となることはめったにないかと…
サーチがしやすいためプレッシャーにはなる、罠炎舞の数を増やしたという点では評価点もあるが。
星斗を狙うならこれクラスでも採用しないと厳しいんだけどね。
「炎舞-「開陽」」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「炎舞-「開陽」」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「炎舞-「開陽」」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-09-02 熱血指導神爆心(リョウ)
● 2017-12-11 灼熱の戦士、復活!(リョウタ)
● 2016-03-02 ライカン・スロープ一撃必殺!(大嘘)(くませんし)
● 2018-03-14 赤の勇士、人狼になれ(リョウタ)
● 2014-03-01 炎舞ライロ(アド求む)(プンプン丸)
● 2013-03-28 炎星武神(ベルベット)
● 2013-03-16 集う炎の強者達(闇帝)
● 2017-08-31 生きる道を見つけた炎星(がんちゃん)
● 2013-08-28 兎炎星(スイッチ)
● 2018-03-08 赤の人狼の勇士(リョウタ)
● 2013-10-03 炎星ウリア(月夜@sky)
● 2017-01-06 真竜炎星皇ウリア(とっきー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 60円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9745位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,662 |
炎舞-「開陽」のボケ
その他
英語のカード名 | Fire Formation - Kaiyo |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 10:57 評価 6点 《火車》「 仁王2のボスとして登場するが、何故か超絶エチエチで…
- 02/02 10:05 評価 7点 《超究極魔導竜王》「レベル12を素材に要求するエクシーズモンスタ…
- 02/02 10:02 デッキ ラーの翼神竜
- 02/02 09:46 評価 6点 《ブレインコントローラー》「9期の雑エラッタにより非常に使いに…
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。