交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
インフルーエンス・ドラゴン(インフルーエンスドラゴン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
3 | ドラゴン族 | 300 | 900 | |
1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターはエンドフェイズ時までドラゴン族になる。 | ||||||
パスワード:54936498 | ||||||
カード評価 | 4.1(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
遊戯王ファイブディーズ TAG FORCE6 | TF06-JP002 | 2011年09月22日 | Ultra |
インフルーエンス・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
アニメ5D’sの最終盤に登場したカードとしては比較的早い段階でOCG化されたドラゴン族のチューナー。
起動効果によって自分の場のモンスターをエンドフェイズまでドラゴン族に変更する能力を持っている。
これによりS素材やL素材にドラゴン族縛りのあるモンスターを、元々の種族がドラゴン族ではないモンスターを素材としてEXデッキから出せるようにするのが主な目的となります。
しかしそのようなことが必要になるのはごく限られた展開ルートに限られるため、それを目的に真面目に使われた経験があるとはいえ自身に手札や墓地からの自己SS能力があるわけでもなく汎用性が低いカードであることに変わりありません。
起動効果によって自分の場のモンスターをエンドフェイズまでドラゴン族に変更する能力を持っている。
これによりS素材やL素材にドラゴン族縛りのあるモンスターを、元々の種族がドラゴン族ではないモンスターを素材としてEXデッキから出せるようにするのが主な目的となります。
しかしそのようなことが必要になるのはごく限られた展開ルートに限られるため、それを目的に真面目に使われた経験があるとはいえ自身に手札や墓地からの自己SS能力があるわけでもなく汎用性が低いカードであることに変わりありません。
総合評価:ドラゴン族指定の素材に使うなら。
《トライデント・ドラギオン》のシンクロ素材とかを揃えるには役立つが、その役割しかない感。
守護竜が出た時には展開ルートの中に組み込めることが話題になり注目されたが、《守護竜アガーペイン》は禁止になったしナア。
ドラゴン族に変えるより、ドラゴン族を並べる方が楽な盤面が多い訳だし。
《トライデント・ドラギオン》のシンクロ素材とかを揃えるには役立つが、その役割しかない感。
守護竜が出た時には展開ルートの中に組み込めることが話題になり注目されたが、《守護竜アガーペイン》は禁止になったしナア。
ドラゴン族に変えるより、ドラゴン族を並べる方が楽な盤面が多い訳だし。
通称インフル。味方をドラゴン族に感染させる効果を持ち、現代だと間違いなく自粛警察に規制されそうな不謹慎すぎるドラゴンです。
この効果でバスター・ブレイダーや超魔導剣士ブラック・パラディンをドラゴン族にするという冒涜的なプレイをするのがお気に入りです。しかもバスター・ブレイダーは星7なのでそのままとらドラの素材にしてしまえます。
バスター・ブレイダー使いの友達がいる方はこのカードと相手のコントロールを奪うカードを使い、目の前でバスター・ブレイダーを容赦なくドラゴン族にして相手の脳を破壊s(ドラゴン族封印の壺が発動される音
この効果でバスター・ブレイダーや超魔導剣士ブラック・パラディンをドラゴン族にするという冒涜的なプレイをするのがお気に入りです。しかもバスター・ブレイダーは星7なのでそのままとらドラの素材にしてしまえます。
バスター・ブレイダー使いの友達がいる方はこのカードと相手のコントロールを奪うカードを使い、目の前でバスター・ブレイダーを容赦なくドラゴン族にして相手の脳を破壊s(ドラゴン族封印の壺が発動される音
リンク召喚とシンクロ召喚に使えそうなモンスター。ジャックのキャラデッキ入れるなら《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》と一緒に入れたい。
守護竜のおかげで絶賛高騰中の下級ドラゴンチューナー。
wikiにもあるようにエルピィからリクルートしてリンクリかスパイダーをドラゴン族にしつつアガーペインに繋げることができる。
まさかこんなカードに唯一無二の役目ができるとは思いませんでしが、果たして今後どうなることやら。
wikiにもあるようにエルピィからリクルートしてリンクリかスパイダーをドラゴン族にしつつアガーペインに繋げることができる。
まさかこんなカードに唯一無二の役目ができるとは思いませんでしが、果たして今後どうなることやら。
同レベル・同属性・同種族の《デルタフライ》がおり、いまひとつ使い道がないチューナーモンスター。ドラゴン以外の種族を混ぜていても《トライデント・ドラギオン》などを狙えますが、このカードに依存する形で貴重なエクストラデッキの枠を割くのはやはり厳しい。
ドラゴン族縛りのシンクロモンスターを補助できますが、このカード自身チューナーではないので扱いづらい。というかドラゴン縛りシンクロが出したいなら普通にドラゴン入れればいいわけでry
エクスプロードウィングを出せと王者の鼓動が囁く。
それ以外に使い道もないし、それだけのチューナーを採用してもなぁ。
そもそも、エクスプロードにそこまでの価値があると思えない…
それ以外に使い道もないし、それだけのチューナーを採用してもなぁ。
そもそも、エクスプロードにそこまでの価値があると思えない…
トラドラにはもってこいの効果ですがどう考えても単体では使いづらさが目立ちます。
レベル7モンスターをドラゴンにしてトラドラときたら、ジェムナイトかな。
サフィアとラズリーを墓地に送り融合アメジスでラズリー効果サフィア回収、ラズリーを除外しGF回収、インフルーエンス召喚、効果アメジスをドラゴン族に。GFを伏せてからトラドラを出せば伏せを戻しつつ2回攻撃は確定します。
レベル7モンスターをドラゴンにしてトラドラときたら、ジェムナイトかな。
サフィアとラズリーを墓地に送り融合アメジスでラズリー効果サフィア回収、ラズリーを除外しGF回収、インフルーエンス召喚、効果アメジスをドラゴン族に。GFを伏せてからトラドラを出せば伏せを戻しつつ2回攻撃は確定します。
スクラップトリトドン
2011/09/26 7:12
2011/09/26 7:12
ドラゴン族縛りのシンクロモンスターをシンクロ召喚するのにはもってこいだが、それなら普通にデッキに入れればいいのが現状。
トライデントウォリアーからエクスプロードとシンクロにつなげられるが、そこまでするならデブリドラゴンを使ったほうがいい。
ダブルコストモンスターに対して効果を発動し、ヴィクトリードラゴンのリリース要因として使うとか・・・(訂正、ダブルコストモンスター⇒《ダブルコストン》)
トライデントウォリアーからエクスプロードとシンクロにつなげられるが、そこまでするならデブリドラゴンを使ったほうがいい。
ダブルコストモンスターに対して効果を発動し、ヴィクトリードラゴンのリリース要因として使うとか・・・(訂正、ダブルコストモンスター⇒《ダブルコストン》)
「インフルーエンス・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「インフルーエンス・ドラゴン」への言及
解説内で「インフルーエンス・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
兎ジェムナイト(華是)2012-06-26 05:23
-
強みあと《インフルーエンス・ドラゴン》と《トライデント・ドラギオン》を採用しています。
カスタマイズ《インフルーエンス・ドラゴン》を採用しているので、バニラジェムをお好みでサフィアに替えるとアメジスとインフルーエンスでトラドラ特殊召喚後に伏せを無くすことができます。
トラドラ神風ハーピィ(Aura)2013-06-14 06:02
-
運用方法《ハーピィ・チャネラー》はドラゴン族がフィールドにいるとレベル7になり、《インフルーエンス・ドラゴン》は風属性で神風に対応、《インフルーエンス・ドラゴン》の効果で《ハーピィ・チャネラー》をドラゴン族にして《トライデント・ドラギオン》を出します。
「インフルーエンス・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-11-19 新英雄誕生の秘密2018(リョウタ)
● 2015-04-04 一眼竜の逆鱗(ホーガン)
● 2014-08-16 行き詰まり中のハーピィ(向日葵)
● 2016-08-17 手持ちのドラゴン達 〜アドyrです〜(警告の真ん中の子派)
● 2019-01-31 インフル守護竜★(最上級大好き)
● 2015-07-07 ペンデュラム宝玉version魔術師(まんじゅう)
● 2018-10-30 守護竜の厳光(ニセチノミー)
● 2014-04-11 ガール入りハーピィデッキ(沙織)
● 2019-01-15 守護竜トリシューラ(シュンギク)
● 2013-05-17 海皇水精鱗(カゲトカゲ)
● 2013-09-18 コザッキー部隊(完成版)(みふぅ)
● 2013-09-08 コザッキー部隊(みふぅ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 380円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10213位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 22,376 |
インフルーエンス・ドラゴンのボケ
その他
英語のカード名 | Influence Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)