交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
閃光の結界像(センコウノケッカイゾウ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
4 | 天使族 | 1000 | 1000 | |
| このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、光属性モンスター以外の特殊召喚はできない。 | ||||||
| パスワード:46145256 | ||||||
| カード評価 | 5.4(20) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 15円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| CYBERDARK IMPACT | CDIP-JP023 | 2006年08月10日 | Normal |
| DUELIST EDITION Volume 1 | DE01-JP054 | 2012年05月13日 | Normal |
| ストラクチャーデッキR-ロスト・サンクチュアリ- | SR12-JP016 | 2021年08月07日 | Normal |
閃光の結界像のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
光属性の《結界像》。
メジャーな属性だが汎用のモンスターが少ないのでこれも刺さりやすいのだが
この属性の場合はとにかくライバルの多さが目立つ。
《昇霊術師 ジョウゲン》《大天使クリスティア》という環境でも活躍した古豪から
癖は有るが《オーロラ・アンギラス》というこれとステータスが似通った者も居り
これらは全てSSを完全に防げるので結界像の需要自体が低いのである。
アンギラス同様に《失楽の魔女》でリクルート可能だが
こちらを使う場合には光属性だけを出しまくるデッキ位しか優先される点は無い。
メジャーな属性だが汎用のモンスターが少ないのでこれも刺さりやすいのだが
この属性の場合はとにかくライバルの多さが目立つ。
《昇霊術師 ジョウゲン》《大天使クリスティア》という環境でも活躍した古豪から
癖は有るが《オーロラ・アンギラス》というこれとステータスが似通った者も居り
これらは全てSSを完全に防げるので結界像の需要自体が低いのである。
アンギラス同様に《失楽の魔女》でリクルート可能だが
こちらを使う場合には光属性だけを出しまくるデッキ位しか優先される点は無い。
結界像の中では意外にも三番目に強い。というのも全ての壊獣ラヴァゴをシャットアウトできるから。←すいませんジズキエル忘れてたガバガバじゃねえかコラ
また、光属性なので戦闘破壊してメイン2で展開しようとする不届き者にオネストできるのも強み。
逆に特殊召喚の妨害としては光属性はあまりにもメジャーなので効果がないことも。
また、光属性なので戦闘破壊してメイン2で展開しようとする不届き者にオネストできるのも強み。
逆に特殊召喚の妨害としては光属性はあまりにもメジャーなので効果がないことも。
自身の属性以外のモンスターの特殊召喚を封じる永続効果を持つ6属性の結界像の光属性を担当するモンスター。
光属性は言うまでもなくメジャーな属性であり、その特殊召喚を封じられないため多くの環境において結界像の中では優先度は低くなりますが、当然それ以外の属性が主となるデッキに対してのメタ性能は十二分に高いです。
他の結界像と同じく自身の属性に対する種族設定が良適性であり「ホーリーナイツ」などのレベル4光天使を中心としたデッキでは、《同胞の絆》によって自身の低打点を補助してくれる《オネスト》と一緒に特殊召喚できるためさらに有用性が高くなります。
また【結界像ビート】における結界像として起用する際には、特殊召喚ギミックとして干ばつの《スケープ・ゴート》からのL召喚や、豪雨の《メタル・リフレクト・スライム》からの《神・スライム》のように、このモンスターにも《碑像の天使-アズルーン》という良き相方が存在しているのも心強いと言えるでしょう。
光属性は言うまでもなくメジャーな属性であり、その特殊召喚を封じられないため多くの環境において結界像の中では優先度は低くなりますが、当然それ以外の属性が主となるデッキに対してのメタ性能は十二分に高いです。
他の結界像と同じく自身の属性に対する種族設定が良適性であり「ホーリーナイツ」などのレベル4光天使を中心としたデッキでは、《同胞の絆》によって自身の低打点を補助してくれる《オネスト》と一緒に特殊召喚できるためさらに有用性が高くなります。
また【結界像ビート】における結界像として起用する際には、特殊召喚ギミックとして干ばつの《スケープ・ゴート》からのL召喚や、豪雨の《メタル・リフレクト・スライム》からの《神・スライム》のように、このモンスターにも《碑像の天使-アズルーン》という良き相方が存在しているのも心強いと言えるでしょう。
刺さる相手には刺さるが刺さらない相手にはまったく刺さらない光属性。
クリスティアに比べるとコンパクトで色々なデッキに入れやすい。
他の結界像と比べて突破されやすいが特殊召喚を邪魔できるのは現環境ではそれだけで強いです。
クリスティアに比べるとコンパクトで色々なデッキに入れやすい。
他の結界像と比べて突破されやすいが特殊召喚を邪魔できるのは現環境ではそれだけで強いです。
結界像シリーズの中では比較的使いやすい方のモンスター。光属性レベル4天使族なのでさまざまなサポートを受けられ、特に戦闘面で貧弱な結界像シリーズにおいてオネストの恩恵を受けられるのは非常に大きい。
このカードを生かした構築を作ろうと思えば作れる、そんなカード。
このカードを生かした構築を作ろうと思えば作れる、そんなカード。
光版結界像
ぶっちゃけ結界像ビートには向いてない、拘束力が少しでも高い属性の結界像を使うし(闇以外似たり寄ったりとは言え)光はメジャーな方ではあるので仕方ない
でも私はこいつを高めに査定します
結界像(やパキケ)にありがちなやつで「通常召喚されたやつに普通に殴り飛ばされる」ってありますよね?
ところがこの子は《オネスト》対応、さらに《同胞の絆》を共有出来てオネストを疑似サーチしつつ場に出すのも可能
光属性天使族レベル4がモリモリ入るデッキに限りますけど、光天使とか
あとは結界像の縛りの影響下でも素ホープを出して守るみたいなことも可能
要するに結界像自体を突破されにくくする手段にわりと恵まれています
なので結界像ビートには向いてないけど相手のみを拘束しつつ自分は対応属性である程度自由に動くというのが非常にやり易いです
相手が光メインだったら?
がっぷり四つで殴り合うんだよ!
ぶっちゃけ結界像ビートには向いてない、拘束力が少しでも高い属性の結界像を使うし(闇以外似たり寄ったりとは言え)光はメジャーな方ではあるので仕方ない
でも私はこいつを高めに査定します
結界像(やパキケ)にありがちなやつで「通常召喚されたやつに普通に殴り飛ばされる」ってありますよね?
ところがこの子は《オネスト》対応、さらに《同胞の絆》を共有出来てオネストを疑似サーチしつつ場に出すのも可能
光属性天使族レベル4がモリモリ入るデッキに限りますけど、光天使とか
あとは結界像の縛りの影響下でも素ホープを出して守るみたいなことも可能
要するに結界像自体を突破されにくくする手段にわりと恵まれています
なので結界像ビートには向いてないけど相手のみを拘束しつつ自分は対応属性である程度自由に動くというのが非常にやり易いです
相手が光メインだったら?
がっぷり四つで殴り合うんだよ!
抑止力としてはそこまで期待できないが、《失楽の魔女》でリクルート出来るようになったのが嬉しい。
ルーラー無制限のころに光天使でルーラージャイハン結界像オネスト神2枚とかいう究極姑息盤面を作れた時は気持ちよかった
セプターから《同胞の絆》で呼べる。
セプターから《同胞の絆》で呼べる。
光属性モンスター以外の展開を封じる結界像。
特殊召喚封じは強力ですが、自身の攻撃力が低いので、
通常召喚からの戦闘であっさり突破されやすいです。
光属性モンスターも良く利用されることが多く、
より拘束力の高い特殊召喚封じ効果を持つ
《大天使クリスティア》の存在が・・・。
特殊召喚封じは強力ですが、自身の攻撃力が低いので、
通常召喚からの戦闘であっさり突破されやすいです。
光属性モンスターも良く利用されることが多く、
より拘束力の高い特殊召喚封じ効果を持つ
《大天使クリスティア》の存在が・・・。
光の結界像。
光はメジャー属性かつエクシーズを中心にエクストラでも優秀なカードが多く拘束力は闇並みにザル。
今はオネスト無制限なので生存能力は他の結界像より少しは上だが…
天使族という点を活かす場合はこれより遥かに強力なクリスティアの壁が。
後の事は他の結界像と同じ。
光はメジャー属性かつエクシーズを中心にエクストラでも優秀なカードが多く拘束力は闇並みにザル。
今はオネスト無制限なので生存能力は他の結界像より少しは上だが…
天使族という点を活かす場合はこれより遥かに強力なクリスティアの壁が。
後の事は他の結界像と同じ。
光属性天使族となると、同じ特殊召喚封じにはクリスティアの存在があります。
それでも、こちらは下級モンスターなので手軽さがあるため、自分が光属性のデッキであるなら他属性の特殊召喚を多用するデッキに対してサイドから投入することは十分に一考できます。
なお、光属性はかなりメジャーな属性なので、メインから投入するというのはかなり危険ですね。
また、ヴェルズビュートは光属性なのでこのカードで防ぐことはできず、出されるとこのカードを守る罠までもまとめて吹っ飛ばされるので注意しましょう。
それでも、こちらは下級モンスターなので手軽さがあるため、自分が光属性のデッキであるなら他属性の特殊召喚を多用するデッキに対してサイドから投入することは十分に一考できます。
なお、光属性はかなりメジャーな属性なので、メインから投入するというのはかなり危険ですね。
また、ヴェルズビュートは光属性なのでこのカードで防ぐことはできず、出されるとこのカードを守る罠までもまとめて吹っ飛ばされるので注意しましょう。
代行天使よく使ってますが征竜メタにサイドから入れてます。
ヴィーナスからガチガチだしてそこから《トランスターン》でも出てこれるのでクリスティア降臨までの繋ぎに使ってます。
子征竜にも突破されるのが難点ですね;
ヴィーナスからガチガチだしてそこから《トランスターン》でも出てこれるのでクリスティア降臨までの繋ぎに使ってます。
子征竜にも突破されるのが難点ですね;
流石に6枚目ともなると属性以外で書くネタがない。
光属性には環境デッキとしてはABCがいる他、ヴェルズビュートやライトニングなどの強力なエクシーズモンスターを阻止できないため拘束力には不安がある。
とはいえ基本的に結界像は並べて、攻撃反応罠とともに使ってこそのカードであり、属性ごとの穴は気にするほどでもないのかもしれない。
しかし結界像ビートなんてよく考えついたなぁ…
光属性には環境デッキとしてはABCがいる他、ヴェルズビュートやライトニングなどの強力なエクシーズモンスターを阻止できないため拘束力には不安がある。
とはいえ基本的に結界像は並べて、攻撃反応罠とともに使ってこそのカードであり、属性ごとの穴は気にするほどでもないのかもしれない。
しかし結界像ビートなんてよく考えついたなぁ…
スクラップトリトドン
2010/08/26 21:30
2010/08/26 21:30
光属性は,ヴァルハラやサイドラに魔轟神のイメージが強いため,それらを止められないのは・・・
そして結界像シリーズはそのステータスの問題上,通常召喚も止められないとどうしようもないのが・・・
そして結界像シリーズはそのステータスの問題上,通常召喚も止められないとどうしようもないのが・・・
「閃光の結界像」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「閃光の結界像」への言及
解説内で「閃光の結界像」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
環境への挑戦!セプスロ星因子(アド願)(Holic)2016-09-19 15:08
-
弱点・《閃光の結界像》以外の結界像
光り重なる星の絆(星因士)(ぴにゃこら太)2016-01-09 18:09
-
強み今回採用した天使族は『解放のアリアドネ』『豊穣のアルテミス』『オネスト』『閃光の結界像』の4種9枚です。
大天使と統括者の悪魔祓い(さゃら)2015-05-11 23:42
公認優勝 妖仙音響結界像(青き眼の俺氏2)2016-09-09 22:31
-
カスタマイズ《閃光の結界像》×2
[機械天使軸] 神光パーミッション!!(Sexy Angel)2016-09-02 19:14
【個人的メモ】インフェルノイドの弱点一覧(ミシガン州知事)2016-11-20 03:20
-
強み☆《閃光の結界像》
ジナイダがヴァルハラにおくってやる!(lngxenov)2013-07-05 04:15
閃光トリックスター(Ωmasaru)2018-09-25 18:33
-
運用方法《閃光の結界像》や《大天使クリスティア》を場に出して相手の展開を邪魔しながら地味バーンで削るデッキです。
強み基本トリックスターでの展開を行い手札に《同胞の絆》があればレベル3と4のモンスターでの展開ができます。レベル3の同胞の場合は《トリックスター・マンジュシカ》と《フェアリー・アーチャー》で先攻でも最低1400のバーンを与えることができます。レベル4の同胞の場合は《閃光の結界像》を手札に戻した《オネスト》で戦闘に強くしたり《トリックスター・ブーケ》があると結界像の打点を2800までアップできます。
弱点光属性以外の相手だとめっぽう強いが光属性の相手だと《閃光の結界像》が腐る可能性があります。
カスタマイズEXは《閃光の結界像》がいるので光属性が多い方がいいと思いますが、基本EXは《堕天使クリスティア》を出すための墓地調整くらいにしか使わないのでここは自由です。
【宣告者機械天使・試作】(ギルレイン)2016-05-17 21:52
-
強み《閃光の結界像》...特殊召喚ロックその1。
ビクトリー・バイパーの物量攻撃(やくみネギ)2015-08-02 16:17
「閃光の結界像」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-01-28 真オレイカルコスの結界【特殊召喚封じ軸】(hachi_tanu)
● 2020-09-14 アモルファクターP採用型竜輝巧(tomo)
● 2017-10-09 アイドルマスター(幻奏トリック)⬅未完成(心十郎)
● 2020-09-16 ドライトロンP(kaitahito)
● 2020-09-16 ドライトロンP(kaitahito)
● 2020-04-29 ヴォルカニック構成案(アル)
● 2020-06-15 禁じられた楽曲(無記名)
● 2020-12-07 俺の最強のホーリーナイツ(マリク)
● 2013-09-14 メタビ代行者(安置クリスティア)(桜花)
● 2018-10-01 幻奏トリックスター(チャウ)
● 2020-08-02 機械天使宣告者サフィラ(zya)
● 2018-11-20 失楽のトリックスター(コイヌ)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
| カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 8903位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 25,477 |
閃光の結界像のボケ
その他
| 英語のカード名 | Barrier Statue of the Heavens |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

