交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
[機械天使軸] 神光パーミッション!! デッキレシピ・デッキ紹介 (Sexy Angelさん 投稿日時:2016/09/02 19:14)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【天使族】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《サイバー・エンジェル-弁天-》 | |
運用方法 | |
※調整中 このデッキでは {《神光の宣告者》} を軸に、他の儀式モンスターとなる「弁天」や「サフィラ」で宣告者のためのコストである天使族モンスターの補充を行いながら戦います! まず始めに、原則的な儀式モンスターの召喚の順序はこうなります。[《神光の宣告者》 => サフィラ => 美朱濡 ・ タロットレイ] これが理想の形なのは、天使族をコストに効果を使う《神光の宣告者》によってサフィラの回収効果のトリガーにできるからです。それだけでなく、《神光の宣告者》を召喚した際に召喚に使用したモンスターの1体を回収できるのも、このデッキの重要なポイントです。 召喚のための生贄にするモンスターに [弁天] を使えば、実質ディスアドバンテージなしでの召喚になります。さらに、弁天の効果を使用する際にマンジュゴッド等を手札に加えることで、もう1体の儀式モンスターを出す余裕もできます。その時にサフィラを用意できれば一番理想的です。 しかし、上記の戦術の欠点として打点の低さが挙げられます。守備力の高い《神光の宣告者》はともかく、攻撃力2500のサフィラでは簡単に突破されてしまいます。そこで攻撃力を補う役として、[韋駄天] が登場します。韋駄天の使い方については《サイバーエンジェル》をご参照ください。 |
|
強み・コンボ | |
とにかく弁天が優秀です。天使族の除去能力の低さから相手の場に攻撃力の高いモンスターが残りやすくなるというネックも、リリース後に効果でオネストを引っ張ってくれば良く、そのターン中に相手の主力を排除できればそのゲームを有利な方向に持っていけます。 無論、相手モンスターが1体のみならば<荼吉尼>で対応できるのでその限りではありません。 このデッキの秘める隠し味はテテュスです。その効果を最大限に活かすために、儀式魔人は相手モンスターを破壊した場合にドローができるプレサイダーを、エクストラデッキにはさらに発動機会を増やせるように「瑚之龍」や「フェアリー・チア・ガール」を採用します。後者は、主に儀式召喚をするこのデッキでは出せる機会が少ないので、おまけ程度として考えると良いでしょう。 使用した《朱光の宣告者》をリチューアル・チャーチで特殊召喚できるので、マンジュゴッド等とレベル6のシンクロ召喚をするのは比較的容易です。 あくまで1つの例ですが、先攻1ターン目で [弁天・《儀式の下準備》・オネスト] が手札にある場合、ある程度強固な布陣を敷けます。 1.《儀式の下準備》で《神光の宣告者》と《宣告者の預言》を手札に加える。 2.《宣告者の預言》を発動し、弁天を生贄に《神光の宣告者》を儀式召喚。 3.墓地の《宣告者の預言》・弁天の効果を発動。=> 《宣告者の預言》の効果で墓地の弁天を回収し、弁天の効果で《閃光の結界像》をデッキから手札に加える。 4.《閃光の結界像》を通常召喚。 次のターン相手は光属性モンスター以外の特殊召喚ができず、最大で3回ものカードの発動妨害を受ける上、《閃光の結界像》を戦闘破壊しようにもオネストが存在するため攻撃できなくなります。 |
|
弱点・課題点 | |
魔法カード・特殊召喚を多用するため、[融合] や [ペンデュラム] と同じく、《マクロコスモス》等の除外や「魔法封じの芳香」・《虚無空間》等のメタカードにはめっぽうよわい。このデッキには罠カードがなく、除去できるカードがシンクロモンスターのみなので、これらのカードで相手に先手を打たれると手も足もでない状態になってしまうことも考えられるので、特に現環境ではできる限りすみやかに《神光の宣告者》を出したいところ。 また、サーチカード全般を阻害する《ライオウ》や「手違い」にも注意。 |
|
カスタマイズポイント | |
儀式魔人がプレサイダーのみですが、これはTCGのリミットレギュレーションを基に構築したレシピなので、OCGであれば代わりに《儀式魔人リリーサー》を採用することも可能。ただし、レベルが3なので下級宣告者とは噛み合わなくなります。 各種シンクロモンスターはご自由に。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
Sexy Angelさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・45枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2800 / 2300 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2400 / 1800 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1000 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 1400 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0300 / 0200 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0300 / 0500 | 60円 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | 天使族 | 3000 / 2000 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 9 | 天使族 | 2700 / 1200 | 100円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 2400 | 29円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 1800 / 2800 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 1600 / 2000 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 1800 / 1500 | 15円 | |
魔法 (8種・18枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 59円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (8種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 10 | ドラゴン族 | 000? / 3000 | 120円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 28円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 天使族 | 2100 / 2000 | 120円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 50円 | |
2 | ![]() |
風 | 6 | 戦士族 | 2000 / 1300 | 50円 | |
2 | ![]() |
水 | 6 | ドラゴン族 | 2400 / 0500 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1900 / 1500 | 35円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2098円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■天使族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-01-07 【エンジェルOもけもけ】
2023-12-17 【顔料ビー】
2023-09-01 【ヴァルハラ天使】
2023-07-20 【【MD用】URだらけ!成金仕様のテテュス1キル】
2023-07-19 【【MD用】URもSRも不要!群雄割拠完全対応型テテュス1キル】
2023-07-17 【【MD用】UR不要!「群雄割拠」完全対応型テテュス1キル】
2022-05-24 【改良されたイシズデッキ】
2022-02-05 【くじ引き縛り企画で炎天使を引いたら】
2022-01-21 【天使族シンクロ】
2022-01-01 【真崎杏子(DM4/闇ステージ)】
2021-11-02 【天気】
2021-10-12 【黒き聖夜に篝火は揺れて】
2021-10-03 【代行天使】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ ロスト・サンク】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 閃光の波動】
天使族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-01-07 【エンジェルOもけもけ】
2023-12-17 【顔料ビー】
2023-09-01 【ヴァルハラ天使】
2023-07-20 【【MD用】URだらけ!成金仕様のテテュス1キル】
2023-07-19 【【MD用】URもSRも不要!群雄割拠完全対応型テテュス1キル】
2023-07-17 【【MD用】UR不要!「群雄割拠」完全対応型テテュス1キル】
2022-05-24 【改良されたイシズデッキ】
2022-02-05 【くじ引き縛り企画で炎天使を引いたら】
2022-01-21 【天使族シンクロ】
2022-01-01 【真崎杏子(DM4/闇ステージ)】
2021-11-02 【天気】
2021-10-12 【黒き聖夜に篝火は揺れて】
2021-10-03 【代行天使】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ ロスト・サンク】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ 閃光の波動】
天使族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 3053 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 08:14 デッキ 吉本興業の運試し?賭けの無限起動!!
- 04/04 06:00 評価 2点 《強引な安全協定》「罠カードの発動すら無効にする強引な罠 この…
- 04/04 05:47 評価 2点 《ビッグホーン・マンモス》「CAST IN THE NAME OF BEAST YE STIL…
- 04/04 05:25 評価 9点 《DDオルトロス》「送り付けブームに便乗。 何らかの方法で相手…
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
- 04/03 23:20 評価 10点 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》「誰やねんテーマ「夢魔鏡」随一のパ…
- 04/03 22:13 評価 10点 《ダイノルフィア・レクスターム》「相手ターンにデッキ融合で登…
- 04/03 21:37 評価 10点 《クリストロン・インクルージョン》「クストロンの一枚初動なの…
- 04/03 21:32 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「海外だと禁止だった経験を持っ…
- 04/03 21:09 評価 4点 《闇の支配者との契約》「《儀式の下準備》に対応した標準的な儀式…
- 04/03 21:08 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 21:05 評価 4点 《闇の支配者-ゾーク》「原作漫画でカードゲームと無関係なTRPGパ…
- 04/03 20:11 評価 6点 《イリュージョンの儀式》「《儀式の下準備》に対応した最低限の儀…
- 04/03 20:04 評価 7点 《サクリファイス》「ペガサスがトゥーンの後に使用した切り札。 …
- 04/03 19:43 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




あと特殊召喚手段が豊富な、「幻奏」もいいと思います。強力なサポートカードとして《独奏の第1楽章》がありデッキから特殊召喚できるのでトランスターンや《フェアリー・チアガール》も立てやすくなると思います。
あとテテュスの効果を使いたいなら《打ち出の小槌》例えばです)等のカードを引くことの出来るカードを使えばてテテュスのドロー加速を狙うのも一般的ですね。
」(2016-09-03 10:54 #8fe85)
確かにトランスターンはテテュスに限ればとても使いやすいのですが、なんせこのデッキには星4モンスターがほとんどおらず、そして "生贄に(リリース)する" ことを主軸としているこのデッキとは効果が噛み合わないので、入れても事故率が上がるだけになってしまうと思います。
そもそも儀式モンスター軍でのアド獲が良いので、テテュスが必要になることは実は稀なのです ^_^ 」(2016-09-03 16:25 #b6941)
このデッキでは1ターンで墓地に天使族を溜めやすく、ヴィシュヌや荼吉尼で枚数調整が容易なのでかなり特殊召喚しやすいです。うまくいけば先攻1ターン目でも召喚可能。
スターダスト・チャージ・ウォリアーを始め、各種シンクロモンスターを加えました。 」(2016-09-11 22:15 #b6941)