交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ブレインハザード →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
永続罠 |
- | - | - | - | - | |
| ゲームから除外されている自分のサイキック族モンスター1体を選択し、自分フィールド上に特殊召喚する。このカードがフィールド上から離れた時、そのモンスターを破壊する。そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。 | ||||||
| パスワード:39531794 | ||||||
| カード評価 | 7.9(9) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 15円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| EXTREME VICTORY | EXVC-JP072 | 2011年02月11日 | Rare |
ブレインハザードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
サイキック族の帰還カード
サイキック族は除外手段や帰還手段も多い種族ですが、その中でも使いやすい効果を持ちます。
効果自体は使えるので《PSYフレームロード・Ω》の効果を再度使う。
チューナーである《サイ・ガール》を特殊召喚してシンクロ素材にして効果を使う。
《アルティメットサイキッカー》を出すために《ミラクルシンクロフュージョン》で除外したモンスターを帰還させる。
《サイキック・ビースト》でデッキから除外して実質リクルートとして使うなど。
サイキック族は除外手段や帰還手段も多い種族ですが、その中でも使いやすい効果を持ちます。
効果自体は使えるので《PSYフレームロード・Ω》の効果を再度使う。
チューナーである《サイ・ガール》を特殊召喚してシンクロ素材にして効果を使う。
《アルティメットサイキッカー》を出すために《ミラクルシンクロフュージョン》で除外したモンスターを帰還させる。
《サイキック・ビースト》でデッキから除外して実質リクルートとして使うなど。
総合評価:サイキック族の除外は用意しやすい方。
例えば《サイキック・ビースト》でデッキのサイキック族を除外して即座に帰還させるといった動きが可能。
除外した《PSYフレームロード・Ω》を即帰還させてまた手札除外といったことも可能でアル。
サイキック族のKozmoなども自身を除外するし、組み込める余地は結構見受けられる。
ただ速攻性がないのがやはり難で、相手ターンに効果を活かせるものでないと帰還にラグが出来やすいか。
例えば《サイキック・ビースト》でデッキのサイキック族を除外して即座に帰還させるといった動きが可能。
除外した《PSYフレームロード・Ω》を即帰還させてまた手札除外といったことも可能でアル。
サイキック族のKozmoなども自身を除外するし、組み込める余地は結構見受けられる。
ただ速攻性がないのがやはり難で、相手ターンに効果を活かせるものでないと帰還にラグが出来やすいか。
サイキック族を除外関係の効果で強化していた頃に生まれた《化石岩の解放》のサイキック族版となる永続罠カード。
名称ターン1なし、セルフバウンスに適した自壊条件、帰還させたモンスターの自壊は効果破壊であり再度除外されない仕様などもあちらと同様となる。
個人的にはこの手のカードは好きなので7点としたいところなのですが、蘇生と違って帰還対象を用意することは基本的にひと手間であり、名称ターン1のない強みが複数積むと事故りやすいという欠点に殺されてしまっているのは気になるところ。
また同じ専用のサーチ・セット手段が存在せず、蘇生と帰還の両方に対応する恐竜族専用の《超越天翔》の存在とそれに対する評価を踏まえて点数はこちらとさせていただきました。
名称ターン1なし、セルフバウンスに適した自壊条件、帰還させたモンスターの自壊は効果破壊であり再度除外されない仕様などもあちらと同様となる。
個人的にはこの手のカードは好きなので7点としたいところなのですが、蘇生と違って帰還対象を用意することは基本的にひと手間であり、名称ターン1のない強みが複数積むと事故りやすいという欠点に殺されてしまっているのは気になるところ。
また同じ専用のサーチ・セット手段が存在せず、蘇生と帰還の両方に対応する恐竜族専用の《超越天翔》の存在とそれに対する評価を踏まえて点数はこちらとさせていただきました。
サイキック族を帰還できる永続罠。
《フューチャー・グロウ》等、サイキック族には除外手段が多いため、発動機会は多い。
《フューチャー・グロウ》等、サイキック族には除外手段が多いため、発動機会は多い。
サイキックの除外帰還カード。
サイキックでは、除外するカードが増えている傾向なので、嬉しい効果。
除外から自由に展開できるのは、大きな強み。
サイキックでは、除外するカードが増えている傾向なので、嬉しい効果。
除外から自由に展開できるのは、大きな強み。
スクラップトリトドン
2011/08/29 15:11
2011/08/29 15:11
サイキックの能動除外は天使や闇に勝るとも劣らず、このカードを使うための下地は充分。
サイコやトリガーで除外したカードを帰還させ、さらに強力に追撃したいところ。
サイコ召喚→チューナー効果除外→ハザードで帰還→シンクロというコンボも可能なのが恐ろしい。
次元サイキックの戦術の一端を担うことは間違いなさそう。優れたサポートの一枚。
しかもビヒーマスという自分から除外される大型も。
サイコやトリガーで除外したカードを帰還させ、さらに強力に追撃したいところ。
サイコ召喚→チューナー効果除外→ハザードで帰還→シンクロというコンボも可能なのが恐ろしい。
次元サイキックの戦術の一端を担うことは間違いなさそう。優れたサポートの一枚。
しかもビヒーマスという自分から除外される大型も。
「ブレインハザード」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ブレインハザード」への言及
解説内で「ブレインハザード」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
創星神tierra機界騎士グレイドル(刈安)2017-10-22 02:29
-
強み創星神tieaを顕現させるための貢ぎ物には、「フィールドと手札に10種類のカード」という、膨大な量の供物が必要です。そこで活躍するのが《ブレインハザード》、深層、至る鍵、グレイドル、イヴリース、サウザンドアイズサクリファイスといった盤面のカード数を増やせるカードです。
次元アポートサイキック(ししゃも)2013-11-18 00:08
チューナー型サイキック(風鼠)2014-10-16 11:28
-
運用方法《イージーチューニング》後のチューナーは《サイコパス》またはフィールゾーン、《ブレインハザード》で再利用。
シンクロ不要PSYフレーム(カロン)2015-08-28 04:01
-
運用方法このデッキではPSYフレーム・ドライバーを簡単に除外してしまわないように《ダブルマジックアームバインド》や激流葬で墓地に送るように心がけてください。それでも少なからず除外されてしまうので《ブレインハザード》が入っています。
時を操るサイキッカーと地の征竜(赤裸羅)2013-03-29 19:00
-
運用方法また《巌征竜-レドックス》の効果で手札か墓地から特殊召喚する際に除外したモンスターも《サイコパス》《サイコ・フィール・ゾーン》《ブライト・フューチャー》《ブレインハザード》に対応しており、多岐に渡って運用出来ます。
アルティメットサイキッカー軸 (OLD CASTLE)2013-08-31 23:55
-
運用方法またレドックスによる除外でサイコフィールゾーンや《ブレインハザード》の手助け、墓地のモンスターの蘇生をしていく。
初出場の大会で使った思い出のデッキ(パの字)2013-01-14 02:12
「ブレインハザード」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-05-05 【レドックス入り】TGνサイキック(honest)
● 2013-09-17 超能力脳筋軍団ラブラドマックス(ワヤ)
● 2020-06-03 ミラクル・PSYキック(無記名)
● 2013-02-25 早く環境に入りた~い、(ウィンは俺の嫁)
● 2013-06-08 スペースタイムポリスコントロール(かいさん)
● 2012-12-12 次元サイキック基本形(ユニコール)
● 2016-05-11 サイキック・ディフォメーション(リョウ)
● 2014-10-05 いまさらサイキック(トロロサック)
● 2012-12-21 私なりのサイキック(アマミー)
● 2017-11-08 シンクロ・サイキック族デッキ(如月)
● 2013-09-16 トレミスサイキック(あまさき)
● 2012-10-11 聖刻サイキック(星蓮)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
| トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 4315位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 20,433 |
ブレインハザードのボケ
その他
| 英語のカード名 | Brain Hazard |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/01 21:45 評価 8点 《エルシャドール・ミドラーシュ》「*蘇生札も増えたので相手番に…
- 11/01 21:41 評価 9点 《森と目覚の春化精》「*先に他屬性の効果を発動しても春化精を発…
- 11/01 21:23 評価 7点 《魂の造形家》「*屬性闇の天使ならば《陰の光》でこれを引かれる…
- 11/01 19:31 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「イグニスター新規に見せて実際…
- 11/01 17:29 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 13:51 評価 5点 《猛進する剣角獣》「*素の《ゴブリン突撃部隊》に貫通できる、相…
- 11/01 13:10 評価 7点 《ゴブリン突撃部隊》「*突撃と書けても時に防御の方強いと見える…
- 11/01 12:12 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「思った以上に強い黒フェンリル。 (…
- 11/01 12:08 評価 8点 《フィッシュボーグ-ハープナー》「自己特殊召喚可能な魚族レベル…
- 11/01 10:37 評価 6点 《極氷獣ブリザード・ウルフ》「*《御前試合》など罠を張らば通常…
- 11/01 08:40 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 08:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 11/01 01:35 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 11/01 01:34 評価 10点 《超量士ブラックレイヤー》「超量用誘発・・・どころかティアラ…
- 11/01 01:12 SS 第三十六話・1
- 10/31 23:58 一言 【《シャドール》】の新規で驚異の3体デッキ融合…しかもレベル10!…
- 10/31 23:25 評価 9点 《ヴァレル・リブート》「 まさかの【《ヴァレット》】のテーマ専…
- 10/31 22:46 評価 10点 《ヴァレルエンド・ドラゴン》「強固な耐性を持つが、対象に取ら…
- 10/31 22:31 評価 10点 《ヴァレルシュラウド・ドラゴン》「自分相手メインフェイズ限定…
- 10/31 22:08 評価 7点 《ベイオネット・パニッシャー》「相変わらずこのカードをサーチす…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
