交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ブレインハザードのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
サイキック族の帰還カード
サイキック族は除外手段や帰還手段も多い種族ですが、その中でも使いやすい効果を持ちます。
効果自体は使えるので《PSYフレームロード・Ω》の効果を再度使う。
チューナーである《サイ・ガール》を特殊召喚してシンクロ素材にして効果を使う。
《アルティメットサイキッカー》を出すために《ミラクルシンクロフュージョン》で除外したモンスターを帰還させる。
《サイキック・ビースト》でデッキから除外して実質リクルートとして使うなど。
サイキック族は除外手段や帰還手段も多い種族ですが、その中でも使いやすい効果を持ちます。
効果自体は使えるので《PSYフレームロード・Ω》の効果を再度使う。
チューナーである《サイ・ガール》を特殊召喚してシンクロ素材にして効果を使う。
《アルティメットサイキッカー》を出すために《ミラクルシンクロフュージョン》で除外したモンスターを帰還させる。
《サイキック・ビースト》でデッキから除外して実質リクルートとして使うなど。
総合評価:サイキック族の除外は用意しやすい方。
例えば《サイキック・ビースト》でデッキのサイキック族を除外して即座に帰還させるといった動きが可能。
除外した《PSYフレームロード・Ω》を即帰還させてまた手札除外といったことも可能でアル。
サイキック族のKozmoなども自身を除外するし、組み込める余地は結構見受けられる。
ただ速攻性がないのがやはり難で、相手ターンに効果を活かせるものでないと帰還にラグが出来やすいか。
例えば《サイキック・ビースト》でデッキのサイキック族を除外して即座に帰還させるといった動きが可能。
除外した《PSYフレームロード・Ω》を即帰還させてまた手札除外といったことも可能でアル。
サイキック族のKozmoなども自身を除外するし、組み込める余地は結構見受けられる。
ただ速攻性がないのがやはり難で、相手ターンに効果を活かせるものでないと帰還にラグが出来やすいか。
サイキック族を除外関係の効果で強化していた頃に生まれた《化石岩の解放》のサイキック族版となる永続罠カード。
名称ターン1なし、セルフバウンスに適した自壊条件、帰還させたモンスターの自壊は効果破壊であり再度除外されない仕様などもあちらと同様となる。
個人的にはこの手のカードは好きなので7点としたいところなのですが、蘇生と違って帰還対象を用意することは基本的にひと手間であり、名称ターン1のない強みが複数積むと事故りやすいという欠点に殺されてしまっているのは気になるところ。
また同じ専用のサーチ・セット手段が存在せず、蘇生と帰還の両方に対応する恐竜族専用の《超越天翔》の存在とそれに対する評価を踏まえて点数はこちらとさせていただきました。
名称ターン1なし、セルフバウンスに適した自壊条件、帰還させたモンスターの自壊は効果破壊であり再度除外されない仕様などもあちらと同様となる。
個人的にはこの手のカードは好きなので7点としたいところなのですが、蘇生と違って帰還対象を用意することは基本的にひと手間であり、名称ターン1のない強みが複数積むと事故りやすいという欠点に殺されてしまっているのは気になるところ。
また同じ専用のサーチ・セット手段が存在せず、蘇生と帰還の両方に対応する恐竜族専用の《超越天翔》の存在とそれに対する評価を踏まえて点数はこちらとさせていただきました。
サイキック族を帰還できる永続罠。
《フューチャー・グロウ》等、サイキック族には除外手段が多いため、発動機会は多い。
《フューチャー・グロウ》等、サイキック族には除外手段が多いため、発動機会は多い。
サイキックの除外帰還カード。
サイキックでは、除外するカードが増えている傾向なので、嬉しい効果。
除外から自由に展開できるのは、大きな強み。
サイキックでは、除外するカードが増えている傾向なので、嬉しい効果。
除外から自由に展開できるのは、大きな強み。
スクラップトリトドン
2011/08/29 15:11
2011/08/29 15:11
サイキックの能動除外は天使や闇に勝るとも劣らず、このカードを使うための下地は充分。
サイコやトリガーで除外したカードを帰還させ、さらに強力に追撃したいところ。
サイコ召喚→チューナー効果除外→ハザードで帰還→シンクロというコンボも可能なのが恐ろしい。
次元サイキックの戦術の一端を担うことは間違いなさそう。優れたサポートの一枚。
しかもビヒーマスという自分から除外される大型も。
サイコやトリガーで除外したカードを帰還させ、さらに強力に追撃したいところ。
サイコ召喚→チューナー効果除外→ハザードで帰還→シンクロというコンボも可能なのが恐ろしい。
次元サイキックの戦術の一端を担うことは間違いなさそう。優れたサポートの一枚。
しかもビヒーマスという自分から除外される大型も。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



