交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
インヴェルズ万能態(インヴェルズバンノウタイ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 2 | 悪魔族 | 1000 | 0 | ||
「インヴェルズ」と名のついたモンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは2体分のリリースとする事ができる。 | ||||||
パスワード:62729173 | ||||||
カード評価 | 4.8(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL-オメガの裁き!!- | DT11-JP028 | 2010年12月01日 | Normal |
インヴェルズ万能態のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
一体どんな凄い能力を持っているんだろうと思わせるようなカード名をしていますが、その実は単なるインヴェルズ専用のダブルコストモンスター。
インヴェルズの主力である《インヴェルズ・ギラファ》や《インヴェルズ・モース》にとっては全く無用な存在であり、あまり使われない《インヴェルズ・ガザス》や《インヴェルズ・グレズ》をサポートするためのモンスターになる。
それにしたって自己SS能力などの他の効果がなく戦闘能力もないのでは、現状は到底使う余地がないでしょう。
インヴェルズの主力である《インヴェルズ・ギラファ》や《インヴェルズ・モース》にとっては全く無用な存在であり、あまり使われない《インヴェルズ・ガザス》や《インヴェルズ・グレズ》をサポートするためのモンスターになる。
それにしたって自己SS能力などの他の効果がなく戦闘能力もないのでは、現状は到底使う余地がないでしょう。
総合評価:肝心の2体リリースのインヴェルズが微妙。
《インヴェルズ・ガザス》などは使いやすくなるが、展開手段を使うのがナア。
1体リリースしてアドバンス召喚する運用の方が事故を起こしにくいか。
《ヴェルズ・ケルキオン》を墓地に置いても同じことできるしナア。
《インヴェルズ・ガザス》などは使いやすくなるが、展開手段を使うのがナア。
1体リリースしてアドバンス召喚する運用の方が事故を起こしにくいか。
《ヴェルズ・ケルキオン》を墓地に置いても同じことできるしナア。
《インヴェルズ》専用の《ダブルコストン》
インヴェルズの上級達は「インヴェルズ」をリリースしてアドバンス召喚しないと
効果が使えないという縛りが有るのでこの様なサポートになっているが
該当する最上級達はどれもコスパが悪く、このカードを使う意義が有るのは
《インヴェルズ・ガザス》位しか居ないのでそれ専用の構築にしかならない。
《ギガンティック・スプライト》で直接呼べるのでそれを取り入れた構築にする必要が有る。
インヴェルズの上級達は「インヴェルズ」をリリースしてアドバンス召喚しないと
効果が使えないという縛りが有るのでこの様なサポートになっているが
該当する最上級達はどれもコスパが悪く、このカードを使う意義が有るのは
《インヴェルズ・ガザス》位しか居ないのでそれ専用の構築にしかならない。
《ギガンティック・スプライト》で直接呼べるのでそれを取り入れた構築にする必要が有る。
《インヴェルズ・ガザス》を主軸に置くなら必須カードになるであろうカード。 幸いにしてレベル2のカードなので《ギガンティック・スプライト》《スプライト・エルフ》といったスプライトカードのサポートを駆使すれば召喚権を残しつつフィールドに展開していくことは難しくない。
最上級インヴェルズを使いたい際に重宝するでしょう。
ただ展開効果を持たない為、アドバンス召喚を狙う場合どうしても展開の補助が必要になる。最上級インヴェルズも癖の強い奴が多いですし。
活躍場に恵まれてない印象ですね。
ただ展開効果を持たない為、アドバンス召喚を狙う場合どうしても展開の補助が必要になる。最上級インヴェルズも癖の強い奴が多いですし。
活躍場に恵まれてない印象ですね。
インヴェルズのダブルコストモンスター
3体リリースを要求するグレズはもちろん、ホーンやガザスといった最上級インヴェルズのアドバンス召喚を狙う際は必須枠になる事でしょう。
一方でインヴェルズの中で最も強いカードであるギラファはリリース軽減持ちでモースはレベル6であるという微妙な噛み合わなさも。
一昔前のカードゆえ特殊召喚効果を持たないというのもネックですね。
3体リリースを要求するグレズはもちろん、ホーンやガザスといった最上級インヴェルズのアドバンス召喚を狙う際は必須枠になる事でしょう。
一方でインヴェルズの中で最も強いカードであるギラファはリリース軽減持ちでモースはレベル6であるという微妙な噛み合わなさも。
一昔前のカードゆえ特殊召喚効果を持たないというのもネックですね。
インヴェルズ専用ダブルコストモンスター。
筆頭は強力な効果を持つレベル7のギラファと言いたい所だが奴は1体リリースで出せる強みがあるので全く頼る必要がない。
インヴェルズの2体リリースを要求するものは不甲斐ない連中ばかりなのが困りもの。
筆頭は強力な効果を持つレベル7のギラファと言いたい所だが奴は1体リリースで出せる強みがあるので全く頼る必要がない。
インヴェルズの2体リリースを要求するものは不甲斐ない連中ばかりなのが困りもの。
万能らしい。
万能とはあるが自身で勝手に出てくることもなければステータスが特別優秀なわけではない。後に続く最上級インヴェルズも効果が残念組ばかりでかなり怪しい。星1とかなら141とかでも呼び込めたろうに。このカードと最上級入れるよりかはマサイボウギラファでごっくんした方が強いってのが笑えない。
万能とはあるが自身で勝手に出てくることもなければステータスが特別優秀なわけではない。後に続く最上級インヴェルズも効果が残念組ばかりでかなり怪しい。星1とかなら141とかでも呼び込めたろうに。このカードと最上級入れるよりかはマサイボウギラファでごっくんした方が強いってのが笑えない。
ほぼガザス、グレズ専用のリリース要員。このカード自身特殊召喚効果を持たないので、モースやギラファを使う場合は必要ないだろう。採用する際はこのカードを場に出すためにキラートマトやリビングデッドを使いたい。
ガザス先生を出してくださいって書いてある。
波紋などの蘇生カードを用いれば楽にガザスが出せるので、ガザスを採用しているなら使うのも良い。
ただ生贄軽減しか出来ない子なため、ギラファ軸ではお呼ばれされないだろう・・。
波紋などの蘇生カードを用いれば楽にガザスが出せるので、ガザスを採用しているなら使うのも良い。
ただ生贄軽減しか出来ない子なため、ギラファ軸ではお呼ばれされないだろう・・。
ガザスの逆襲が今始まる。ギラファ狙ってガザスかよチクショーと言っていた奴らに逆襲を…
波紋やリミリバを活用し、最上級インヴェルズを投げまくる万能体軸インヴェルズも生まれそう。
グレズもこのカードを使えばまだ許せることもない領域。インヴェルズの新しい戦術を生むか。
波紋やリミリバを活用し、最上級インヴェルズを投げまくる万能体軸インヴェルズも生まれそう。
グレズもこのカードを使えばまだ許せることもない領域。インヴェルズの新しい戦術を生むか。
スクラップトリトドン
2010/12/01 21:37
2010/12/01 21:37
「インヴェルズ万能態」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「インヴェルズ万能態」への言及
解説内で「インヴェルズ万能態」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
純インヴェルズからお送りします(やりくりゾンビ)2017-10-22 10:29
-
カスタマイズいっそのこと、斥候を《インヴェルズ万能態》あたりに変えて《インヴェルズ・ガザス》&《インヴェルズ・モース》軸のデッキに変えるのもアリかも。
「インヴェルズ万能態」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-08-03 漆黒の大王(リョウタ)
● 2016-01-28 インヴェルズの魂(リョウ)
● 2017-11-16 インヴェルズ・ザ・サタン(リョウタ)
● 2012-06-09 インヴェルズ・ヴェルズ混成デッキ(クー)
● 2013-01-05 次元ヴェルズ(ベーコン)
● 2011-08-02 員ビェ留図★(ソーラー電池メン)
● 2017-07-22 ヴェルズ(ALLEN)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9338位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 9,695 |
インヴェルズ万能態のボケ
その他
英語のカード名 | Steelswarm Genome |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。