交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
真六武衆-ミズホ(シンロクブシュウミズホ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 戦士族 | 1600 | 1000 | |
自分フィールド上に「真六武衆-シナイ」が表側表示で存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上に存在する「六武衆」と名のついたモンスター1体をリリースする事で、フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。 | ||||||
パスワード:74094021 | ||||||
カード評価 | 6.8(16) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STORM OF RAGNAROK | STOR-JP024 | 2010年11月13日 | Normal |
真六武衆-ミズホのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
カードの効果的、リメイク前的に夫殺しの過去を持ってるくの一。
射出するのは相互SS的に夫でも良いが、カゲキやご隠居も弾に最適。これら2体の展開中に《紫炎の道場》があれば影武者まで出してシンクロできる。…もしかしてカゲキが傷を負って引退したのも、ご隠居が隠居した理由も、シエンが影武者を用意する理由も全部この女のせいなんじゃあ…?
射出するのは相互SS的に夫でも良いが、カゲキやご隠居も弾に最適。これら2体の展開中に《紫炎の道場》があれば影武者まで出してシンクロできる。…もしかしてカゲキが傷を負って引退したのも、ご隠居が隠居した理由も、シエンが影武者を用意する理由も全部この女のせいなんじゃあ…?
後の姿と比べると対応範囲が広さがウリで魔法・罠も除去できる。
展開後に魔法・罠を退かすと考えると永続やフィールド辺りが想定する相手になるか。
シナイとのシナジーが露払いと比べての明確な強みとなるが、シナイ自体がこのカード以外の六武衆とのシナジーが薄くやや採用しにくいのが難点。
露払いの方がやや上に感じるがシナイの立ち位置が上がればこっちの方が強く感じるかもしれない。
展開後に魔法・罠を退かすと考えると永続やフィールド辺りが想定する相手になるか。
シナイとのシナジーが露払いと比べての明確な強みとなるが、シナイ自体がこのカード以外の六武衆とのシナジーが薄くやや採用しにくいのが難点。
露払いの方がやや上に感じるがシナイの立ち位置が上がればこっちの方が強く感じるかもしれない。
デュランダル対応なため狼煙をシナイに充てることでコンボの安定性が若干ながら上がったのは間違いなくプラス
六武衆又は紫炎のランク3で強力なものが出れば評価は上がりうる
六武衆又は紫炎のランク3で強力なものが出れば評価は上がりうる
露払いの若い頃。シナイとは夫婦の契りを結んでるようですが、こちらの方が打点が高く、その効果から鬼嫁だったのか?
キザンや師範に比べると対象が大分狭まるが、一応展開効果を持つ。六武はサーチが豊富で、特にシナイ共々狼煙対応って事もあり揃えるのは難しい話じゃない。基本こちらを夫婦展開の起点にしていくかと。
露払い同様、除去も持ち1ターンのみの代わりに魔・罠も割れるように。ボードアドを求めるので決して軽くないが、六武の展開力の高さからコスト確保は容易。露払いに適しているでしょう。
汎用性の高い効果を持ち、展開力も向上できる事からシナイとセットで採用する価値もあるかと。
キザンや師範に比べると対象が大分狭まるが、一応展開効果を持つ。六武はサーチが豊富で、特にシナイ共々狼煙対応って事もあり揃えるのは難しい話じゃない。基本こちらを夫婦展開の起点にしていくかと。
露払い同様、除去も持ち1ターンのみの代わりに魔・罠も割れるように。ボードアドを求めるので決して軽くないが、六武の展開力の高さからコスト確保は容易。露払いに適しているでしょう。
汎用性の高い効果を持ち、展開力も向上できる事からシナイとセットで採用する価値もあるかと。
露払いと一長一短。
こちらは魔法罠が割れるのが利点となりますが、どちらかというと露払いの方が扱いやすいでしょうか。
しかし、シナイを入れていればそちらとのシナジーも期待できますし、なかなかのカードであることに変わりはないですね。
こちらは魔法罠が割れるのが利点となりますが、どちらかというと露払いの方が扱いやすいでしょうか。
しかし、シナイを入れていればそちらとのシナジーも期待できますし、なかなかのカードであることに変わりはないですね。
道場、シナイ殿とともに採用することで対応力、展開力、突破力が格段に上がるでござる。
ヤイチ殿のように敵陣の罠を剥がしつつシエン殿につなげたり、
道場があれば、激流葬されたとしてもシナイ殿かミズホ殿のどちらかが手札にあれば
再度展開が可能でござる。
トリッキーな動きが可能なため、相手に動きを読まれにくいのも強みでござる。
ヤイチ殿のように敵陣の罠を剥がしつつシエン殿につなげたり、
道場があれば、激流葬されたとしてもシナイ殿かミズホ殿のどちらかが手札にあれば
再度展開が可能でござる。
トリッキーな動きが可能なため、相手に動きを読まれにくいのも強みでござる。
元ネタは北条政子。
展開力のある六武なら確かにリリ-ス確保は容易だが、コストは決して軽くない。梅雨払いと異なり、魔法罠も除去できる点は悪くないのだが、1体のリリースに見合うとはどうも思えない。結局のところ、魔法罠はシエン勾玉などで何とかできるしね。サイクも無制限になっちゃった今ではどうも2対1でも除去したいとは思えない。自身をリリースできない、というのもこのカードのステータス的にもかなり困るところ。
このカードもシナイと同じ匂いなんだよなぁ。
展開力のある六武なら確かにリリ-ス確保は容易だが、コストは決して軽くない。梅雨払いと異なり、魔法罠も除去できる点は悪くないのだが、1体のリリースに見合うとはどうも思えない。結局のところ、魔法罠はシエン勾玉などで何とかできるしね。サイクも無制限になっちゃった今ではどうも2対1でも除去したいとは思えない。自身をリリースできない、というのもこのカードのステータス的にもかなり困るところ。
このカードもシナイと同じ匂いなんだよなぁ。
露払いの様に1ターンで効果連発はできないが、魔法・罠を除去れるのは美味しい。
サイクロンを積まないシエン型では貴重な除去役となるので、何枚か積んでおくと良いかと思います。
なお夫のシナイと息ピッタリで良い動きをしてくれるため、セットで入れておくのも良い。
サイクロンを積まないシエン型では貴重な除去役となるので、何枚か積んでおくと良いかと思います。
なお夫のシナイと息ピッタリで良い動きをしてくれるため、セットで入れておくのも良い。
1ターンに一度ということで、紫炎展開用には使いやすいかとも思いますが、それならカゲキ影武者紫炎シエンなどの方がテンポがいいかと思います。
露払いの方がいいんじゃないかなぁと私は思ってしまいますね。
露払いの方がいいんじゃないかなぁと私は思ってしまいますね。
スクラップトリトドン
2011/01/30 14:03
2011/01/30 14:03
シナイ殿を投げることに定評のある露払い殿でござる.
今に比べ連射はできぬでござるが,伏せられしカードも破壊できる点が魅力でござる.
真六武衆たちは総じて強めの効果を持つ武士ばかりで槍使い涙目でござる.
今に比べ連射はできぬでござるが,伏せられしカードも破壊できる点が魅力でござる.
真六武衆たちは総じて強めの効果を持つ武士ばかりで槍使い涙目でござる.
のちの露払い。シナイの死と彼女の引退、出家の関係はいかに。
効果は魔法罠の除去ができるようになったのは大きいが、発動制限と自身リリース不可のせいで露払いとは一長一短。
もっとも六武衆の展開力は圧巻なので、このカードの効果を使う条件も容易に満たせるはず。
おあつらえ向きにシナイというカードもある。ミズホシナイのコンボは非常に強力。
このコンビにはエクシーズという選択肢もあったりするが。
効果は魔法罠の除去ができるようになったのは大きいが、発動制限と自身リリース不可のせいで露払いとは一長一短。
もっとも六武衆の展開力は圧巻なので、このカードの効果を使う条件も容易に満たせるはず。
おあつらえ向きにシナイというカードもある。ミズホシナイのコンボは非常に強力。
このコンビにはエクシーズという選択肢もあったりするが。
「真六武衆-ミズホ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「真六武衆-ミズホ」への言及
解説内で「真六武衆-ミズホ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
P.U.N.K.六武衆(Lion)2025-01-12 23:38
絶狼-ZERO- -翠緑の忍刀-(リョウタ)2017-11-01 12:39
-
カスタマイズ《真六武衆-ミズホ》
「真六武衆-ミズホ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-04-12 六武衆無限ループ(ザリーフ)
● 2016-03-30 旋風の六武衆(リョウ)
● 2015-08-09 召喚・効果コンボの熱い六武衆(708)
● 2017-09-15 牙狼-GARO- -黒き灼熱の戦士-(リョウタ)
● 2012-09-20 究極背水の陣(伝道師)
● 2021-10-09 六武D-HERO(Lion)
● 2024-07-29 六武衆(☆3初動軸)(アゴガ・ガガギゴ)
● 2020-03-20 六武衆無限ループ新制限対応版(ザリーフ)
● 2017-04-01 六武先行ワンキル(クリフォート使い)
● 2018-11-08 TFSP 六武衆(アルカード)
● 2022-02-21 HERO六武衆(Lion)
● 2020-03-20 先行ワンキル型六武衆無限ループ(ザリーフ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6243位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 33,938 |
真六武衆-ミズホのボケ
その他
英語のカード名 | Legendary Six Samurai - Mizuho |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)