交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ブラック・リターン(ブラックリターン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
「BF」と名のついたモンスター1体が特殊召喚に成功した時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択した相手モンスターの攻撃力分だけ自分のライフを回復しそのモンスターを持ち主の手札に戻す。 | ||||||
パスワード:72278479 | ||||||
カード評価 | 3.9(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デュエリストパック-クロウ編- | DP11-JP030 | 2010年10月16日 | Super |
ブラック・リターンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
イラストで加点。アニメ世界とDT世界が繋がっていることを示唆する貴重な資料。一応DTテーマ自体はアニメにも出てくるが、モンスター同士の対決がイラスト化されるのは大変珍しい。イラストレーターの人そこまで考えてないよって?なんてこと言うの。
さて効果だが、ぶっちゃけ強脱で良くね?といった印象。先に回復の処理が行われるためトークンを選択しても問題ない点を活かしてニビルとコンボさせる、壊獣ラヴァゴをバウンスしつつ大量回復など独自の運用はできなくもないが…?
さて効果だが、ぶっちゃけ強脱で良くね?といった印象。先に回復の処理が行われるためトークンを選択しても問題ない点を活かしてニビルとコンボさせる、壊獣ラヴァゴをバウンスしつつ大量回復など独自の運用はできなくもないが…?
総合評価:《BF-ツインシャドウ》をトリガーにすれば使えるかという程度。
BFを特殊召喚する必要があり、自分のターンでは遅くなる為、相手ターンで使いたい。
相手ターンにモンスター効果で特殊召喚できるBFはあまり実用性がなく、罠カードでBFを特殊召喚するのが狙いにナル。
汎用蘇生か、《BF-ツインシャドウ》を使うと良いかというところ。
ただライフ回復しかメリットがないのに《強制脱出装置》を差し置いて使うほどではないカナア。
BFを特殊召喚する必要があり、自分のターンでは遅くなる為、相手ターンで使いたい。
相手ターンにモンスター効果で特殊召喚できるBFはあまり実用性がなく、罠カードでBFを特殊召喚するのが狙いにナル。
汎用蘇生か、《BF-ツインシャドウ》を使うと良いかというところ。
ただライフ回復しかメリットがないのに《強制脱出装置》を差し置いて使うほどではないカナア。
すまん、フリチェの強脱でおけ。
発動自体はゲイルやブラストなどで容易にできるけど、高速がウリのBFにおいて遅すぎる。
ライフゲインもあって困る効果ではないが、BFでは大して役に立たない。
発動自体はゲイルやブラストなどで容易にできるけど、高速がウリのBFにおいて遅すぎる。
ライフゲインもあって困る効果ではないが、BFでは大して役に立たない。
効果自体は単体バウンスかつその攻撃力分のLP回復なので悪くないのですが、やはりBFの特殊召喚時にしか発動できない罠カードというのが最大のネックでしょう。
確かにBFは展開力が非常に高いテーマですが、それはあくまで自分ターンでの話。発動にラグのある罠カードとの相性は、高速化現在では最悪にも近い。そこまで影響はないですが、専用の展開罠の性能がどれもこれもアレなものばかりというのも厳しい。
単純なバウンスのみを重視するならやはりフリチェで発動できる強脱の壁をどうしても意識してしまうかと。
確かにBFは展開力が非常に高いテーマですが、それはあくまで自分ターンでの話。発動にラグのある罠カードとの相性は、高速化現在では最悪にも近い。そこまで影響はないですが、専用の展開罠の性能がどれもこれもアレなものばかりというのも厳しい。
単純なバウンスのみを重視するならやはりフリチェで発動できる強脱の壁をどうしても意識してしまうかと。
難しい条件ではないが、やっぱ好きなタイミングで打ちづらいのは、類似効果の強脱に比べると使いづらさが目立つ。
BFは基本的に自分ターンでの特殊召喚が主ですし。
ライフゲインにどれだけの価値を見出せるかが差別化点か。
またトリガーが相手の特殊召喚にも対応している。
今後再びBFが環境を席巻するような事があれば、選択肢に入るかもしれません。
BFは基本的に自分ターンでの特殊召喚が主ですし。
ライフゲインにどれだけの価値を見出せるかが差別化点か。
またトリガーが相手の特殊召喚にも対応している。
今後再びBFが環境を席巻するような事があれば、選択肢に入るかもしれません。
発動条件は付いたがライフ回復のおまけがつく脱出。
条件自体もゲイル、ブラスト、クリス、ブリザードがいるので満たすのは難しくはない。
ただ妨害罠として使いたい効果なのに発動条件のせいでそういう運用が難しいのが辛い所。
条件自体もゲイル、ブラスト、クリス、ブリザードがいるので満たすのは難しくはない。
ただ妨害罠として使いたい効果なのに発動条件のせいでそういう運用が難しいのが辛い所。
速攻魔法だったら採用したと思うんだけどね。
わりとインチキカードも存在するBFカテゴリにおける良調整かもしれない。
イラストはカッコいいと思うし使いたい気持ちはあるけどね。
でもパルキオンと戦うイラストのカードが罠なのはちょっとどうかという気もするが。
わりとインチキカードも存在するBFカテゴリにおける良調整かもしれない。
イラストはカッコいいと思うし使いたい気持ちはあるけどね。
でもパルキオンと戦うイラストのカードが罠なのはちょっとどうかという気もするが。
スクラップトリトドン
2012/09/10 7:56
2012/09/10 7:56
※パルキオンに使用しても墓地が肥えていては意味はありません.
トリガーは特殊召喚しやすいBFだから悪くないし,回復+バウンスも除去としては優秀.
だが問題はフリーチェーンたる脱出とほぼ遜色ないという点.
脱出に勝る点が回復だけなのが,クロウ編を地雷パックとして名を挙げている点なんだよねぇ.
トリガーは特殊召喚しやすいBFだから悪くないし,回復+バウンスも除去としては優秀.
だが問題はフリーチェーンたる脱出とほぼ遜色ないという点.
脱出に勝る点が回復だけなのが,クロウ編を地雷パックとして名を挙げている点なんだよねぇ.
BFの特殊召喚など極めて容易。そのため発動条件はそう厳しいものではない。
問題は、汎用性の高い《強制脱出装置》の存在。莫大なライフ回復も、発動条件なしのフリーチェーンと比べると売りとしては大きく落ちてしまうか。
こういう相手モンスター対策のカードは、使用タイミングの汎用性が高くないと…
問題は、汎用性の高い《強制脱出装置》の存在。莫大なライフ回復も、発動条件なしのフリーチェーンと比べると売りとしては大きく落ちてしまうか。
こういう相手モンスター対策のカードは、使用タイミングの汎用性が高くないと…
2013/12/10 11:30

優秀です。これ一枚伏せてある時に熱風のギブリを特殊召還できれば場アド&回復として大きな活躍を見せます。
他が強いからこのカードはいらないって思想はどうなんでしょうか。私はそのカードを使いきれてない、使おうともせず過小評価してるだけと思います
他が強いからこのカードはいらないって思想はどうなんでしょうか。私はそのカードを使いきれてない、使おうともせず過小評価してるだけと思います
「ブラック・リターン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ブラック・リターン」への言及
解説内で「ブラック・リターン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【BFマリオネッター】 アドバイス求む(プンプン丸)2014-05-09 17:30
-
運用方法またBFには《ブラック・リターン》というライフ回復とバウンスの両方を
強み《ジャンク・シンクロン》は《ブラック・リターン》の発動条件を満たしつつシンクロにつなげたりします。
「ブラック・リターン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-06-25 新世代旋風ブラックフェザー(Suwana)
● 2013-08-31 ブラック・フェザー(新制限対応)(ガイア)
● 2016-12-10 妨害BF アドバイスください(リタぁ〜)
● 2011-11-01 BF@(★星葉★)
● 2011-12-16 速攻シンクロのBFデッキ(イじゃ那岐)
● 2013-11-05 ふつーのびーえふ(黒羽(びーえふ))
● 2014-05-31 最強BF(征竜バカ)
● 2011-08-12 シロッコリー(シロッコリー)
● 2015-05-06 開花せし黒翼の疾風(グレイ)
● 2011-08-13 くぁwせdrftgyふじこlpBF(暁のシロッコ)
● 2014-11-15 BF-(遊び要素有り)(中二病で進行形)
● 2016-02-15 BF(失笑)(あだ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10739位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 20,152 |
ブラック・リターンのボケ
その他
英語のカード名 | Black Return |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/19 08:50 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 08:41 評価 9点 《暁天使カムビン》「強いことが書かれているものの天使族縛りが気…
- 09/19 08:38 評価 9点 《幻魔の扉》「初見では最強に思えるものの時間が経てば課題点が浮…
- 09/19 08:33 評価 5点 《聖神獣セルケト》「アポピスの方は勝手に出てきて強いのに、こい…
- 09/19 08:27 評価 8点 《デンジエビ》「光属性のレベル2シンクロチューナーで、更にアク…
- 09/19 08:14 評価 7点 《守護獣セルケト》「自己SSとサーチ効果を備えた小さくて便利なセ…
- 09/19 08:07 評価 7点 《無死虫団の重騎兵》「自分フィールドの《B・F-革命のグラン・…
- 09/19 07:55 評価 10点 《王の遺宝祀りし聖域》「《ナイトメア・スローン》的なヤケクソ…
- 09/19 07:42 評価 3点 《神の怒り》「このカードと《ラーの翼神竜》をデッキに入れて、「…
- 09/19 02:36 評価 10点 《天羽々斬之巳剣》「デュエル中一度しか使えないが、強力な初動…
- 09/19 02:30 評価 8点 《巳剣之神鏡》「現在では巳剣しかいないものの、爬虫類族であれば…
- 09/19 00:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:18 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 00:17 評価 10点 《エルテェイス-The MASTER of DUEL》「 サイバ…
- 09/19 00:10 評価 10点 《聖域を守護せし光の龍》「 ステータス・種族・属性・イラスト……
- 09/18 23:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 23:07 評価 8点 《巨神竜の遺跡》「S召喚などより星7以上のドラゴンは尋常、たと…
- 09/18 23:07 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/18 22:13 評価 9点 《超熱血球児》「ターン1のない射出を持つため、六武衆を使って無…
- 09/18 22:03 評価 8点 《ファントム・オブ・カオス》「《白き天底》には、《黒魔女》も居…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



