交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
メタボ・シャーク(メタボシャーク) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 魚族 | 1800 | 500 | ||
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に存在する魚族モンスター2体を選択してデッキに戻す事ができる。 | ||||||
パスワード:37792478 | ||||||
カード評価 | 4.8(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK Volume 3 | EXP3-JP027 | 2010年09月18日 | Normal |
メタボ・シャークのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
現状2種類しか存在しない《メタボ》モンスターの一角で、《シャーク》モンスターでもあるカード。
攻撃力がそこそこ高いのですが、《浮上するビッグ・ジョーズ》とほぼ同じステータスなので、アタッカー性能は並。あちらからサーチできる下級モンスターの中では《スクラップ・シャーク》に次ぐ攻撃力を誇ります。
効果は心ばかり。デッキ回収は旨味が薄く、墓地リソースを失うデメリットにもなりかねません。エクストラデッキの回収として運用できますが、召喚時限定で使いにい。その上《揺海魚デッドリーフ》と比べてアドにもなりません。《サイレンス・シーネットル》よりも回収範囲が狭く、必ず2枚対象にとるので小回りも利きません。こちらは場に残る分、効果を使いながら素材にする流れには向いているかもしれません。回収したシンクロやエクシーズの素材にそのまま利用できるのは僅かばかりの利点ですね。
サーチ元が増えたことで、どこまで差別化出来るかと言ったところ。
元は《超古深海王シーラカンス》で特殊召喚したい小魚を回収するようなデザインだったのかもしれません。それにしたって使いにくそうです。
攻撃力がそこそこ高いのですが、《浮上するビッグ・ジョーズ》とほぼ同じステータスなので、アタッカー性能は並。あちらからサーチできる下級モンスターの中では《スクラップ・シャーク》に次ぐ攻撃力を誇ります。
効果は心ばかり。デッキ回収は旨味が薄く、墓地リソースを失うデメリットにもなりかねません。エクストラデッキの回収として運用できますが、召喚時限定で使いにい。その上《揺海魚デッドリーフ》と比べてアドにもなりません。《サイレンス・シーネットル》よりも回収範囲が狭く、必ず2枚対象にとるので小回りも利きません。こちらは場に残る分、効果を使いながら素材にする流れには向いているかもしれません。回収したシンクロやエクシーズの素材にそのまま利用できるのは僅かばかりの利点ですね。
サーチ元が増えたことで、どこまで差別化出来るかと言ったところ。
元は《超古深海王シーラカンス》で特殊召喚したい小魚を回収するようなデザインだったのかもしれません。それにしたって使いにくそうです。
《揺海魚デッドリーフ》や《サイレンス・シーネットル》の墓地効果で似たことが出来ます。
総合評価:リクルート先の確保はできるが、似た効果があるため優先できない。
《揺海魚デッドリーフ》が墓地から魚族をデッキに戻せる。
こちらは自身の攻撃力はそこそこあり、墓地の魚族が少なくても良いというメリットはあるが。
《揺海魚デッドリーフ》が墓地から魚族をデッキに戻せる。
こちらは自身の攻撃力はそこそこあり、墓地の魚族が少なくても良いというメリットはあるが。
名前通りの見た目。
召喚権使って墓地のカードをデッキバウンスするだけでは、物足りなさが否めない。シーラカンスのリクルート対象を回収できる点では相性いいんですが、そのようなデッキでコイツに召喚権使う余裕あるか微妙だし、シーラカンスの効果1回通せれば充分な事も多いので・・・。
大きなデッキ破壊とか受けたり、うまく展開できずグダグダになった時には活かせるかもですが、今の高速化している時代でそのような事は起こりにくい。
下級魚としてはトップクラスの打点ですが、1800と大して高いわけでもなく逆に悲しくなる。
総じてビミョーなカードに感じます。
召喚権使って墓地のカードをデッキバウンスするだけでは、物足りなさが否めない。シーラカンスのリクルート対象を回収できる点では相性いいんですが、そのようなデッキでコイツに召喚権使う余裕あるか微妙だし、シーラカンスの効果1回通せれば充分な事も多いので・・・。
大きなデッキ破壊とか受けたり、うまく展開できずグダグダになった時には活かせるかもですが、今の高速化している時代でそのような事は起こりにくい。
下級魚としてはトップクラスの打点ですが、1800と大して高いわけでもなく逆に悲しくなる。
総じてビミョーなカードに感じます。
召喚時に2枚をデッキに戻すだけなので少々物足りない。
1ドローでもあれば話が違ったのだが。
同じ打点でもバニラサポート豊富なレインボーフィッシュの方が現在は強いかなと言った感じ。
シーラカンスデッキなら1枚ぐらいなら入れてもいいかもしれない。
1ドローでもあれば話が違ったのだが。
同じ打点でもバニラサポート豊富なレインボーフィッシュの方が現在は強いかなと言った感じ。
シーラカンスデッキなら1枚ぐらいなら入れてもいいかもしれない。
シーラカンスから呼べるカードの中では攻撃力が高いのですが、1900に届いていないのでまあまあ止まりです。
シーラカンスのサポートができる可能性がある効果を持っている点も利点になりますが、使えるときもあるといった程度で、やはり少し物足りないです。
どちらかというと数合わせとして使われることが多いでしょうか・・・?
シーラカンスのサポートができる可能性がある効果を持っている点も利点になりますが、使えるときもあるといった程度で、やはり少し物足りないです。
どちらかというと数合わせとして使われることが多いでしょうか・・・?
強制効果ではないのは幸いですが、効果自体はほぼ「シーラカンス」専用で決して有用なものとは言えません。「レインボーフィッシュ」に並ぶ攻撃力を備えているので、通常モンスターサポートを使わない場合は、こちらを優先しても良いでしょう。
虹魚は犠牲となったのだ… あらたなる外来魚との生存闘争の犠牲にな…
当然、シーラカンスのリクルート効果を発揮するためのデッキ戻しになる。
となると筆頭候補は白タウナギ。下級魚族でも使いやすいアタッカーだが、
効果面ではトビウオやオイスターには劣る。お好みでどうぞ。
当然、シーラカンスのリクルート効果を発揮するためのデッキ戻しになる。
となると筆頭候補は白タウナギ。下級魚族でも使いやすいアタッカーだが、
効果面ではトビウオやオイスターには劣る。お好みでどうぞ。
スクラップトリトドン
2010/09/20 10:36
2010/09/20 10:36
「シーラカンスと一緒に使ってください」って書いてある.
手札コストやシンクロに使った魚を回収して,再びシーラカンスの効果を使えるようにしてくれるのはありがたい.
攻撃力も高くてレインボーフィッシュ涙目なので,申し分ないかと.
手札コストやシンクロに使った魚を回収して,再びシーラカンスの効果を使えるようにしてくれるのはありがたい.
攻撃力も高くてレインボーフィッシュ涙目なので,申し分ないかと.
「メタボ・シャーク」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「メタボ・シャーク」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「メタボ・シャーク」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-08-21 牙狼-GARO-蘇りし海溝(リョウタ)
● 2011-06-16 限界突破・加速同調!(プロキオン)
● 2012-07-29 シーラカンス軸【遊馬×凌駕】デッキ(追ヰ鰹)
● 2017-05-26 深海に潜む支配者(リョウマ)
● 2018-06-28 超古深海王を呼ばれて(リョウタ)
● 2016-11-22 氷帝の海賊魔王(リョウ)
● 2015-07-15 シーラカンス軸エクシーズ(シンクロ有)(らいおん)
● 2016-11-21 超古深海王叛乱(リョウ)
● 2013-09-06 水フルモン(糞ニート・マジシャン)
● 2014-01-02 偽骸神龍シーラカンス【忘却の都】(ケルペロン)
● 2018-08-23 空飛ぶ巨大食人銀鮭(リョウタ)
● 2012-03-27 新・超古深海王-ランチャー風味-(地縛Sin オメガ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9337位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 17,394 |
魚族(種族)最強カード強さランキング | 92位 |
メタボ・シャークのボケ
その他
英語のカード名 | Metabo-Shark |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。