交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
メタボ・シャークのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
現状2種類しか存在しない《メタボ》モンスターの一角で、《シャーク》モンスターでもあるカード。
攻撃力がそこそこ高いのですが、《浮上するビッグ・ジョーズ》とほぼ同じステータスなので、アタッカー性能は並。あちらからサーチできる下級モンスターの中では《スクラップ・シャーク》に次ぐ攻撃力を誇ります。
効果は心ばかり。デッキ回収は旨味が薄く、墓地リソースを失うデメリットにもなりかねません。エクストラデッキの回収として運用できますが、召喚時限定で使いにい。その上《揺海魚デッドリーフ》と比べてアドにもなりません。《サイレンス・シーネットル》よりも回収範囲が狭く、必ず2枚対象にとるので小回りも利きません。こちらは場に残る分、効果を使いながら素材にする流れには向いているかもしれません。回収したシンクロやエクシーズの素材にそのまま利用できるのは僅かばかりの利点ですね。
サーチ元が増えたことで、どこまで差別化出来るかと言ったところ。
元は《超古深海王シーラカンス》で特殊召喚したい小魚を回収するようなデザインだったのかもしれません。それにしたって使いにくそうです。
攻撃力がそこそこ高いのですが、《浮上するビッグ・ジョーズ》とほぼ同じステータスなので、アタッカー性能は並。あちらからサーチできる下級モンスターの中では《スクラップ・シャーク》に次ぐ攻撃力を誇ります。
効果は心ばかり。デッキ回収は旨味が薄く、墓地リソースを失うデメリットにもなりかねません。エクストラデッキの回収として運用できますが、召喚時限定で使いにい。その上《揺海魚デッドリーフ》と比べてアドにもなりません。《サイレンス・シーネットル》よりも回収範囲が狭く、必ず2枚対象にとるので小回りも利きません。こちらは場に残る分、効果を使いながら素材にする流れには向いているかもしれません。回収したシンクロやエクシーズの素材にそのまま利用できるのは僅かばかりの利点ですね。
サーチ元が増えたことで、どこまで差別化出来るかと言ったところ。
元は《超古深海王シーラカンス》で特殊召喚したい小魚を回収するようなデザインだったのかもしれません。それにしたって使いにくそうです。
《揺海魚デッドリーフ》や《サイレンス・シーネットル》の墓地効果で似たことが出来ます。
総合評価:リクルート先の確保はできるが、似た効果があるため優先できない。
《揺海魚デッドリーフ》が墓地から魚族をデッキに戻せる。
こちらは自身の攻撃力はそこそこあり、墓地の魚族が少なくても良いというメリットはあるが。
《揺海魚デッドリーフ》が墓地から魚族をデッキに戻せる。
こちらは自身の攻撃力はそこそこあり、墓地の魚族が少なくても良いというメリットはあるが。
名前通りの見た目。
召喚権使って墓地のカードをデッキバウンスするだけでは、物足りなさが否めない。シーラカンスのリクルート対象を回収できる点では相性いいんですが、そのようなデッキでコイツに召喚権使う余裕あるか微妙だし、シーラカンスの効果1回通せれば充分な事も多いので・・・。
大きなデッキ破壊とか受けたり、うまく展開できずグダグダになった時には活かせるかもですが、今の高速化している時代でそのような事は起こりにくい。
下級魚としてはトップクラスの打点ですが、1800と大して高いわけでもなく逆に悲しくなる。
総じてビミョーなカードに感じます。
召喚権使って墓地のカードをデッキバウンスするだけでは、物足りなさが否めない。シーラカンスのリクルート対象を回収できる点では相性いいんですが、そのようなデッキでコイツに召喚権使う余裕あるか微妙だし、シーラカンスの効果1回通せれば充分な事も多いので・・・。
大きなデッキ破壊とか受けたり、うまく展開できずグダグダになった時には活かせるかもですが、今の高速化している時代でそのような事は起こりにくい。
下級魚としてはトップクラスの打点ですが、1800と大して高いわけでもなく逆に悲しくなる。
総じてビミョーなカードに感じます。
召喚時に2枚をデッキに戻すだけなので少々物足りない。
1ドローでもあれば話が違ったのだが。
同じ打点でもバニラサポート豊富なレインボーフィッシュの方が現在は強いかなと言った感じ。
シーラカンスデッキなら1枚ぐらいなら入れてもいいかもしれない。
1ドローでもあれば話が違ったのだが。
同じ打点でもバニラサポート豊富なレインボーフィッシュの方が現在は強いかなと言った感じ。
シーラカンスデッキなら1枚ぐらいなら入れてもいいかもしれない。
シーラカンスから呼べるカードの中では攻撃力が高いのですが、1900に届いていないのでまあまあ止まりです。
シーラカンスのサポートができる可能性がある効果を持っている点も利点になりますが、使えるときもあるといった程度で、やはり少し物足りないです。
どちらかというと数合わせとして使われることが多いでしょうか・・・?
シーラカンスのサポートができる可能性がある効果を持っている点も利点になりますが、使えるときもあるといった程度で、やはり少し物足りないです。
どちらかというと数合わせとして使われることが多いでしょうか・・・?
強制効果ではないのは幸いですが、効果自体はほぼ「シーラカンス」専用で決して有用なものとは言えません。「レインボーフィッシュ」に並ぶ攻撃力を備えているので、通常モンスターサポートを使わない場合は、こちらを優先しても良いでしょう。
虹魚は犠牲となったのだ… あらたなる外来魚との生存闘争の犠牲にな…
当然、シーラカンスのリクルート効果を発揮するためのデッキ戻しになる。
となると筆頭候補は白タウナギ。下級魚族でも使いやすいアタッカーだが、
効果面ではトビウオやオイスターには劣る。お好みでどうぞ。
当然、シーラカンスのリクルート効果を発揮するためのデッキ戻しになる。
となると筆頭候補は白タウナギ。下級魚族でも使いやすいアタッカーだが、
効果面ではトビウオやオイスターには劣る。お好みでどうぞ。
スクラップトリトドン
2010/09/20 10:36
2010/09/20 10:36
「シーラカンスと一緒に使ってください」って書いてある.
手札コストやシンクロに使った魚を回収して,再びシーラカンスの効果を使えるようにしてくれるのはありがたい.
攻撃力も高くてレインボーフィッシュ涙目なので,申し分ないかと.
手札コストやシンクロに使った魚を回収して,再びシーラカンスの効果を使えるようにしてくれるのはありがたい.
攻撃力も高くてレインボーフィッシュ涙目なので,申し分ないかと.
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)