交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ストーン・ドラゴン(ストーンドラゴン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | 7 | 岩石族 | 2000 | 2300 | ||
全身が岩でできているドラゴン。岩石の攻撃は強力だ。 | ||||||
パスワード:68171737 | ||||||
カード評価 | 1.3(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 50円~(トレカネット) |
- カード情報
- 収録
- カード評価・考察 (13件)
- コンボ (0件)
- デッキ解説での言及
- 採用されているデッキ (2件)
- カード価格情報
- カテゴリ・効果分類・対象
- ランキング・閲覧数
- ボケ (0件)
- ラッシュデュエルでの効果
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER7 | --18 | 2000年03月01日 | Normal |
ストーン・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
個人的には通常モンスター最弱。
最上級のくせに上級程度のステータス。守備が高いと思う人もほんの少しはいるかもしれませんが、通常モンスターの攻守は守備が高い事が多い。(《千年の盾》等)岩石の攻撃は強力という初期カード特有の詐欺テキストも光るものがある。
何がひどいって当時の目線で見てもひどく、《ブラック・マジシャン》でさえ《デーモンの召喚》で良いと言われるような環境に最上級攻撃力2000が活躍できるでしょうか?もちろん活躍できませんよね。今みたいに種族サポートも少なかった時代、こいつを採用する人はよほど腕に自身がある人ぐらいしかいなかったと思います。
種族レベル等を活かすとしても攻撃力が450高くサポートも豊富な《ジェムナイト・クリスタ》という大きな壁が存在するのが痛い。
一応ラッシュデュエルにもいるが、カードパワーがOCGよりも低いラッシュでは何かしら使い道があるのかも...しれない。
最上級のくせに上級程度のステータス。守備が高いと思う人もほんの少しはいるかもしれませんが、通常モンスターの攻守は守備が高い事が多い。(《千年の盾》等)岩石の攻撃は強力という初期カード特有の詐欺テキストも光るものがある。
何がひどいって当時の目線で見てもひどく、《ブラック・マジシャン》でさえ《デーモンの召喚》で良いと言われるような環境に最上級攻撃力2000が活躍できるでしょうか?もちろん活躍できませんよね。今みたいに種族サポートも少なかった時代、こいつを採用する人はよほど腕に自身がある人ぐらいしかいなかったと思います。
種族レベル等を活かすとしても攻撃力が450高くサポートも豊富な《ジェムナイト・クリスタ》という大きな壁が存在するのが痛い。
一応ラッシュデュエルにもいるが、カードパワーがOCGよりも低いラッシュでは何かしら使い道があるのかも...しれない。
このカードと同じ地岩石バニラには、守備力が100低いだけでこのカードよりレベルが1低い、つまり生け贄1体で出せる《千年ゴーレム》が存在するのですが、あろうことかその《千年ゴーレム》と同じシリーズに収録されてしまっている。
ブースター7という第1期も終幕が近づこうとしている時にこのような能力のモンスターが登場してしまうのはある意味奇跡という感じで、当然のように第1期を最後に一度も再録されていない。
こんなのでも第1期の岩石族では最強モンスターであり唯一の最上級モンスターだったのですが、その攻守の合計値はテーマに属さない&指定融合素材・チューナー・ペンデュラムでもない最上級通常モンスターとしては《スロットマシーンAM-7》と並ぶ最低水準のモンスターとなってしまっています。
初期のゲーム作品では、《プチリュウ》+《太古の壺》という具合に、どんな能力の低いドラゴンと岩石族の組み合わせでも融合召喚できたため、序盤での戦力及び《双頭の雷龍》への踏み台として重宝されていたモンスターです。
ブースター7という第1期も終幕が近づこうとしている時にこのような能力のモンスターが登場してしまうのはある意味奇跡という感じで、当然のように第1期を最後に一度も再録されていない。
こんなのでも第1期の岩石族では最強モンスターであり唯一の最上級モンスターだったのですが、その攻守の合計値はテーマに属さない&指定融合素材・チューナー・ペンデュラムでもない最上級通常モンスターとしては《スロットマシーンAM-7》と並ぶ最低水準のモンスターとなってしまっています。
初期のゲーム作品では、《プチリュウ》+《太古の壺》という具合に、どんな能力の低いドラゴンと岩石族の組み合わせでも融合召喚できたため、序盤での戦力及び《双頭の雷龍》への踏み台として重宝されていたモンスターです。
総合評価:《ジェムナイト・クリスタ》で良い。
わずか守備力が100高いダケでリリース2体となってしまった。
岩石族通常モンスターでは最上級モンスターなのは珍しいが、《ジェムナイト・クリスタ》3枚で足りなくなることはそうあるマイ。
わずか守備力が100高いダケでリリース2体となってしまった。
岩石族通常モンスターでは最上級モンスターなのは珍しいが、《ジェムナイト・クリスタ》3枚で足りなくなることはそうあるマイ。
ステータスもサポートの量も《ジェムナイト・クリスタ》以下。レベル7で攻撃力2000は強力じゃない。
地属性岩石族の最上級モンスター。
真DMでは岩石とドラゴンの組み合わせで誕生しそこそこ頼りになった。
しかしOCGでは最上級とも思えぬ低すぎる能力では、使い所はかなり厳しい。素材として生きようにも、《ジェムナイト・クリスタ》が同レベルの同種族属性である。
真DMでは岩石とドラゴンの組み合わせで誕生しそこそこ頼りになった。
しかしOCGでは最上級とも思えぬ低すぎる能力では、使い所はかなり厳しい。素材として生きようにも、《ジェムナイト・クリスタ》が同レベルの同種族属性である。
唯一の岩石族レベル7バニラという数少ない存在意義さえも《ジェムナイト・クリスタ》によりあっさり奪われてしまった悲劇のカード。DM4以外に出番はないでしょう。
レドックスやメガロックと雰囲気が似ています。
彼らとあわせてランク7に使ってあげてください。
彼らとあわせてランク7に使ってあげてください。
「ストーン・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ストーン・ドラゴン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ストーン・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 3033円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12912位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 8,347 |
ストーン・ドラゴンのボケ
ラッシュデュエルでの効果
・ラッシュデュエルでの「ストーン・ドラゴン」の効果はコチラその他
英語のカード名 | Stone Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。