交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ドローン →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常モンスター | 2 | 戦士族 | 900 | 500 | ||
ドロローンと分身して、挟み撃ち攻撃をしかけてくる。油断するな! | ||||||
パスワード:24154052 | ||||||
カード評価 | 1.6(27) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 15円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BOOSTER1 | --19 | 1999年03月01日 | Normal |
Booster R1 | B1-16 | 2000年06月23日 | Normal |
ドローンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
レベル2バニラ戦士族で最高ATKの座に長い間君臨しています。
評価すべきはやはりローレベルバニラ故の取り回しの良さ。
《トライワイトゾーン》を始めバニラの中でもローレベルは展開や蘇生手段が取り分け豊富で、L召喚の登場やここ最近の地属性プッシュも追い風です。
戦士族ランク2は《幻影騎士団カースド・ジャベリン》しかおらずそこは残念ですがポジティブに捉えると今後のランク2戦士の登場で更に活躍が期待できる事を意味しています。
ローレベル、バニラ、戦えないわけではないATK、地属性戦士を鑑みて4点とさせていただきます。
少し話がずれますが戦士族は大量にカードを抱えている一方、レベル1とレベル8のバニラは一体もいないのです。
レベル8はステンレス製《カオス・ソルジャー》の聖域だからとギリギリ理解できるのですがいい加減レベル1バニラ戦士を出してもらいたいものです。
23年、ついに《カオス・ソルジャー》がバニラで登場し、残すレベルは1となりました。
評価すべきはやはりローレベルバニラ故の取り回しの良さ。
《トライワイトゾーン》を始めバニラの中でもローレベルは展開や蘇生手段が取り分け豊富で、L召喚の登場やここ最近の地属性プッシュも追い風です。
戦士族ランク2は《幻影騎士団カースド・ジャベリン》しかおらずそこは残念ですがポジティブに捉えると今後のランク2戦士の登場で更に活躍が期待できる事を意味しています。
ローレベル、バニラ、戦えないわけではないATK、地属性戦士を鑑みて4点とさせていただきます。
少し話がずれますが戦士族は大量にカードを抱えている一方、レベル1とレベル8のバニラは一体もいないのです。
レベル8はステンレス製《カオス・ソルジャー》の聖域だからとギリギリ理解できるのですがいい加減レベル1バニラ戦士を出してもらいたいものです。
23年、ついに《カオス・ソルジャー》がバニラで登場し、残すレベルは1となりました。
第1期に割と色々と登場していた、コピー・分裂・変化系の能力を持つことがテキストに書かれている通常モンスターの1体。
それらのほとんどがゲーム作品でオリジナルのモンスター効果を設定されているのですが、このモンスターもそれに漏れない。
カード名に「ドロー」の文字列が含まれることが由縁でアニメ出演経験もあるが、実際はドロローンと分裂するのでドローンという名前らしい。
ショッカー戦闘員のようなモンスターなのか、ミイラ人間のような怪人なのかは不明だがとりあえず種族は戦士族。
OCG的にはレベル2の戦士族として長らく最高の攻撃力を持つモンスターであったことくらいしか特徴がない。
それらのほとんどがゲーム作品でオリジナルのモンスター効果を設定されているのですが、このモンスターもそれに漏れない。
カード名に「ドロー」の文字列が含まれることが由縁でアニメ出演経験もあるが、実際はドロローンと分裂するのでドローンという名前らしい。
ショッカー戦闘員のようなモンスターなのか、ミイラ人間のような怪人なのかは不明だがとりあえず種族は戦士族。
OCG的にはレベル2の戦士族として長らく最高の攻撃力を持つモンスターであったことくらいしか特徴がない。
今じゃドローンって別の意味しか思い浮かばない。
GBシリーズでは本当に分身でき、割とマジで油断できないモンスターでしたが、OCGではただの通常モンスターであり、他の戦士族通常モンスターとの差別化は難しいです。一応、兎で擬似的に分身したドローンを展開する事ができますねw
ローレベルで使いたいところですが、レベル2の戦士族モンスターはリインフォースやロード・ウォリアーで効果モンスターであってもデッキから呼び出す事ができる為、このカードを使う意義はないと思います。
ローレベルで使いたいところですが、レベル2の戦士族モンスターはリインフォースやロード・ウォリアーで効果モンスターであってもデッキから呼び出す事ができる為、このカードを使う意義はないと思います。
初期のゲーム作品では分身効果があったが紙の方ではそんな効果はない。GXのアニメで登場し、攻撃名まで存在する。何気に初期のモンスターの中では恵まれている方。
総合評価:《ジャンク・ウォリアー》の強化に役立つかもしれない。
星2の通常モンスターの戦士族の中で攻撃力は高い為、《同姓同名同盟》あたりで展開して《連合軍》を使えばあるいはといったところ。
《紫炎の影武者》との差は100しかないからあちらでも別にイイけど。
星2の通常モンスターの戦士族の中で攻撃力は高い為、《同姓同名同盟》あたりで展開して《連合軍》を使えばあるいはといったところ。
《紫炎の影武者》との差は100しかないからあちらでも別にイイけど。
ドローンがドロローンと分身する……やかましいわ!
分身するのであれば今ならトークン生成能力がある。さすがにこの時代の物にそれを求めるのは酷か。
分身するのであれば今ならトークン生成能力がある。さすがにこの時代の物にそれを求めるのは酷か。
分身なら、ドッペルウォリアーの方が上手。
地属性戦士族の通常モンスター。
ドローを極めようとする男が使っていたり、一部ゲームでは自身と同名モンスターを展開できたり、後の世に同じ名前を持つ空飛ぶ機械が生まれたり、遊戯王でもその機械をモチーフにしたデッキを使うデュエリストが登場したりと、何かと話題の尽きないカード。
これもまた時代が時代なら分裂できる効果を何らかの形で得ていたのかもしれないが…
ドローを極めようとする男が使っていたり、一部ゲームでは自身と同名モンスターを展開できたり、後の世に同じ名前を持つ空飛ぶ機械が生まれたり、遊戯王でもその機械をモチーフにしたデッキを使うデュエリストが登場したりと、何かと話題の尽きないカード。
これもまた時代が時代なら分裂できる効果を何らかの形で得ていたのかもしれないが…
ドローンという飛行物体が販売される前から存在した由緒正しきドローンモンスター。
なお名前の由来はドロローンから。
本来ならトゥルース対応のありがちな初期バニラ程度でしかありませんでしたが、ドローンという製品が販売されてスパイラルから仲間が増えた他、VRのブラシェパが後者をモチーフにした機械族テーマを使用し仲間が増えている。
万が一カテゴリ化した際はバニラサポートで展開補助要員になれるかもしれませんが、おそらく「ドローン」効果モンスターとかになるでしょうね。
なお名前の由来はドロローンから。
本来ならトゥルース対応のありがちな初期バニラ程度でしかありませんでしたが、ドローンという製品が販売されてスパイラルから仲間が増えた他、VRのブラシェパが後者をモチーフにした機械族テーマを使用し仲間が増えている。
万が一カテゴリ化した際はバニラサポートで展開補助要員になれるかもしれませんが、おそらく「ドローン」効果モンスターとかになるでしょうね。
バニラかつレベル2の戦士の中で最強の打点を持つ。低いですが。
なんらかの理由でレベル2バニラ戦士を採用する場合候補になるでしょう。
そしてアニメVRAINSではブラックシェパードが操るドローンカデゴリーが登場している。
バニラかつ戦士とサポも豊富な事もありOCG化すれば使い道が増えるかも?
まああちらのドローンと由来違いますし属性・種族も異なる。仮にドローンがカデゴリー化されても機械族、もしくは機械族のドローンという縛りでも付けられそうなんで望みは薄いか。
なんらかの理由でレベル2バニラ戦士を採用する場合候補になるでしょう。
そしてアニメVRAINSではブラックシェパードが操るドローンカデゴリーが登場している。
バニラかつ戦士とサポも豊富な事もありOCG化すれば使い道が増えるかも?
まああちらのドローンと由来違いますし属性・種族も異なる。仮にドローンがカデゴリー化されても機械族、もしくは機械族のドローンという縛りでも付けられそうなんで望みは薄いか。
懐かしのGBAゲームでは効果で分身できたので、序盤でお世話になった思い出。
今になって考えたらアレはトークン生成の先駆けとなる効果だった可能性が微粒子レベルで存在する……?
まあ初期モンスターなので現状活躍する道は皆無だが、アニメでブラッドシェパードが使ってた「ドローン」カテゴリがOCG化されたら、予想GUYで持ってこれるリンク要員としてお呼びがかかる……かも。
今になって考えたらアレはトークン生成の先駆けとなる効果だった可能性が微粒子レベルで存在する……?
まあ初期モンスターなので現状活躍する道は皆無だが、アニメでブラッドシェパードが使ってた「ドローン」カテゴリがOCG化されたら、予想GUYで持ってこれるリンク要員としてお呼びがかかる……かも。
オンリー・MARU氏
2012/11/04 19:58
2012/11/04 19:58
テキスト通りに、フィールドにドドローンと分身させてから挟み撃ちを使えばパフォーマンス的にも良いでしょう。
と言いたいところですが、分身効果を持っているのはかつてのゲームのみ・・。
まあゲームではお世話になりましたね。
と言いたいところですが、分身効果を持っているのはかつてのゲームのみ・・。
まあゲームではお世話になりましたね。
「ドローン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ドローン」への言及
解説内で「ドローン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
悪より出でし滅亡(リョウタ)2018-07-26 12:38
-
運用方法その後《デュプリケイト・ドローン》の効果で永続魔法扱いとなり、《デュプリケイト・ドローン》3体がこのカードの同名カードとなり、容姿もこのモンスターになることで、Soul
ランク3~5エクシーズ(カゲトカゲ)2013-02-20 01:07
希望なんて無かったんや...(ClariS)2014-04-10 04:27
-
カスタマイズガガガ系より《アステル・ドローン》とかみたいにドロー効果持ってる奴の方が使えるかな?
AFインティ&クイラ(モンモン)2014-02-23 13:47
-
カスタマイズ《アステル・ドローン》はなんとなく入れてみただけなので、深い理由はない。
Mr.過労死《紋章獣レオ》(ミソ)2012-12-08 12:26
-
運用方法とにかくレオさんを過労死させてあげましょう。墓地にレオを落としたら動き始めます。《高等紋章術》《蘇生紋章》でレオを使いまわしてランク4エクシーズを並べながら手札補充ができ、ついでに《アステル・ドローン》を素材にすれば更に手札が潤います。
弱点ランク4エクシーズを並べることはできるのですが、言い換えれば《ランク4エクシーズを並べること》しかできません。レオやドローンで手札補充をしても結局はランク4エクシーズ連打をするしかないのでジリ貧になってしまうかもしれません。
アンデエクシーズ※構想途中(パの字THEグレート)2014-10-08 23:35
-
強み着眼点としては《アステル・ドローン》。
代償ガジェ黒庭阿修羅ヴィクトリー(ツヴァイ)2014-03-03 02:14
-
カスタマイズアステルドローンとなんかで獣王も呼びたい……呼びたかったけど、☆5は流石に回りませぬ
ガエルバージェ【質問所】(熾天)2016-09-16 20:30
-
カスタマイズ・アステルドローン×3
分野特化キャラデッキ 遊馬 一筋の希望(紫炎の仲介者)2014-04-08 09:37
-
運用方法アステルドローンを挟んでホープを出すと最高3枚ドローできるので強力です。
お前のターンも俺のもの(でっていう)2014-09-21 16:36
-
運用方法自分のターンに行うことは少ないですね。強謙・宝札でドロー、ドローンでエクシーズ、エキセントリックでシンクロ。
カスタマイズやはりカドケウスが居ないと手札がやばいので1枚増量、シャトルを抜きドローンを増量、《天空の宝札》も増やしよりドローに厚くしました。
プレアデス好きのプレアデスのためのデッキ(セルフ満足)2014-08-19 01:57
-
カスタマイズプレアデスにこだわらなければサモプリ、アステルドローン、ティラスとかですかね。
この時代に? 外道ビート(サタン見習い0803)2015-04-13 20:43
-
強みピンポイントガードやトリオン奈落などで、《ライオウ》を場持ちさせてやるだけで、カーDやアステルドローンでアド差をつけることができます。
カスタマイズまた、アステルドローンがかなり使いがってが良かったので、カーDや、アイスハンドの枚数を調整したほうがいいかもしれません。
閃刀ABCSPYRAL(ばりょ)2018-04-22 03:37
-
強みビットef、トークンでカガリssef、ビット回収し再びefでトークンss→蘇生チューナーns、カガリと合わせてハリファssef、オライオンリクルしてオライオンハリファでソーサレスss、リンク先にトークンss→ソーサレスef、トークン対象でジーニアスss、サモソとトークンでEXゾーンにFWss、ジーニアスでFW下にリンクリss、リンクリトークンでセキュリティss→FW1.2efをチェーン、ジーニアスを回収しそのままssef、ドローンサーチ→蘇生チューナーを自己蘇生させ、セキュリティとリンクしトラゲss、FWefでドローンssef、相手トップをピーピング→ドローンジーニアスでダブヘリをトラゲ左にss、efでグレースss、efで救出サーチ→ダブヘリドローンFWでトラゲ左にグリフォンss、efで救出を捨てつつ、グレースefでダンディとRESORTサーチ→墓地救出efでグレースssefで救出サーチ、デッキトップ当ててダンディss、墓地ジーニアスef2で救出を捨ててssefでビッグレッドサーチ、ジーニアスグレースダンディでトラゲ上にユニコーンss→ビックレッドと墓地救出でSPIRALを2体ssし、2体でトラゲ右にケルベロスss→RESORTef、ボルテックスサーチし、墓地SPYRAL3体除外でss
みんな大好きZWホープ(3DS用)(カズ)2013-06-27 23:24
集え希望の戦士達!全ホープで戦うデッキ改(シキ)2015-07-31 20:34
-
カスタマイズホープを召喚するという点ではアステルドローンや《聖鳥クレイン》でタボーしつつ戦う型、あるいはクラウンブレードのギミックを取り入れた型にした方が安定性は格段に上がるかと思います。
ランク5が使いたかった(露)2013-01-30 23:44
勇者ヨシヒコと怪盗タフネス(リョウタ)2018-01-26 12:26
-
強み【ダンディ&ドローン】
紋章(アドバイスください)(ぐりむろ)2014-11-12 01:29
-
運用方法アステルドローン使って消費抑えていく感じです
カスタマイズアステルドローンNSからの簡易でレベル5でランク5作れるので三枚にしてます
アーティファクトはまだやれる(ぐりむろ)2014-08-21 16:54
-
運用方法アステルドローンはAFが一枚しか無いときや一枚しか無いときのリカバリーとドロソです
ドロー加速型安定ワンキル(かつて神と呼ばれた亀)2015-04-25 01:05
-
運用方法《アステル・ドローン》ドロー加速黒庭対応
SPYRALクロノダイバー(さそり)2019-09-24 19:25
-
強み運用にも書きましたがドローン+リダンで逆転手をドローさせないのは強い。
「ドローン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-10-01 バニラシンクロエクゾペンデュラム(ネオ単三電池)
● 2018-01-23 竜殺し改良(イムドゥーク採用型)★(ブルエン姉貴兄貴)
● 2016-09-08 最弱から伝説へ(Mr,K)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 15円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
カテゴリ・効果分類・対象が存在しませんでした。
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12613位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 14,353 |
ドローンのボケ
その他
英語のカード名 | ドローン(英名無し) |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 10:56 コンボ M∀LICE<P>March Hare一枚から盤面立て直し。M∀LI…
- 02/06 10:30 評価 9点 《アコード・トーカー@イグニスター》「(1)の効果により攻撃力2…
- 02/06 10:11 デッキ 佐賀市の最強の剣闘獣
- 02/06 09:43 評価 7点 《極氷獣ポーラ・ペンギン》「ペンギン初のチューナーであり、《大…
- 02/06 09:19 デッキ デモンスミスユベル
- 02/06 09:11 評価 10点 《ジェット・シンクロン》「 《ジェット・ウォリアー》の専属チ…
- 02/06 09:02 SS 第62話:書き換えの魔法
- 02/06 04:15 評価 1点 《グレムリン》「なんだこの効果はぁ!? 折角だから、俺はこの《…
- 02/06 04:00 評価 1点 《カラス天狗》「バッコーイ!バッコーイ! 攻撃力が上のペンデュ…
- 02/06 01:48 評価 1点 《ヒール・ウェーバー》「神秘的な見た目のモンスターが現れたと思…
- 02/06 01:40 デッキ 【MD】竜剣士&炎の剣士&閃刀出張型焔聖騎士
- 02/06 00:57 評価 10点 《天使の施し》「三枚引き、二枚捨てる このシンプルなテキスト…
- 02/06 00:41 評価 1点 《D・ナポレオン》「 あの皇帝『ナポレオン』の【《ディフォーマ…
- 02/06 00:33 ボケ TG マイティ・ストライカーの新規ボケ。\マイティアクションX/ ……
- 02/06 00:23 評価 10点 《バックアップ@イグニスター》「《スプライト・ブルー》の系譜…
- 02/05 23:44 評価 9点 《刻まれし魔の詠聖》「誰とでも寝るオラオラ系男子デモンスミスの…
- 02/05 23:01 評価 4点 《TG ストライカー》「 【《TG》】を象徴するチューナーとし…
- 02/05 22:31 評価 10点 《刻まれし魔の鎮魂棺》「2025/02/06にマスターデュエルへの来訪…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。