交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
虹の引力(ニジノインリョク) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上及び墓地に「宝玉獣」と名のついたカードが合計7種類存在する場合のみ発動する事ができる。自分のデッキまたは墓地に存在する「究極宝玉神」と名のついたモンスターカード1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:63806265 | ||||||
カード評価 | 5.3(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP065 | 2008年02月23日 | Normal |
虹の引力のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》の召喚条件が満たされてる状況で発動ができ、デッキまたは墓地から「究極宝玉神」モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる罠カード。
「召喚条件は無視できるが蘇生制限は無視できない」という基本的なルールを改めて世に知らしめた教材の1つでもあるカードです。
特殊召喚したターンは自身の効果を発動できない《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》にとってそれを相手ターンに特殊召喚できるのはそれなりの意味があるわけですが、「宝玉」ネームがなく必要な時に持ってこられないこのカードでそれを行うというのは現在の【宝玉獣】においては少し考えにくいです。
一応後に登場した《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》や《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》も蘇生制限を満たしていれば蘇生が可能ですが、前者は自身の2のバウンス効果を使うことができず、後者は自身を特殊召喚するための条件の内容からこのカードの発動自体が困難です。
「召喚条件は無視できるが蘇生制限は無視できない」という基本的なルールを改めて世に知らしめた教材の1つでもあるカードです。
特殊召喚したターンは自身の効果を発動できない《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》にとってそれを相手ターンに特殊召喚できるのはそれなりの意味があるわけですが、「宝玉」ネームがなく必要な時に持ってこられないこのカードでそれを行うというのは現在の【宝玉獣】においては少し考えにくいです。
一応後に登場した《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》や《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》も蘇生制限を満たしていれば蘇生が可能ですが、前者は自身の2のバウンス効果を使うことができず、後者は自身を特殊召喚するための条件の内容からこのカードの発動自体が困難です。
総合評価:究極宝玉神を楽に展開できるのは有用。
《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》を相手ターンに出すことで次のターンに除去を使う事も可能になる。
《究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン》の場合も、《アドバンスド・ダーク》で闇属性にした宝玉獣を除外して攻撃力7500にするといった動きが可能。
《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》の特殊召喚の条件を満たすことにも繋がるし、あちらの蘇生も可能という点では良い。
7種類丁度にする必要はあるが、元から《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》を出すには7種類丁度にする必要があったし、それほど苦ではない。
難点は罠カード故に多少遅いというところで、《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》に繋いでしまえば《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》の弱点だった、出したターンに効果を使えない点を補えてしまう。
《究極宝玉陣》で融合召喚できる《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》も似た運用ができるし、相対的な利点が減ってはいる。
《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》を相手ターンに出すことで次のターンに除去を使う事も可能になる。
《究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴン》の場合も、《アドバンスド・ダーク》で闇属性にした宝玉獣を除外して攻撃力7500にするといった動きが可能。
《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》の特殊召喚の条件を満たすことにも繋がるし、あちらの蘇生も可能という点では良い。
7種類丁度にする必要はあるが、元から《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》を出すには7種類丁度にする必要があったし、それほど苦ではない。
難点は罠カード故に多少遅いというところで、《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン オーバー・ドライブ》に繋いでしまえば《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》の弱点だった、出したターンに効果を使えない点を補えてしまう。
《究極宝玉陣》で融合召喚できる《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》も似た運用ができるし、相対的な利点が減ってはいる。
虹竜の召喚条件と満たしている時に発動できる、展開カード。
虹竜はサーチ手段が豊富な為、罠と遅くサーチに比べ除去されやすかったり、腐りやすいコイツを優先するのはやや厳しい。
罠の遅さに関しては、虹竜は召喚ターン効果を使えないので、そういう面では相性はいいですが・・・。
大きなウリとして蘇生できるんですが、一旦条件を満たさんと蘇生できないし、虹竜の2の効果と相性悪いですしね~。正直2枚目をサーチしていった方がいいような・・・。
虹竜はサーチ手段が豊富な為、罠と遅くサーチに比べ除去されやすかったり、腐りやすいコイツを優先するのはやや厳しい。
罠の遅さに関しては、虹竜は召喚ターン効果を使えないので、そういう面では相性はいいですが・・・。
大きなウリとして蘇生できるんですが、一旦条件を満たさんと蘇生できないし、虹竜の2の効果と相性悪いですしね~。正直2枚目をサーチしていった方がいいような・・・。
レインボードラゴン、レインボーダークドラゴン専用のサポートカード。
あちらの特殊召喚条件は満たす必要があるのですが、
やはり攻撃力4000のモンスターが奇襲を仕掛けてくるのは非常に強力。
召喚条件を無視とあるものの、蘇生に関しては
一度正規召喚しないと出せない点には注意が必要で、
難点となるポイントです。
あちらの特殊召喚条件は満たす必要があるのですが、
やはり攻撃力4000のモンスターが奇襲を仕掛けてくるのは非常に強力。
召喚条件を無視とあるものの、蘇生に関しては
一度正規召喚しないと出せない点には注意が必要で、
難点となるポイントです。
スクラップトリトドン
2012/05/04 21:50
2012/05/04 21:50
>Q:「究極宝玉神」を墓地から特殊召喚する場合、蘇生制限を無視できますか?
>A:いいえ、一度正規の方法で特殊召喚されていない「究極宝玉神」を墓地から特殊召喚することはできません。(08/02/23)
これさえなければ便利なカードだっただけに・・・
とはいえデッキから4000の打点の化物が出るだけでも十分鬼です.
>A:いいえ、一度正規の方法で特殊召喚されていない「究極宝玉神」を墓地から特殊召喚することはできません。(08/02/23)
これさえなければ便利なカードだっただけに・・・
とはいえデッキから4000の打点の化物が出るだけでも十分鬼です.
「虹の引力」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「虹の引力」への言及
解説内で「虹の引力」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
氾濫型究極宝玉降雷神(♂=♀)2013-07-31 10:10
-
強み1、レインボーで殴る。破壊されても《虹の引力》で戻すことができます。
宝玉影依(コンセプト対応)(ラギ)2014-12-23 14:48
-
運用方法《虹の引力》や《アドバンスド・ダーク》でレインボー・ダークも出せる
「虹の引力」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-08-11 サマータイムレコード(赤い目の少年)
● 2017-11-29 アイデア求む!宝玉獣(zz)
● 2013-04-01 宝玉ハモン (鈍足の黒い忍者)
● 2013-09-18 ロマンあふれる究極宝玉神(ああ!)
● 2016-04-08 ネタファン宝玉獣(岩蓮星蓮)
● 2020-05-10 ストラクチャーデッキ-宝玉の波紋-(qwerty)
● 2015-02-09 宝玉デッキ【ファン】(おっくん)
● 2013-05-18 純正宝玉獣デッキ(りんどう)
● 2014-08-03 二つの宝玉神(シャイニング)
● 2020-05-10 ストラクチャーデッキ-宝玉の波紋-×3(qwerty)
● 2013-01-27 宝玉獣(chiaki†)
● 2013-07-01 宝玉獣(fairy)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8641位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 21,154 |
虹の引力のボケ
その他
英語のカード名 | Rainbow Gravity |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/13 10:05 評価 6点 《おジャマトリオ》「送り付け効果持ちの開祖とも言える通常罠で、…
- 02/13 08:39 評価 7点 《ナイトメア・デーモンズ》「破壊されると効果ダメージを与えるト…
- 02/13 08:37 デッキ カオスドラゴン【メタル化】
- 02/13 08:17 評価 5点 《融合武器ムラサメブレード》「融合召喚とは無関係なのに融合カテ…
- 02/13 07:46 ボケ 盲信するゴブリンの新規ボケ。やったぜ。
- 02/13 01:14 評価 2点 《アナザー・バース・ドラゴン》「 特殊なカードなので希少価値は…
- 02/13 00:29 評価 8点 《再世の導神 シェモース》「高い評価がつけられない。。。グリフ…
- 02/13 00:04 評価 7点 《奇跡の魔導剣士》「強くても所詮ウーサの前座。評価低め。手札墓…
- 02/12 23:54 評価 7点 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》「テーマで二妨害ではなく下敷き。ちょ…
- 02/12 21:23 評価 10点 《白き森の聖徒リゼット》「白き森ネームを持ち、白き森からアザ…
- 02/12 20:51 SS turn4:侵食の怪蟲
- 02/12 18:12 評価 2点 《ブレイン・ジャッカー》「大人のゲームから出てきたようにしか見…
- 02/12 17:36 評価 7点 《N・グラン・モール》「今でも続く遊戯王界隈の中でもトップクラ…
- 02/12 16:31 評価 5点 《紅天馬ファイヤー・ウイング・ペガサス》「《ファイヤー・ウイン…
- 02/12 15:03 評価 7点 《クロニクル・マジシャン》「《ブラック・マジシャン》と《青眼の…
- 02/12 14:39 評価 10点 《黒き森のウィッチ》「クリッターもだけどエラッタされまくって…
- 02/12 14:35 ボケ 東方の英雄の新規ボケ。本名はヒデオ
- 02/12 14:27 評価 1点 《東方の英雄》「《予想GUY》や《増援》でリクルートして《切り…
- 02/12 14:17 評価 9点 《創世の神 デウテロノミオン》「《リジェネシス》のボスの様なモ…
- 02/12 14:13 評価 8点 《石版の神殿》「発動すると魔法罠ゾーンに手札とデッキから2枚の…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)