交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ダッカー →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター リバースモンスター |
![]() |
3 | 機械族 | 500 | 500 | |
リバース:自分の墓地からレベル4のモンスターカード1枚を選択する。選択したカードを自分の手札に加える。 | ||||||
パスワード:38116136 | ||||||
カード評価 | 5.2(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP037 | 2008年02月23日 | Super |
DUELIST EDITION Volume 2 | DE02-JP135 | 2012年05月13日 | Normal |
デュエリストエントリーデッキVS | VS15-JPS10 | 2015年03月21日 | Normal |
ダッカーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
縛りなしの下級サルベージ、一見良さそうに見えて《死者転生》で良くね?って言われる悲しみを抱えたモンスター。
強いて言うなら《発条機甲ゼンマイスター》とは種族が一致してて、ゼンマイスターの効果でエンドフェイズにリバースできるので死者転生と差別化できないこともない。
強いて言うなら《発条機甲ゼンマイスター》とは種族が一致してて、ゼンマイスターの効果でエンドフェイズにリバースできるので死者転生と差別化できないこともない。
コナミの自社ゲーム作品である「グラディウス」に登場するエネミーキャラクターをそのままのカード名でOCG化した機械族のリバースモンスター。
その効果はリバース誘発効果で墓地のレベル4モンスター1体を何でもサルベージできるというものになっており、その汎用性の高さから初出のレアリティもスーと高くなっている。
効果自体はそれなりに強いのですが、今これをテーマ無所属のリバースモンスターのリバース誘発効果で行いたいというデッキがまず見当たらないし、レベル3以下のモンスターに対応していないのでサルベージ範囲は見た目よりも実はかなり狭くなっている。
一応いわゆる「戦闘機」シリーズと呼ばれる機械族モンスター群やそれらのモンスターと相性の良い《オネスト》などに対応しており、当時のファンサービスカードにしてはまともな効果を設定されているという程度の印象ですね。
その効果はリバース誘発効果で墓地のレベル4モンスター1体を何でもサルベージできるというものになっており、その汎用性の高さから初出のレアリティもスーと高くなっている。
効果自体はそれなりに強いのですが、今これをテーマ無所属のリバースモンスターのリバース誘発効果で行いたいというデッキがまず見当たらないし、レベル3以下のモンスターに対応していないのでサルベージ範囲は見た目よりも実はかなり狭くなっている。
一応いわゆる「戦闘機」シリーズと呼ばれる機械族モンスター群やそれらのモンスターと相性の良い《オネスト》などに対応しており、当時のファンサービスカードにしてはまともな効果を設定されているという程度の印象ですね。
総合評価:《聖占術姫タロットレイ》で回収し、《マンジュ・ゴッド》を使い回す位。
手札に加えるとなると召喚するか手札から捨てる場合にしか意味がナイ。
リバースモンスターのサポートということも加味すれば、《マンジュ・ゴッド》で《聖占術姫タロットレイ》の展開をサポートした後回収するか、《オネスト》サーチして攻めるかといったところカナ。
シャドールを回収して融合素材にするなど他にも手はあるかもだが。
手札に加えるとなると召喚するか手札から捨てる場合にしか意味がナイ。
リバースモンスターのサポートということも加味すれば、《マンジュ・ゴッド》で《聖占術姫タロットレイ》の展開をサポートした後回収するか、《オネスト》サーチして攻めるかといったところカナ。
シャドールを回収して融合素材にするなど他にも手はあるかもだが。
グラディウス関連のカードで戦闘機にとっては敵側の存在だが、寧ろ戦闘機側の方が相性のいい効果。
回収対象こそ広いんですが、リバースで回収ってのは遅さに見合った対価とは言い難い。
無駄にサポには恵まれてるので使おうと思えば使えなくもないですが、実用性は乏しいかと。
回収対象こそ広いんですが、リバースで回収ってのは遅さに見合った対価とは言い難い。
無駄にサポには恵まれてるので使おうと思えば使えなくもないですが、実用性は乏しいかと。
レベル4軸でのデッキは増えているので隠し味にはいいかもしれない。
何かのやり方で墓地に落ちたデブリが吊り上げられてそのまま召喚後の吊り上げが出来、シンクロさせられるのは大きい利点。
何かのやり方で墓地に落ちたデブリが吊り上げられてそのまま召喚後の吊り上げが出来、シンクロさせられるのは大きい利点。
レベル4モンスターを回収するリバースモンスター。汎用性は高いのですが、リバースと言う遅さが最大の問題点。
同じ戦闘機シリーズやオネストを回収する戦闘機デッキの
スパイスとしての採用は悪くないでしょう。
同じ戦闘機シリーズやオネストを回収する戦闘機デッキの
スパイスとしての採用は悪くないでしょう。
スクラップトリトドン
2012/05/03 22:10
2012/05/03 22:10
これも戦闘機シリーズの一員だと分かるかねぇ・・・
汎用性こそあれども,リバースという遅さとレベル4「だけ」というのが遅く感じる・・・
機械族ということで色々考えられそうでも,ギアギアーノがそれを持っていった感があるし・・・
汎用性こそあれども,リバースという遅さとレベル4「だけ」というのが遅く感じる・・・
機械族ということで色々考えられそうでも,ギアギアーノがそれを持っていった感があるし・・・
ステータスが低く、効果の発動にもターンラグがあるため、少々厳しい。
属性に恵まれてるので、サイバードラゴンツヴァィの入ってるデッキでならなんとか役に立つ。
強力とはいいづらいものも、それなりにはいいモンスターである。
属性に恵まれてるので、サイバードラゴンツヴァィの入ってるデッキでならなんとか役に立つ。
強力とはいいづらいものも、それなりにはいいモンスターである。
ものすごい汎用性のあるサルベージ効果を持つリバースモンスター。
エクシーズの登場とそのランクの充実により、レベル4の採用率は高くなっているのでデッキ次第とはいえ汎用性はかなり高いカード。伊達にスーレアではなかった。
とはいえリバースという一手遅さ、テーマによってはそのまま蘇生やサルベージを決め込めるなど決して優秀とは限らない条件も多い。
まあ、それでも十分使える部類のカードだろう。リバースの遅ささえなんとかできれば。
エクシーズの登場とそのランクの充実により、レベル4の採用率は高くなっているのでデッキ次第とはいえ汎用性はかなり高いカード。伊達にスーレアではなかった。
とはいえリバースという一手遅さ、テーマによってはそのまま蘇生やサルベージを決め込めるなど決して優秀とは限らない条件も多い。
まあ、それでも十分使える部類のカードだろう。リバースの遅ささえなんとかできれば。
2014/08/20 18:25

「ダッカー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ダッカー」への言及
解説内で「ダッカー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ストラクチャーデッキR-水晶機巧の水浸-(リョウ)2017-01-10 12:22
-
カスタマイズ《ダッカー》
「ダッカー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-12-19 人は四文字のみでデュエルできるか?(ねこまどう)
● 2013-10-11 絡繰に必要なのはギア・・・行けんじゃね?(絡繰御用人)
● 2017-08-22 トライアルデッキ-偽りの順位-(リョウタ)
● 2015-08-17 魔導の侵略者(リョウ)
● 2018-03-28 吸血鬼の刻印(リョウタ)
● 2015-11-13 死者を呼ぶ物(リョウ)
● 2013-07-11 芳佳とリーネちゃんの友情デッキ(風花と琴羽の二遊間)
● 2013-02-13 みんなでやろうぜグラディウス!(通りすがりの)
● 2017-10-26 機械ハイランダー(評価求)(リューイ)
● 2018-07-05 超時空戦闘機(リューイ)
● 2014-09-12 超時空戦闘機ビックバイパー(びたみん)
● 2014-10-28 テスト6(濃い口醤油)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9104位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 16,932 |
ダッカーのボケ
その他
英語のカード名 | DUCKER Mobile Cannon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/19 11:39 評価 8点 《QQエニアゴン》「シンプルに使いやすいランク9の素材要員。 …
- 09/19 11:33 評価 5点 《久延毘古》「モンスターの対象に取る効果に対するメタカード。 …
- 09/19 11:28 評価 10点 《大屍教》「実質ヴェンデット新規。 (1)でヴェンデットの儀式モ…
- 09/19 11:26 評価 9点 《G戦隊 シャインブラック》「 やはり遊戯王はGが大好きなのを…
- 09/19 11:13 評価 8点 《ミニマリアン》「(2)で自身を除外することでレベル2~3の水属性…
- 09/19 11:04 評価 9点 《ヴィンゴルヴの祝福》「天使族・光属性モンスター用の《おろかな…
- 09/19 10:53 評価 8点 《古代亀の呪い》「除外コストが必要なアンデット専用の《おろかな…
- 09/19 10:44 評価 4点 《ガーディアン・エルマ》「エルマ短剣の規制を考えない場合 この…
- 09/19 10:04 評価 6点 《超魔導騎士-ブラック・キャバルリー》「素材指定は戦士族だけの…
- 09/19 09:29 評価 8点 《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》「ただ対策札を…
- 09/19 08:50 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 09/19 08:41 評価 9点 《暁天使カムビン》「強いことが書かれているものの天使族縛りが気…
- 09/19 08:38 評価 9点 《幻魔の扉》「初見では最強に思えるものの時間が経てば課題点が浮…
- 09/19 08:33 評価 5点 《聖神獣セルケト》「アポピスの方は勝手に出てきて強いのに、こい…
- 09/19 08:27 評価 8点 《デンジエビ》「光属性のレベル2シンクロチューナーで、更にアク…
- 09/19 08:14 評価 7点 《守護獣セルケト》「自己SSとサーチ効果を備えた小さくて便利なセ…
- 09/19 08:07 評価 7点 《無死虫団の重騎兵》「自分フィールドの《B・F-革命のグラン・…
- 09/19 07:55 評価 10点 《王の遺宝祀りし聖域》「《ナイトメア・スローン》的なヤケクソ…
- 09/19 07:42 評価 3点 《神の怒り》「このカードと《ラーの翼神竜》をデッキに入れて、「…
- 09/19 02:36 評価 10点 《天羽々斬之巳剣》「デュエル中一度しか使えないが、強力な初動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



