交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゴブリン偵察部隊(ゴブリンテイサツブタイ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 戦士族 | 1700 | 0 | |
このカードが相手プレイヤーへの直接攻撃に成功した場合、相手の手札をランダムに1枚確認する事ができる。確認したカードが魔法カードだった場合、そのカードを墓地に送る。このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。次の自分のターン終了時までこのカードは表示形式を変更できない。 | ||||||
パスワード:82324312 | ||||||
カード評価 | 2.1(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
LIGHT OF DESTRUCTION | LODT-JP033 | 2008年02月23日 | Rare |
ゴブリン偵察部隊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:不確実なハンデスしかないため使い勝手が悪い。
1700の攻撃力はあるが、《首領・ザルーグ》なら戦闘ダメージをトリガーに確実なハンデスが可能。
対してこちらは手札の確認と不確実なハンデスしかない上、一回攻撃すると守備表示になり次のターンまで待つ必要ありではちょっとナ。
1700の攻撃力はあるが、《首領・ザルーグ》なら戦闘ダメージをトリガーに確実なハンデスが可能。
対してこちらは手札の確認と不確実なハンデスしかない上、一回攻撃すると守備表示になり次のターンまで待つ必要ありではちょっとナ。
発動まで持ってくのに手間かかるうえ、不確定性が強くしかも突撃部隊同様のデメリットを抱えている始末。打点も微妙。
正直弱い事しか書いてない印象。
正直弱い事しか書いてない印象。
ハンデスにはザルーグがいるのは散々言われている。だが、このカード自体リクルーターに対応しておらず、攻撃力1700もあまりに中途半端すぎてアタッカーとしての採用も厳しい。更に、風属性だから他の属性よりサポートが少ない。魔法を捨てたいのならマジックドレインがある。ゴブリンに偵察は不要。ただ突撃するだけで良い
条件付のハンデス効果を持ったゴブリン。しかし直接攻撃にしか対応しておらず、ランダムで手札を確認した上で魔法しか捨てさせられないため、確実性も無く非常に使い難い。打点も1700しか無く、ゴブリン部隊お約束のバトルフェイズ終了時に守備表示になって、貧弱な守備力を晒してしまう。打点は下がるが、《首領・ザルーグ》ならば確実にハンデス可能。
直接攻撃時に魔法カードのみをハンデスするカード。
こちらよりステータスは低いものの
緩い条件で確実にこなせる首領ザルークの方が確実にハンデスをこなせるのですが。
自身のデメリット効果もあるので、ハンデスできるのは
せいぜい一回が限界です。
あちらはキラートマトや属性サポートを受けられるメリットもあり、
あちらに勝てる要素が少なすぎるためか、
採用価値は低めです。
こちらよりステータスは低いものの
緩い条件で確実にこなせる首領ザルークの方が確実にハンデスをこなせるのですが。
自身のデメリット効果もあるので、ハンデスできるのは
せいぜい一回が限界です。
あちらはキラートマトや属性サポートを受けられるメリットもあり、
あちらに勝てる要素が少なすぎるためか、
採用価値は低めです。
ランダムのハンデスカードには既に《首領・ザルーグ》がおります。こちらの方が打点こそ高いですが、ハンデスの不確定性に加え、守備表示になるデメリットがあり1回きりのハンデスになりやすいため、使い勝手は「ザルーグ」の方が遥かに良く、「ゴブリン」系で統一する時ぐらいしか出番はないでしょう。
スクラップトリトドン
2012/05/03 22:05
2012/05/03 22:05

こういうハンデスカードは確実に1枚消して行かないと使えない上に,ゴブリン特有の殴ったら横になる効果故に,
ザルーグ率いるトマハンとかの方が使えるという罠.
ザルーグ率いるトマハンとかの方が使えるという罠.
使い捨てのゴブリンシリーズのハンデス版。
なのだが「ランダムに選んだカードが魔法カード」でなければハンデスができないため、確率はかなり低くハンデスカードとしての安心感がかなり低い。
1700という攻撃力もデメリットを甘受して使えるほど自慢して使えるものでもなくなっているので、このカードでなければハンデスできないなんて状況は少ないだろう。
ランダムハンデスにはザルーグやトゥーンジヂェミナイなどが存在している。このカードに頼らずともという役割の重なり方が…
なのだが「ランダムに選んだカードが魔法カード」でなければハンデスができないため、確率はかなり低くハンデスカードとしての安心感がかなり低い。
1700という攻撃力もデメリットを甘受して使えるほど自慢して使えるものでもなくなっているので、このカードでなければハンデスできないなんて状況は少ないだろう。
ランダムハンデスにはザルーグやトゥーンジヂェミナイなどが存在している。このカードに頼らずともという役割の重なり方が…
「ゴブリン偵察部隊」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゴブリン偵察部隊」への言及
解説内で「ゴブリン偵察部隊」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
女戦士「クッ、殺せ・・・」 改(マヨリーン)2016-07-23 22:47
-
運用方法《ゴブリン偵察部隊》
「ゴブリン偵察部隊」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-02-02 ザ・ゴブリン(変態キング)
● 2015-07-31 女戦士「クッ、殺せ・・・」(マヨリーン)
● 2019-06-15 ゴブリン部隊デッキ(70passive)
● 2014-11-25 第25ゴブリン歩兵師団(R-360)
● 2013-06-02 俺たちゃ下等生物(伊成津愛)
● 2019-04-11 ゴブリンデッキ(トニー)
● 2012-10-05 王女を守りし小鬼(なっく)
● 2013-07-19 ドローテスト_ゴブリン兵団(おっちー)
● 2017-12-23 ゴブリンの饗宴(リンタロウ)
● 2019-03-22 ワンデッキ用(たて)
● 2019-06-11 我らはゴブリン部隊(greenboy)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12493位 / 13,625 |
---|---|
閲覧数 | 8,564 |
ゴブリン偵察部隊のボケ
その他
英語のカード名 | Goblin Recon Squad |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/23 12:20 評価 6点 《XX-セイバー ガルドストライク》「パックの表紙やってる割に…
- 09/23 09:03 評価 7点 《エクシーズ・リモーラ》「素材すべて除かれても効く札に良し 《…
- 09/23 09:00 評価 9点 《無死虫団の重騎兵》「海外で発見された新種の昆虫族融合モンスタ…
- 09/23 08:56 評価 9点 《無死虫団の補給兵》「20年以上前からフレーバーテキストにのみ存…
- 09/23 07:56 デッキ 【MD用】1枚初動入り40枚千年デモニカ
- 09/23 03:11 一言 TCG版のジェネシス、日本でもある程度遊べたらいいな...
- 09/23 01:04 評価 10点 《魔玩具補綴》「このカードの存在により、魔法カードをコストに…
- 09/22 22:44 評価 9点 《ヴィンゴルヴの祝福》「天使族も墓地肥やし。強いかはさておき。…
- 09/22 21:11 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/22 20:12 評価 6点 《かつて神と呼ばれた亀》「もっとも厳しいのは先行のみ効きやすし…
- 09/22 20:09 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 09/22 19:19 評価 8点 《ワルキューレ・ドリット》「【ワルキューレ】の中核をなすサーチ…
- 09/22 19:03 評価 9点 《ワルキューレ・フュンフト》「【ワルキューレ】最強の爆発力を持…
- 09/22 18:53 評価 8点 《ヴェルズ・バハムート》「ウロボロスの規制によって氷結界の3体…
- 09/22 18:30 評価 8点 《聖王の粉砕》「デメリットでかすぎですが伏せるか《トランザクシ…
- 09/22 18:24 評価 5点 《暴走する魔力》「昔は帝や守備數値0のテーマに・・・ しかしL…
- 09/22 17:49 評価 6点 《闇の侯爵ベリアル》「凡その初動とX召喚したモンスタは泡影など…
- 09/22 16:46 掲示板 エラーが起きたオリカの削除依頼
- 09/22 15:41 デッキ 遊戯王オワコンビート
- 09/22 14:16 デッキ 恋する乙女
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



