交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
フォース・リリース(フォースリリース) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
速攻魔法 | - | - | - | - | - | |
このカードの発動時に自分フィールド上に表側表示で存在する全てのデュアルモンスターは再度召喚した状態になる。この効果を適用したモンスターはエンドフェイズ時に裏側守備表示になる。 | ||||||
パスワード:73567374 | ||||||
カード評価 | 4.3(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-ウォリアーズ・ストライク- | SD17-JP032 | 2009年06月20日 | Normal |
PHANTOM DARKNESS | PTDN-JP056 | 2007年11月23日 | Normal |
フォース・リリースのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自分の場の全てのデュアルモンスターが再度召喚された状態になる代わりに効果を受けたモンスターがエンドフェイズに全てセット状態になるデメリットが発生するカード。
速攻魔法なので相手ターンにフリチェでこれを実現できるのが強みなのですが、デュアルモンスターには相手ターンでの圧力となる誘発即時効果や永続効果を持つものがほとんど存在しておらず、このカードから受けられる恩恵がそれほど大きくありません。
デュアルモンスター版の《ソウル・チャージ》のような展開札が存在するならともかくそういうわけでもないため、引き寄せる手段と別な効果もある《化合電界》や《スーペルヴィス》で再度召喚することを補助した方が良さそうです。
速攻魔法なので相手ターンにフリチェでこれを実現できるのが強みなのですが、デュアルモンスターには相手ターンでの圧力となる誘発即時効果や永続効果を持つものがほとんど存在しておらず、このカードから受けられる恩恵がそれほど大きくありません。
デュアルモンスター版の《ソウル・チャージ》のような展開札が存在するならともかくそういうわけでもないため、引き寄せる手段と別な効果もある《化合電界》や《スーペルヴィス》で再度召喚することを補助した方が良さそうです。
だいたいデュアルモンスター自体が弱いのが一番悪いタイプのカード。
速攻魔法で全員に影響できるという点を強みと捉えようにも、相手ターンに発動したいデュアル効果というものが存在しない所為でどうにも強みになり得ない。
それであれば《化合電界》やデュアルサモン等で召喚権を増やすなどしてやっても変わらない上、その方が腐りにくく汎用的な訳で......
だが、速攻魔法で相手ターンにまとめて起動できる効果自体は唯一無二であり、もし仮に相手ターンの妨害として有用なデュアルモンスターが今後増加すれば、かなり高い採用価値を持つカードに化けうるカードでもあると思う。
まあ、デュアルモンスターが本気で強化される事はそうそう無いだろうとは思うが......
速攻魔法で全員に影響できるという点を強みと捉えようにも、相手ターンに発動したいデュアル効果というものが存在しない所為でどうにも強みになり得ない。
それであれば《化合電界》やデュアルサモン等で召喚権を増やすなどしてやっても変わらない上、その方が腐りにくく汎用的な訳で......
だが、速攻魔法で相手ターンにまとめて起動できる効果自体は唯一無二であり、もし仮に相手ターンの妨害として有用なデュアルモンスターが今後増加すれば、かなり高い採用価値を持つカードに化けうるカードでもあると思う。
まあ、デュアルモンスターが本気で強化される事はそうそう無いだろうとは思うが......
一時的にデュアル化させるカード。
しかし、通常モンスターを蘇生する
スーペルウィズに比べると、どうしても劣っているように見えます。
相手ターンに効果を発揮するデュアルモンスターがいれば、
あちらと差別化出来る要員になったのですが。
しかし、通常モンスターを蘇生する
スーペルウィズに比べると、どうしても劣っているように見えます。
相手ターンに効果を発揮するデュアルモンスターがいれば、
あちらと差別化出来る要員になったのですが。
スクラップトリトドン
2011/07/13 10:12
2011/07/13 10:12
ヴィスにお株を奪われた1枚.
1ターンだけのデュアルと引換に,そのエンド時に裏守備になってしまうので,ウィルプスと相性がかなりいい.
とはいえ,ヴィスを装備すればさらにオマケが付いてくるわけで・・・
1ターンだけのデュアルと引換に,そのエンド時に裏守備になってしまうので,ウィルプスと相性がかなりいい.
とはいえ,ヴィスを装備すればさらにオマケが付いてくるわけで・・・
スペシャルデュアルサモンより、すべてのデュアルを再度召喚した状態にできる。
また、エンドでも裏守備になるため、反転召喚からの再度の召喚が可能となる。
また、エンドでも裏守備になるため、反転召喚からの再度の召喚が可能となる。
スーぺルヴィスを使えばいいわけだし、《二重召喚》もあります。
速攻魔法である利点は、《ダーク・ヴァルキリア》や《二重の落とし穴》の奇襲・・?
しっくりこない感が強いですが。
↑
ダーク・ヴァルキリアは即座な強化は行えませんでした・・。
速攻魔法なのは無視しても差し支えなさそうです。
速攻魔法である利点は、《ダーク・ヴァルキリア》や《二重の落とし穴》の奇襲・・?
しっくりこない感が強いですが。
↑
ダーク・ヴァルキリアは即座な強化は行えませんでした・・。
速攻魔法なのは無視しても差し支えなさそうです。
「フォース・リリース」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「フォース・リリース」への言及
解説内で「フォース・リリース」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
天界の王宮・烈炎の竜王(ジャギー)2013-01-28 20:16
化合獣と餅カエル相性良いな(鹿の娘)2016-07-14 11:40
-
強み☆ヒュードラゴンと《フォース・リリース》
「フォース・リリース」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-11-19 ウォリアーズ・ストライク+α(Aurora)
● 2016-07-19 化合ジェム(セラフィ型)(植物系植物)
● 2013-03-13 アーマーデュアル(名前梨)
● 2013-11-24 ハーフスライム(伝道師)
● 2016-07-10 デュアル植物の3殊盛り(脳死)(植物系植物)
● 2014-06-06 完全趣味(竜崎)
● 2019-11-19 化合物調整(カルデラ)
● 2021-08-26 ストラクチャデッキ ウォリアーズ(エリサン)
● 2022-08-28 デュアル(ユウヤ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 9976位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 9,792 |
フォース・リリースのボケ
その他
英語のカード名 | Unleash Your Power! |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。