交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ステルスロイド →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 4 | 機械族 | 1200 | 0 | ||
自分フィールド上にこのカード以外の「ロイド」と名のついたモンスターが存在する場合、このカードが戦闘を行った自分ターンのバトルフェイズ終了時に、フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。 | ||||||
パスワード:98049038 | ||||||
カード評価 | 3.1(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
GLADIATOR'S ASSAULT | GLAS-JP015 | 2007年07月21日 | Rare |
ステルスロイドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
ステルスガオー。でっかい背負い物はいつ見ても格好いいよね
発動おっそいし《スーパービークロイド-ステルス・ユニオン》の素材として使いましょう
発動おっそいし《スーパービークロイド-ステルス・ユニオン》の素材として使いましょう
漫画版GXに全く同じカード名、同じモチーフ、同じ使用デュエリストのモンスターが存在することで有名なモンスター。
カラス天狗の方はOCGが融通してくれましたが、こちらはどうなるでしょうかね?
2022年時点で数少ないロイドに関する効果を持つ下級ロイドですが、このカードはそれらをサポートするものではなく単なる自身の効果を発動するための条件としての指定でしかありません。
そしてさらなる発動条件を満たして発揮する効果が遅効性の魔法罠の単体除去というのはあまりに厳しく、このような仕様であるにも関わらず攻撃力は低く、直接攻撃効果や戦闘破壊耐性もありません。
攻撃ではなく戦闘と書いてあるので相手からの攻撃でも効果が出ると見せかけて、テキストをよく読むと効果が発動するのは自分のターンのバトルフェイズ終了時のみという謎調整もかかっています。
こういうモンスターこそ《ドリルロイド》やジャイロイドのようにせめて単独で仕事をして欲しいんですがねえ。
ステルスユニオンの名称指定の融合素材である以上の価値を見いだすことは難しいでしょう。
カラス天狗の方はOCGが融通してくれましたが、こちらはどうなるでしょうかね?
2022年時点で数少ないロイドに関する効果を持つ下級ロイドですが、このカードはそれらをサポートするものではなく単なる自身の効果を発動するための条件としての指定でしかありません。
そしてさらなる発動条件を満たして発揮する効果が遅効性の魔法罠の単体除去というのはあまりに厳しく、このような仕様であるにも関わらず攻撃力は低く、直接攻撃効果や戦闘破壊耐性もありません。
攻撃ではなく戦闘と書いてあるので相手からの攻撃でも効果が出ると見せかけて、テキストをよく読むと効果が発動するのは自分のターンのバトルフェイズ終了時のみという謎調整もかかっています。
こういうモンスターこそ《ドリルロイド》やジャイロイドのようにせめて単独で仕事をして欲しいんですがねえ。
ステルスユニオンの名称指定の融合素材である以上の価値を見いだすことは難しいでしょう。
ステータスが低く、他の「ロイド」モンスターも要求するため、使い勝手はいまいち。「ステルス・ユニオン」の融合召喚を狙う場合のみ、融合素材として投入されることがあるでしょう。
ステルスユニオンの素材となるステルス機。
攻撃宣言したバトルフェイズ終了時に魔法罠を破壊できるが、それがほしいタイミングは明らかにそこではないんだ…
攻撃反応やフリチェなら破壊される前に使われてしまうだろうし、召喚反応にしても他のカードが引っかかる前に潰すことはできない。他のロイドが必要なので単体では使えない点もネック。
基本は融合素材要因ということになるだろう…
攻撃宣言したバトルフェイズ終了時に魔法罠を破壊できるが、それがほしいタイミングは明らかにそこではないんだ…
攻撃反応やフリチェなら破壊される前に使われてしまうだろうし、召喚反応にしても他のカードが引っかかる前に潰すことはできない。他のロイドが必要なので単体では使えない点もネック。
基本は融合素材要因ということになるだろう…
スクラップトリトドン
2010/11/30 13:59
2010/11/30 13:59
いろいろと中途半端すぎる.
もう少し凶悪にしてもいいと思うんだ.
もう少し凶悪にしてもいいと思うんだ.
「ステルスロイド」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ステルスロイド」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ステルスロイド」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2017-03-03 天空の勇者(ブラック指令)
● 2021-10-17 キメラティックが止まらない(無記名)
● 2014-03-09 時代遅れのポンコツ機械(ルーズリーフ)
● 2020-01-23 ビークロイド 2020/4(リミ解)
● 2013-01-22 いまさらビークロイド(せんしょ)
● 2015-09-10 勇者王誕生!【完全ネタ】(moonphase)
● 2015-11-09 スパ○ボ風デッキ(P機会王)
● 2014-06-08 サイバネティック・コネクション・ロイド(ミナレット)
● 2018-06-23 ロイドネタ(ガウ)
● 2014-08-28 作成中ロイド(クロウ)
● 2013-03-13 ロイド(遊戯王初心者)
● 2014-07-01 ロイド(ペン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11206位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 8,611 |
ステルスロイドのボケ
その他
英語のカード名 | Stealthroid |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。