交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ワーム・イリダン(ワームイリダン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 5 | 爬虫類族 | 2000 | 1800 | ||
自分フィールド上にカードがセットされる度に、このカードにワームカウンターを1つ置く。このカードに乗っているワームカウンターを2つ取り除く事で、相手フィールド上のカード1枚を破壊する。 | ||||||
パスワード:57543573 | ||||||
カード評価 | 6.2(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL-ワームの侵攻!!- | DT02-JP033 | 2008年06月01日 | Super |
ワーム・イリダンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
アルファベットの数だけモンスターが存在する光爬虫類族モンスター群である「ワーム」ですが、実はレベル5なのはこのモンスターだけ。
つまり爬虫類族・光属性・ワーム関連のカードだけでなく、レベル4ワームを《トランスターン》することでも特殊召喚できます。
効果の方は自分の場にカードがセットされることに反応して自身にカウンターが置かれ、そのカウンター2つでターン1のない万能単体除去効果を出せるという、汎用的な効果となっています。
普通にモンスターや魔法罠をセットするだけでもカウンターが置かれますが、月の書のような防御にも使える汎用カードや、自力でセット状態に戻る《くず鉄のかかし》、墓地からセットできる迷い風や《巨神封じの矢》などとの併用でより有効にカウンターを乗せていくことができます。
上級モンスターとしては低いステータスが気になりますが、ワームの中では間違いなく上から数えた方が早い強さのモンスターではあるでしょう。
他のワームの面々と相性が悪いわけではないですが、使う場合はこのカードに特化した専用構築にした方がより強く使っていけるでしょうね。
つまり爬虫類族・光属性・ワーム関連のカードだけでなく、レベル4ワームを《トランスターン》することでも特殊召喚できます。
効果の方は自分の場にカードがセットされることに反応して自身にカウンターが置かれ、そのカウンター2つでターン1のない万能単体除去効果を出せるという、汎用的な効果となっています。
普通にモンスターや魔法罠をセットするだけでもカウンターが置かれますが、月の書のような防御にも使える汎用カードや、自力でセット状態に戻る《くず鉄のかかし》、墓地からセットできる迷い風や《巨神封じの矢》などとの併用でより有効にカウンターを乗せていくことができます。
上級モンスターとしては低いステータスが気になりますが、ワームの中では間違いなく上から数えた方が早い強さのモンスターではあるでしょう。
他のワームの面々と相性が悪いわけではないですが、使う場合はこのカードに特化した専用構築にした方がより強く使っていけるでしょうね。
私の好きなカードの1枚。
「ワームカウンターを2つで、カード1枚を破壊する」
現在では、少し回りくどいかもしれないが、ターン1が無いのでうまくカウンターを貯めると相手フィールドを更地にできる。
ステータスにも恵まれており、光属性・レベル5なので《セイクリッド・プレアデス》の素材になれる。
私も昔は、モンスターで手札からセットができる【アーティファクト】と組み合わせてデッキを作っていました。 アーティファクトも遅延デッキでセットも多様する上にこちらも光・レベル5なのでデッキを作りやすい。
最近新しいアーティファクトや爬虫類サポートも増えたし、改めてデッキを考えてもいいかもしれない。 それくらいデッキの作り甲斐のある面白いカードだと思う。
「ワームカウンターを2つで、カード1枚を破壊する」
現在では、少し回りくどいかもしれないが、ターン1が無いのでうまくカウンターを貯めると相手フィールドを更地にできる。
ステータスにも恵まれており、光属性・レベル5なので《セイクリッド・プレアデス》の素材になれる。
私も昔は、モンスターで手札からセットができる【アーティファクト】と組み合わせてデッキを作っていました。 アーティファクトも遅延デッキでセットも多様する上にこちらも光・レベル5なのでデッキを作りやすい。
最近新しいアーティファクトや爬虫類サポートも増えたし、改めてデッキを考えてもいいかもしれない。 それくらいデッキの作り甲斐のある面白いカードだと思う。
ワーム関係なく使える効果で、既に言われているように中々独自性ある効果を持つ。特性上パーミー向け。
ただ上級の重さを背負ってるうえ、打点も低く他に多くのカードを要求されがち。
ノーコスでバカスカ除去をかましていく輩を見てると、回りくどい性能に感じ、手間かけて運用していく価値が怪しく感じてしまいます。
ただ上級の重さを背負ってるうえ、打点も低く他に多くのカードを要求されがち。
ノーコスでバカスカ除去をかましていく輩を見てると、回りくどい性能に感じ、手間かけて運用していく価値が怪しく感じてしまいます。
Illidan。
面白い効果を持つカードで何でもいいから2回カードがセットされるとカードを1枚破壊できる。
散々言われている通り《くず鉄のかかし》など、使ったあとフィールドにセットされるカードとの相性は良好。
ワームデッキではなく専用デッキで使いたい。
面白い効果を持つカードで何でもいいから2回カードがセットされるとカードを1枚破壊できる。
散々言われている通り《くず鉄のかかし》など、使ったあとフィールドにセットされるカードとの相性は良好。
ワームデッキではなく専用デッキで使いたい。
ワーム「I」。あんまりワームっぽくない性能ながら専用デッキ作ると結構面白い動きができる存在。
《ワーム・コール》や《トランスターン》で出したいが、これらを選ぶなら他のワームも必要になる。
また相性のいいカードは再セットできる《サイバー・シャドー・ガードナー》や《くず鉄のかかし》などが挙がるがこれらは通常のワームには入らないカードとあってあれもこれもと手を伸ばそうとすると紙束になりがち。
上級体たあることもあいまって非常に難しいモンスターだが、こういうの使いこなせたら気持ちいいよね。
そういう意味で非常にお勧めできるカード。
ちなみに《軍神ガープ》《ワーム・イーロキン》《ワーム・イリダン》と並べてイーロキンの効果でイーロキンを選ぶと即座に叩き起こされ、このカードにカウンターが溜まり、そしてイーロキンの効果がリセットされるので無限にカウンターが乗る。
こんな布陣を作るよりはライフ8000削る方が簡単だとは思うが。
《ワーム・コール》や《トランスターン》で出したいが、これらを選ぶなら他のワームも必要になる。
また相性のいいカードは再セットできる《サイバー・シャドー・ガードナー》や《くず鉄のかかし》などが挙がるがこれらは通常のワームには入らないカードとあってあれもこれもと手を伸ばそうとすると紙束になりがち。
上級体たあることもあいまって非常に難しいモンスターだが、こういうの使いこなせたら気持ちいいよね。
そういう意味で非常にお勧めできるカード。
ちなみに《軍神ガープ》《ワーム・イーロキン》《ワーム・イリダン》と並べてイーロキンの効果でイーロキンを選ぶと即座に叩き起こされ、このカードにカウンターが溜まり、そしてイーロキンの効果がリセットされるので無限にカウンターが乗る。
こんな布陣を作るよりはライフ8000削る方が簡単だとは思うが。
スクラップトリトドン
2010/11/17 22:37
2010/11/17 22:37
くず鉄と使えって書いている.
グルス以上にカウンターを溜めるペースが早いにも関わらず,やっていることが単体除去とか強いとしか言えない.
ワームのデッキではヴィクトリーなどのために墓地肥やしを素早く行うため,イリダン専用のデッキにしなければできない・・・
グルス以上にカウンターを溜めるペースが早いにも関わらず,やっていることが単体除去とか強いとしか言えない.
ワームのデッキではヴィクトリーなどのために墓地肥やしを素早く行うため,イリダン専用のデッキにしなければできない・・・
「ワーム・イリダン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ワーム・イリダン」への言及
解説内で「ワーム・イリダン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ゴーストリックで侵略開始!(カゲトカゲ)2013-07-21 14:31
-
運用方法1ターンに一度セット状態にできるゴーストリックに《ワーム・イリダン》、さらにその他ワームを混ぜたもの。
「ワーム・イリダン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-02-27 宇宙からの異物が混じった遺物★(ねりうす)
● 2013-05-20 イリダンコントロール★(〇×△)
● 2013-01-29 装備軸エーリアンワーム(ヴァイロン使い)
● 2016-11-09 ワームリアン★(リフ)
● 2018-02-26 斬牙-ZANGA- -果てなき次元-(リョウタ)
● 2013-03-31 ワームエーリアン★(luna)
● 2018-07-11 赤い目の神官(リョウタ)
● 2014-01-11 じっくりワーム(くろぱん)
● 2014-07-08 Teror of Cosmic ワーム(もめん93R)
● 2018-10-02 完全なる蛇竜(リョウタ)
● 2017-03-28 WM(ワームDD)(マスター)
● 2013-05-09 ワーム(りんどう)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7293位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 14,004 |
爬虫類族(種族)最強カード強さランキング | 83位 |
ワーム・イリダンのボケ
その他
英語のカード名 | Worm Illidan |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。