交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
無限の手札(ムゲンノテフダ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いのプレイヤーは手札枚数制限が無くなる。 | ||||||
パスワード:94163677 | ||||||
カード評価 | 2.5(21) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP230 | 2004年06月24日 | Normal |
Spell of Mask -仮面の呪縛- | SM-26 | 2001年04月19日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP190 | 2011年05月14日 | Normal |
STRUCTURE DECK-マリク編- | SDM-049 | 2004年03月25日 | Normal |
無限の手札のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
手札が持ち放題になる永続魔法です。
……が有用なカードとはいえません。
これ自身が一枚の損になるというこのテのカードによくある事態の他に
1.遊戯王OCGは基本的に自分のターンにカードを使えば使うほど強いゲームなので、手札が詰まっている状況は何かの問題を抱えていることが多い
2.この効果は無差別にかかる。相手に悪用されるおそれが無いとは言えない。
3.《ムカムカ》や《オシリスの天空竜》の攻撃力維持に使うとしても不安定。オシリスなら4枚もあれば4000超えてくるので充分だし、7枚以上持ちたいなら相手ターンに《無謀な欲張り》を発動するなど方法はある
みたいな理由があってね……。
相手ターンに使用するカードでめちゃめちゃ空中戦するテーマが出てきたらワンチャン輝くのかもしれませんが、多分そんなテーマ出てきてこれが脚光浴びだしたらもう斜陽つーか世紀末というか……みたいなことになると思います。
……が有用なカードとはいえません。
これ自身が一枚の損になるというこのテのカードによくある事態の他に
1.遊戯王OCGは基本的に自分のターンにカードを使えば使うほど強いゲームなので、手札が詰まっている状況は何かの問題を抱えていることが多い
2.この効果は無差別にかかる。相手に悪用されるおそれが無いとは言えない。
3.《ムカムカ》や《オシリスの天空竜》の攻撃力維持に使うとしても不安定。オシリスなら4枚もあれば4000超えてくるので充分だし、7枚以上持ちたいなら相手ターンに《無謀な欲張り》を発動するなど方法はある
みたいな理由があってね……。
相手ターンに使用するカードでめちゃめちゃ空中戦するテーマが出てきたらワンチャン輝くのかもしれませんが、多分そんなテーマ出てきてこれが脚光浴びだしたらもう斜陽つーか世紀末というか……みたいなことになると思います。
少し珍しいルール介入型の永続魔法。
遊戯王界では手札上限一杯でターンを返すことは滅多にありません。
それがあったとして、ダブついた不要札や墓地効果持ちを捨てて逆利用するプレイングが常套手段。
それを封じてしまうこのカードのメリットはほとんどありません。
相手に手札上限を逆利用させない手段になるかもしれませんが、《マクロコスモス》辺りで良いでしょう。
何より、手札上限をなくすためにこのカード1枚を消費しているのが矛盾を感じますね。
原作マリクのゴッドファイブコンボの一員でしたが、別段このカードは無くても問題ありません。
遊戯王界では手札上限一杯でターンを返すことは滅多にありません。
それがあったとして、ダブついた不要札や墓地効果持ちを捨てて逆利用するプレイングが常套手段。
それを封じてしまうこのカードのメリットはほとんどありません。
相手に手札上限を逆利用させない手段になるかもしれませんが、《マクロコスモス》辺りで良いでしょう。
何より、手札上限をなくすためにこのカード1枚を消費しているのが矛盾を感じますね。
原作マリクのゴッドファイブコンボの一員でしたが、別段このカードは無くても問題ありません。
このカードを発動した時点で『無限の手札』から一歩遠のくという本末転倒なカード。
こういう効果は他の効果が超強いモンスターや永続魔法・罠がおまけで持っている永続効果とかでもない限りは厳しいのです。
こういう効果は他の効果が超強いモンスターや永続魔法・罠がおまけで持っている永続効果とかでもない限りは厳しいのです。
単体じゃ役に立たないですし、このカードが活きる状況って相当限られるんすよねぇ~・・・。
パッと思いつくのはやっぱオシリスとのコンボですが、ただでさえ運用の手間がかかるオシリスにこんなもん採用してる余裕はない。
他に優先すべきカードがごまんとあるでしょう。
パッと思いつくのはやっぱオシリスとのコンボですが、ただでさえ運用の手間がかかるオシリスにこんなもん採用してる余裕はない。
他に優先すべきカードがごまんとあるでしょう。
遊戯王は手札を増やすのが難しいため、手札制限枚数越えできるデッキは少ない
またそういうデッキなら大量のドローソースを積む必要があるため、こんな事故要因になるカードは採用できない
またそういうデッキなら大量のドローソースを積む必要があるため、こんな事故要因になるカードは採用できない
手札制限が無くなる効果は一見良いように思えますが遊戯王はドローに厳しいカードゲームであり、手札消費も激しいので自分エンドフェイズに7枚以上あることは滅多にない。せいぜいオシリスの攻撃力上昇、エクゾディアパーツを揃えるくらい。
初心者が好きそうなカードで手札制限がなくなるという響きは良い。
ただこのゲームはドローに厳しいため手札が7枚でエンドフェイズを迎えるという状況があまりないという現実に直面することになる。
教材としては優秀なカード。
ただこのゲームはドローに厳しいため手札が7枚でエンドフェイズを迎えるという状況があまりないという現実に直面することになる。
教材としては優秀なカード。
このカードを活かすためには相当重いデッキにはなるけど夢があってカードとしていいカード
オシリスデッキに入れてるけど上手くいったときは気持ちいいです。
オシリスデッキに入れてるけど上手くいったときは気持ちいいです。
手札の上限が気にかかるほどドローできるカードはめったになく、仮にそういうカードを使うとしても、単体では全く役に立たないこのカードを入れる意味はそこまでありません。
スクラップトリトドン
2012/09/29 22:12
2012/09/29 22:12
使えば手札いっぱいで夢いっぱい!・・・と思ったか?
しかしドロソが結構調整されており,1枚手札を増やすのですら1枚以上消費するケースも多い遊戯王で,
凡骨とかシンクロ連打+司書みたいな偏った構築でないと枚数制限に引っかからないし,
そういう偏った構築のデッキではコンボカードなりが大量に入っており,こんなカードを入れる隙間なぞ無に等しい.
しかしドロソが結構調整されており,1枚手札を増やすのですら1枚以上消費するケースも多い遊戯王で,
凡骨とかシンクロ連打+司書みたいな偏った構築でないと枚数制限に引っかからないし,
そういう偏った構築のデッキではコンボカードなりが大量に入っており,こんなカードを入れる隙間なぞ無に等しい.
体は手札で出来ている。血潮はドローで心はハンドアド。行くぞ満足王、手札の貯蔵は十分か?
手札枚数制限がなくなる、すなわちエンドフェイズ時に手札が7枚以上あっても手札調整が発動しない効果を持つ永続魔法。大量ドローと大量のハンドアドの活用手段があって初めて、この制限撤廃は生きてくる。
だが、ドローの手段は相当限られているため7枚以上手札が貯まることは稀であり、それを可能にする大量ドロ-デッキはこのカードを使う必要性が乏しい。カード1枚を使って大量の手札を保有するメリットがあまり見えないのが…
手札枚数制限がなくなる、すなわちエンドフェイズ時に手札が7枚以上あっても手札調整が発動しない効果を持つ永続魔法。大量ドローと大量のハンドアドの活用手段があって初めて、この制限撤廃は生きてくる。
だが、ドローの手段は相当限られているため7枚以上手札が貯まることは稀であり、それを可能にする大量ドロ-デッキはこのカードを使う必要性が乏しい。カード1枚を使って大量の手札を保有するメリットがあまり見えないのが…
2013/01/11 18:19
![遊戯王ゲストアイコン](/img/icon/guest.jpg)
エクゾとかドローに特化したデッキだと手札調整に困るぐらいカードを抱え込むことになることもあるのであったらいいなという場面はたまにある。ただそんなデッキにこのカードが入るスペースがあるかというとお察しの通り
「無限の手札」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「無限の手札」への言及
解説内で「無限の手札」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
オシリスクリフォート(Mr.Pooh)2016-07-06 00:59
-
強み③:これに加えて手札にカードアドバンスとディスクが用意できる場合、一旦ディスクを召喚してからその効果でSSしたクリフォートとディスク一緒にリリースして神を召喚することで、最大5ドローという爆発的な打点上昇を望めます。ディスクはツールでサーチできるのでチャンスは思った以上にあります。これ決まればほぼ1発で殴り殺せます。加えて《無限の手札》を立てていればなお良いです。
相手の手札にエクゾ(ロック型)(kuma)2016-03-19 04:32
大会でも使える!エグゾディア(ささくれ)2018-05-03 16:11
-
カスタマイズ《無限の手札》入れるといいかも
エンペラー便乗〜札束で殴れ〜圧縮方法求む(しょう)2014-04-18 00:09
-
運用方法《無限の手札》を発動させ、手札が集まったらドラゴアセンションで1キル。
黒庭拡散エクゾディオス(月光Mk0)2016-03-08 19:23
「無限の手札」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-01-12 蘇ればカタパルトは使える(はち)
● 2015-11-20 オジャマリスの天空竜(youBB)
● 2016-10-12 日本神話(ルシファー)
● 2014-11-07 デッキ破壊‼︎(聖徳太子)
● 2015-11-29 岩石アンド手札でパワーデッキ+冥界の王(ヴァンダラー)
● 2016-09-06 色々な意味で混沌(零)
● 2011-10-09 凡骨ビート(地縛Sin オメガ)
● 2012-12-26 神(燃やすぜ~!)
● 2013-02-11 神判オシリス(GINJI)
● 2014-10-25 ゴミ(ヒロ)
● 2016-02-03 DDB超ババババーン(マル・デ・サカナ)
● 2022-03-29 オシリスの天空竜(無気力にゃんこ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11770位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 22,725 |
無限の手札のボケ
その他
英語のカード名 | Infinite Cards |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)