交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
悪魔のくちづけ(アクマノクチヅケ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
装備魔法 | - | - | - | - | - | |
装備モンスターの攻撃力は700ポイントアップする。このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、500ライフポイント払う事でデッキの一番上に戻す。 | ||||||
パスワード:99597615 | ||||||
カード評価 | 3.7(31) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUEL TERMINAL-シンクロ覚醒!!- | DT01-JP037 | 2008年03月01日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 1 | BE1-JP005 | 2004年06月24日 | Normal |
STARTER DECK(2007) | YSD2-JP022 | 2007年03月22日 | Normal |
Magic Ruler -魔法の支配者- | MR-05 | 2000年04月20日 | Normal |
BEGINNER'S EDITION 1(7期) | BE01-JP004 | 2011年05月14日 | Normal |
デュエリストエントリーデッキVS | VS15-JPS20 | 2015年03月21日 | Normal |
デュエリストエントリーデッキVS | VS15-JPD20 | 2015年03月21日 | Normal |
悪魔のくちづけのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
スペックだけで見ると再利用できる点で《月鏡の盾》に、上昇量の点で言えばそれこそ何種類ものカードに見劣りする部分があり厳しい点数をつけられるが必須の装備魔法です。
しかし、デッキに戻す効果が任意で払いやすいコストかつ攻撃力を上げるカードとしてみればこのカーしかなく、イゾルデで装備カードを4枚捨てて星4ヒーローをリクルートすることを狙いディストピアガイを使うデッキであればイゾルデの効果の弾として使え、装備カードを複数引いてしまった時は素材につけてデッキに戻し、問題ない場合はディストピアガイにつける(先行での展開で捲られた場合の墓地のディアボを残しておくためイゾルデで止めドレッドバスターまで行かない)ことで効果起動の種とすることができるという利点がでるためこの点数とします。
しかし、デッキに戻す効果が任意で払いやすいコストかつ攻撃力を上げるカードとしてみればこのカーしかなく、イゾルデで装備カードを4枚捨てて星4ヒーローをリクルートすることを狙いディストピアガイを使うデッキであればイゾルデの効果の弾として使え、装備カードを複数引いてしまった時は素材につけてデッキに戻し、問題ない場合はディストピアガイにつける(先行での展開で捲られた場合の墓地のディアボを残しておくためイゾルデで止めドレッドバスターまで行かない)ことで効果起動の種とすることができるという利点がでるためこの点数とします。
初期の装備魔法。他のカードにない利点としてはデッキトップへ戻す効果がライフという比較的確保しやすいコストであるかつ任意であるという点があります。が、それにしたって他が言葉にできないほどお粗末であるからこそ挙がる特徴であり、このカードが特段強いわけではないのが残念。
弱いとは思わない。デッキにいれてもいいのかも……いや、入れない。持ってるカード、作るデッキにもよるが、採用候補にはのぼる。消去法で消えていく。
フッキーさん同様、斧がなかった頃お世話になった。
というか私は持っていなかったが。
マハーヴァイロとこれで攻撃力2750でしたし、当時は優秀だったんです。
今は使い道がない。上位互換もたくさんありますしね。
というか私は持っていなかったが。
マハーヴァイロとこれで攻撃力2750でしたし、当時は優秀だったんです。
今は使い道がない。上位互換もたくさんありますしね。
低コストで再利用ができる装備魔法ということで、初期のカードにしては割と使えます。ただ、デッキトップ固定のデメリットは小さくないので、「ガジェット」など一部のデッキでしか使えそうにないでしょう。強化値自体ももう一息が欲しいところです。
スクラップトリトドン
2010/11/18 22:17
2010/11/18 22:17
全31件の評価の内1-30件を表示しています。→ 全てのカード評価を見る場合はコチラ
「悪魔のくちづけ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「悪魔のくちづけ」への言及
解説内で「悪魔のくちづけ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
(試作)ダークソードデッキ(ダイナソー紅月)2017-10-08 20:21
-
強み再利用コストの安さから《悪魔のくちづけ》を採用。
自作デュエルロワイヤル ハーピィレディ(おじい)2024-07-02 06:43
-
強み《悪魔のくちづけ》
「悪魔のくちづけ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-06-15 幻獣機とは射出するもの Ver.2(Syuko403)
● 2020-05-14 急襲のアマゾネス(kyo)
● 2019-07-19 絶☆対☆零☆度HERO(とどろき)
● 2017-08-10 真夏の夜の淫夢(いわなな)
● 2017-08-16 クッキー☆(いわなな)
● 2018-10-14 快刀乱破ズルズール(ごった煮③)
● 2014-01-01 ワールドと脅威の奇跡な融合!?(だいき)
● 2017-07-08 ヤバすぎだ象(ヴァンダラー)
● 2014-01-15 ソロモン72柱(並べただけ調整中)(妖怪王)
● 2018-06-17 スターターデッキ 真夏の夜の淫夢(DUELBEAST)
● 2018-07-15 2004 孔雀舞(Setsuna)
● 2018-09-21 複合ヒーロー(アドバイス求む)(ZERO)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 69円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10635位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 20,333 |
悪魔のくちづけのボケ
その他
英語のカード名 | Malevolent Nuzzler |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。