交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スカル・ナイト(スカルナイト) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 悪魔族 | 1000 | 1200 | |
このカードを生け贄にして悪魔族モンスターを生け贄召喚した場合、デッキから「スカル・ナイト」1体を特殊召喚する。その後デッキをシャッフルする。 | ||||||
パスワード:15653824 | ||||||
カード評価 | 3.6(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 11円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
BEGINNER'S EDITION 2 | BE2-JP129 | 2004年12月09日 | Normal |
Struggle of Chaos -闇を制する者- | SC-06 | 2001年09月20日 | Normal |
スカル・ナイトのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
現代で《スカル・ナイト》と口頭で話しちゃうと、《中生代化石騎士 スカルナイト》のことだと思われる。それくらい地味なカード。OCG題材作品6作品中3作品に出てるのに。アドバンス召喚時の損失を最小限に抑えられるが、それ以上の効果はなく、アタッカー補正のあるモンスターでもない。《ヘルウェイ・パトロール》で特殊召喚して上級チューナーをアドバンス召喚してシンクロ素材にするのが関の山か。あとは《DNA改造手術》で悪魔族を指定し、《マックス・テレポーター》のリリースに使って最大4体のモンスターを並べるとかできそうか?どこを調べても裁定が載ってないのでできるか分からん。教えて偉い人。
悪魔族のアドバンス召喚のためのリリースにすると、後続の同名モンスターをデッキから呼んでくるモンスター。
しかし他に能力はなく、悪魔族モンスターをアドバンス召喚するためにまずこのモンスターを召喚権を使わずに出す必要がある場合がほとんどで、後続の同名モンスターを連れてきたところで自身の戦闘能力が低いため、直接攻撃時の戦闘ダメージの足しになる程度にしか役に立たないことも多い。
さらにデッキに複数積むことが要求される効果であるにも関わらずデッキからしか特殊召喚できないので、2枚以上引いた時の損失が大きく、その割にはリターンが小さ過ぎて使用するに堪えない。
リンク素材とするにはあまりに非効率であり、上級悪魔族チューナーのアドバンス召喚に用いてそのモンスターとでS召喚を行うというのが1番使う意味がありそうな感じです。
しかし他に能力はなく、悪魔族モンスターをアドバンス召喚するためにまずこのモンスターを召喚権を使わずに出す必要がある場合がほとんどで、後続の同名モンスターを連れてきたところで自身の戦闘能力が低いため、直接攻撃時の戦闘ダメージの足しになる程度にしか役に立たないことも多い。
さらにデッキに複数積むことが要求される効果であるにも関わらずデッキからしか特殊召喚できないので、2枚以上引いた時の損失が大きく、その割にはリターンが小さ過ぎて使用するに堪えない。
リンク素材とするにはあまりに非効率であり、上級悪魔族チューナーのアドバンス召喚に用いてそのモンスターとでS召喚を行うというのが1番使う意味がありそうな感じです。
同名リクルートにより損失を抑えられるが、既に言われてるようにアドバンス召喚を要求するのに自己展開を持たない為、どうしても一手間かかりがち。
加えて手札に嵩張ると最悪効果も使えなくなる事故性もある。
使いようはあるが、扱いは難しい1枚かと。
加えて手札に嵩張ると最悪効果も使えなくなる事故性もある。
使いようはあるが、扱いは難しい1枚かと。
アドバンス召喚によるアド損を軽減するというデザインは悪くないものの、自己で特殊召喚効果や戦闘破壊耐性などはないためアドバンス召喚までに手間がかかってしまう。
手札に加えるではなく即座に場に後続が特殊召喚されるのは中々いい点なのかもしれない。
手札に加えるではなく即座に場に後続が特殊召喚されるのは中々いい点なのかもしれない。
こんにちは、屁理屈の人です。
いや、これ、普通に使えるカードですよ皆さん。
悪魔族にはパペットマスターやガイウスを筆頭にアドバンス召喚向けのモンスターが無数にあります。
特記すべきはパペットマスター。パペマスからのコンボならリリースしたスカルナイトを蘇生すれば手軽にランク3エクシーズに繋がります。
さらに墓地発動タイプのレベル3・悪魔族、デスガイド対応です。
環境トップを取れるカードパワーではありませんが、弱小カードではありません。
いや、これ、普通に使えるカードですよ皆さん。
悪魔族にはパペットマスターやガイウスを筆頭にアドバンス召喚向けのモンスターが無数にあります。
特記すべきはパペットマスター。パペマスからのコンボならリリースしたスカルナイトを蘇生すれば手軽にランク3エクシーズに繋がります。
さらに墓地発動タイプのレベル3・悪魔族、デスガイド対応です。
環境トップを取れるカードパワーではありませんが、弱小カードではありません。
スクラップトリトドン
2012/10/23 8:13
2012/10/23 8:13
悪魔族を出せば次ターンも生贄確保できるよ!っていうのだが,こういう役目をスティーラーが全部奪い取っていった感じなのが・・・
唯一といっていいほどの救いとしてはガイド対応ってことくらいだが,そもそもガイド召喚ターンにもう1回召喚権を増やさなければいけないわけで.
唯一といっていいほどの救いとしてはガイド対応ってことくらいだが,そもそもガイド召喚ターンにもう1回召喚権を増やさなければいけないわけで.
邪帝ガイウスのアドンバンス召喚に使うことで、このカードの効果によって次ターンの邪帝ガイウスのリリースも稼げます。
・・しかし《レベル・スティーラー》の方がいいかと。
・・しかし《レベル・スティーラー》の方がいいかと。
「スカル・ナイト」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「スカル・ナイト」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「スカル・ナイト」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 11円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 35円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10760位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 9,155 |
スカル・ナイトのボケ
その他
英語のカード名 | Skull Knight #2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/07 16:51 評価 3点 《ブレイドナイト》「マスターデュエルの初期デッキに入っているの…
- 04/07 16:48 評価 1点 《カイザー・グライダー》「《ネオ・カイザー・グライダー》や《カ…
- 04/07 16:41 デッキ プレデタープランツ
- 04/07 15:43 評価 5点 《闇・道化師のペーテン》「2枚以上採用する必要があるものの、墓…
- 04/07 15:36 評価 3点 《マジック・ランプ》「《ランプの魔精・ラ・ジーン》の専用サポー…
- 04/07 15:33 評価 1点 《ファミリア・ナイト》「レベル4をサポートするレベル3。 相手が…
- 04/07 15:30 評価 1点 《デスグレムリン》「遊戯王が大好きなデス〇〇の一体。 レベル4…
- 04/07 15:23 評価 3点 《ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者-》「《ドラゴンを呼…
- 04/07 15:20 評価 2点 《ドラゴンを呼ぶ笛》「生贄召喚のルールの登場で出しづらくなった…
- 04/07 15:16 評価 2点 《コストダウン》「アドバンス召喚のリリース要員を減らす目的で作…
- 04/07 15:11 評価 5点 《巨大化》「イラストの意味がよくわからないカード。 巨大化させ…
- 04/07 14:53 評価 6点 《X・Y・Zコンバイン》「旧XYZのサポートカード。 (2)は実質的…
- 04/07 14:40 評価 10点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「みんな大好き万…
- 04/07 13:55 評価 4点 《最終突撃命令》「お互いが攻撃表示じゃないと困るコンボで利用さ…
- 04/07 13:43 評価 1点 《クローン複製》「相手が召喚したモンスターと同じ攻守のトークン…
- 04/07 13:36 評価 3点 《亜空間物質転送装置》「一時除外させるだけなら《亜空間物質回送…
- 04/07 13:29 評価 2点 《闇の呪縛》「《六芒星の呪縛》に打点減少がついたカード。 完全…
- 04/07 13:24 評価 8点 《閃刀姫-ロゼ》「祝アニメ出演!声優は声優アワードで新人賞を受…
- 04/07 13:23 評価 2点 《エレメント・ドラゴン》「光・炎・風で連合を組もうとしているカ…
- 04/07 13:10 評価 3点 《AtoZエナジーロード》「展開が通ったらドロー出来るよという…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



