交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
騎士の称号(キシノショウゴウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に表側表示で存在する「ブラック・マジシャン」1体をリリースして発動する。自分の手札・デッキ・墓地から「ブラック・マジシャンズ・ナイト」1体を特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:87210505 | ||||||
カード評価 | 2.9(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
遊戯王デュエルモンスターズ8 破滅の大邪神 | GB8-002 | 2003年03月20日 | Secret |
決闘者の栄光-記憶の断片- side:闇遊戯 | 15AX-JPY43 | 2015年01月10日 | Secret |
騎士の称号のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《ブラック・マジシャンズ・ナイト》を特殊召喚するために必要でそれだけの魔法カード。
特殊召喚されるモンスターの性能が低く、《黒衣の大賢者》のような特異性もなくまるで使い甲斐がないため、それを特殊召喚するだけのこのカードの評価も低くなる。
《D-HERO ダイヤモンドガイ》のような発動条件を踏み倒す系のカードで効果だけを使うこともできますが、前述の通り出てくるモンスターが弱いので使う価値が感じられない。
デッキだけでなく手札か墓地からもナイトを特殊召喚できることだけは優れている。
特殊召喚されるモンスターの性能が低く、《黒衣の大賢者》のような特異性もなくまるで使い甲斐がないため、それを特殊召喚するだけのこのカードの評価も低くなる。
《D-HERO ダイヤモンドガイ》のような発動条件を踏み倒す系のカードで効果だけを使うこともできますが、前述の通り出てくるモンスターが弱いので使う価値が感じられない。
デッキだけでなく手札か墓地からもナイトを特殊召喚できることだけは優れている。
働けないことはないカード。出てくる《ブラック・マジシャンズ・ナイト》が除去効果を持つので実質除去札であり、発動条件も合わせて《千本ナイフ》《黒・魔・導》と競合する事になります。
それら競合札と比較すると《ブラック・マジシャン》をリリースする点が最大の違いで、《永遠の魂》による蘇生に繋げる事が出来ます。《黒の魔導陣》があればもう一度除去が行えますし、ナイトと素ブラマジでランク7エクシーズに繋げる事も可能。
そんな感じに利点を見出す事も出来ますが、やはり素引きで腐りかねないナイトを入れる必要があるのが痛いですし効果の都合上うららにも弱い。基本的には《千本ナイフ》《黒・魔・導》の方が使い勝手が良いでしょうね。
それら競合札と比較すると《ブラック・マジシャン》をリリースする点が最大の違いで、《永遠の魂》による蘇生に繋げる事が出来ます。《黒の魔導陣》があればもう一度除去が行えますし、ナイトと素ブラマジでランク7エクシーズに繋げる事も可能。
そんな感じに利点を見出す事も出来ますが、やはり素引きで腐りかねないナイトを入れる必要があるのが痛いですし効果の都合上うららにも弱い。基本的には《千本ナイフ》《黒・魔・導》の方が使い勝手が良いでしょうね。
進化後が非常にしょっぱいせいであまり評価されない。
強いていうならダイヤモンドガイでノーコストで出せることが評価点。サポートを共有できるプリズマーも使っていけば腐りにくい部類。
ただダイヤモンドガイで採用するにしてもセブンスワンという強敵が目の上のたんこぶ。進化カードとしては珍しく蘇生に対応している点やEXを食わない部分で差別化したい。
強いていうならダイヤモンドガイでノーコストで出せることが評価点。サポートを共有できるプリズマーも使っていけば腐りにくい部類。
ただダイヤモンドガイで採用するにしてもセブンスワンという強敵が目の上のたんこぶ。進化カードとしては珍しく蘇生に対応している点やEXを食わない部分で差別化したい。
総合評価:サーチこそできるが、《永遠の魂》に対応する《千本ナイフ》などでも良い。
《ブラック・マジシャンズ・ナイト》を呼び出し1枚のカードを破壊する為、やっていることは1枚の除去と変わらない。
《ブラック・マジシャン》のカード名がある為、《マジシャンズ・ロッド》《黒魔術の継承》でサーチ可能。
ただそれなら《永遠の魂》で破壊するカードに対して《黒・魔・導》か《千本ナイフ》を使い分けた方が楽に思える。
これらも同じカードからサーチ可能だしナア。
《ブラック・マジシャンズ・ナイト》が戦士族で《ブラック・マジシャン》でなくなる為にサポートを併用しにくいのもちょっとな。
《D-HERO ダイヤモンドガイ》ならコスト無しで使えるから2枚のアドバンテージとなるが、そこまで手間かけるなら全体除去カードなどを仕込んだ方が良いような。
《ブラック・マジシャンズ・ナイト》を呼び出し1枚のカードを破壊する為、やっていることは1枚の除去と変わらない。
《ブラック・マジシャン》のカード名がある為、《マジシャンズ・ロッド》《黒魔術の継承》でサーチ可能。
ただそれなら《永遠の魂》で破壊するカードに対して《黒・魔・導》か《千本ナイフ》を使い分けた方が楽に思える。
これらも同じカードからサーチ可能だしナア。
《ブラック・マジシャンズ・ナイト》が戦士族で《ブラック・マジシャン》でなくなる為にサポートを併用しにくいのもちょっとな。
《D-HERO ダイヤモンドガイ》ならコスト無しで使えるから2枚のアドバンテージとなるが、そこまで手間かけるなら全体除去カードなどを仕込んだ方が良いような。
出て来る先の《ブラック・マジシャンズ・ナイト》が事故要因であり、このカードもブラマジがフィールドにいないと事故要因になってしまう。しかも出て来るブラマジナイトは、フィールドのカードを一枚破壊するのみ。ブラマジが条件なので、《千本ナイフ》やブラック・マジックを使った方が手っ取り早い。
ブラマジナイトが物足りない性能な事もあり、真っ当にブラマジをリリースして発動するだけではかなり損した気分になるカード。
だがプリズマーを使うなり、ダイヤモンドガイを使うなりして発動できれば割と美味しいカード。
特にダイヤモンドガイなら損失なしで2アドを取れるので、ブラマジ軸との混合デッキでは採用の余地がある。
だがプリズマーを使うなり、ダイヤモンドガイを使うなりして発動できれば割と美味しいカード。
特にダイヤモンドガイなら損失なしで2アドを取れるので、ブラマジ軸との混合デッキでは採用の余地がある。
専用降臨系の魔法の中では比較的使いやすいですが特殊召喚先が非力なのが難点ですね。ブラマジリリースはコストなので止められたら目も当てられない。
スクラップトリトドン
2012/10/29 14:07
2012/10/29 14:07
ブラマジがまさかのジョブチェンジ.
でも騎士にするということ自体はブラック・パラディンの方が先なんだけどね.
でも騎士にするということ自体はブラック・パラディンの方が先なんだけどね.
召喚されるブラマジナイトの効果上、事実上の1:1交換の除去である。
召喚範囲が広いのはありがたいが、このカードとブラマジナイトが事故のもとになりやすい。
ロマンを求めなければ、汎用性のある除去を使いたい。
召喚範囲が広いのはありがたいが、このカードとブラマジナイトが事故のもとになりやすい。
ロマンを求めなければ、汎用性のある除去を使いたい。
「騎士の称号」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「騎士の称号」への言及
解説内で「騎士の称号」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
闇遊戯(ドーマ編強化)(ぐらさん)2019-02-08 15:34
-
強み①《騎士の称号》で《ブラック・マジシャンズ・ナイト》を特殊召喚する。
試作中のブラマジデッキ(アドバイス求む(むーらん)2015-01-10 22:48
-
運用方法・《騎士の称号》:マジシャンズ・ナイト召喚用のカードです。
遊戯王三英雄デッキ(遊戯・海馬・城之内)(子猫鈴麗)2013-05-15 23:02
-
カスタマイズ◆《騎士の称号》、《ブラック・マジシャンズ・ナイト》(城之内、遊戯)
ブラパラ+アミュレットドラゴン(おじか)2014-04-19 01:06
【ダイヤモンドガイ】(変態キング)2013-07-05 22:07
「騎士の称号」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-03-03 ブラックダイヤモンド~光のプリズム~(小麦)
● 2014-05-20 黒魔導―甲弐型(おんみょん)
● 2015-02-25 ブラマジ派生全部出しm@s(航)
● 2015-01-10 ブラックマジシャン(Melkis)
● 2015-01-18 ブラック・マジシャンデッキ(追ヰ鰹)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11394位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,307 |
騎士の称号のボケ
その他
英語のカード名 | Knight's Title |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 13:49 評価 8点 《竜の精神》「《ホーリー・ナイト・ドラゴン》が描かれている万能…
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)