交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
対抗魔術(タイコウマジュツ) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
カウンター罠 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に存在する魔力カウンターを2つ取り除いて発動する。魔法カードの発動を無効にし破壊する。 | ||||||
パスワード:53112492 | ||||||
カード評価 | 2.2(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 9円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP158 | 2004年09月23日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン- | SD16-JP036 | 2008年12月13日 | Normal |
黒魔導の覇者 | 303-049 | 2002年09月19日 | Normal |
対抗魔術のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
発動のためのコストが手札1枚から魔力カウンター2個になったマジックジャマー。
手札や場のカードを消費せずに魔法をカウンターできるのは好きですが、マジックジャマーやマジックドレインと比べると発動そのものが安定せず、それでいて魔法カードにしかカウンターできないため、守備範囲も当然宣告や賄賂以下となる。
NS・SS誘発の効果で自身に魔力カウンターを2個置きながらデッキからこのカードをセットできる下級モンスターが出てはじめて使うかどうか検討するというレベルでしょう。
手札や場のカードを消費せずに魔法をカウンターできるのは好きですが、マジックジャマーやマジックドレインと比べると発動そのものが安定せず、それでいて魔法カードにしかカウンターできないため、守備範囲も当然宣告や賄賂以下となる。
NS・SS誘発の効果で自身に魔力カウンターを2個置きながらデッキからこのカードをセットできる下級モンスターが出てはじめて使うかどうか検討するというレベルでしょう。
総合評価:魔力カウンター自体は稼ぎやすいが、対処範囲が狭い。
《魔法都市エンディミオン》と魔力カウンターを乗せられるカードが他にあれば、魔法カード1枚の発動で魔力カウンターを2個稼げ、発動コスト自体は容易に捻出可能。
エンディミオンPモンスターなどを使うことでも十分稼げる。
しかし、魔法・罠カードを封じるなら《創聖魔導王 エンディミオン》などでも良いし、あちらなら魔力カウンターも無駄にならないしナア。
このカード自体は魔力カウンターを稼げないなど、扱いにくい。
《魔法都市エンディミオン》と魔力カウンターを乗せられるカードが他にあれば、魔法カード1枚の発動で魔力カウンターを2個稼げ、発動コスト自体は容易に捻出可能。
エンディミオンPモンスターなどを使うことでも十分稼げる。
しかし、魔法・罠カードを封じるなら《創聖魔導王 エンディミオン》などでも良いし、あちらなら魔力カウンターも無駄にならないしナア。
このカード自体は魔力カウンターを稼げないなど、扱いにくい。
魔法メタなら賄賂を筆頭とする類似カードが増えているし、魔力カウンターにももっと有効な使い道がある。1度の魔法を無効にするのに2個使うのは勿体無い。
コストはそれなりに良いのですが、モンスター効果にも対応していないのは厳しい。
魔力カウンターで止められるのは所詮魔法カードのみという事でしょうか。
魔力カウンターで止められるのは所詮魔法カードのみという事でしょうか。
魔力カウンターをコストに魔法を無力化するカード。手札を消費したり、相手にドローされたりということがないのは良いかもしれませんが、魔力カウンターを要求していることで安定発動しにくくなりますし、カウンターを取り除かない方が良い局面も少なくないため、優先するのは厳しいです。範囲も狭いですしね。
魔力カウンターがコストのカウンター罠。
コストがカウンターなため安定して発動が見込めず、魔法にしか対抗できないため腐る場合もありイマイチ・・。
やっぱいつでも発動できて汎用性が高い神宣や賄賂には勝てません。
コストがカウンターなため安定して発動が見込めず、魔法にしか対抗できないため腐る場合もありイマイチ・・。
やっぱいつでも発動できて汎用性が高い神宣や賄賂には勝てません。
パーミッションの概念を創り上げた、あまりの低コストで呪文を打ち消す名カウンター。
青色を代表する名カードにしてカウンターの父、最強カードの一角にも…
え、対抗呪文じゃなくて魔術でしたかごめんなさい。
こいつは魔力カウンターを使う《マジック・ジャマー》。条件はカウンター特化なら難しくはないが、重さの割に魔法しか止められないため安定しない…
青色を代表する名カードにしてカウンターの父、最強カードの一角にも…
え、対抗呪文じゃなくて魔術でしたかごめんなさい。
こいつは魔力カウンターを使う《マジック・ジャマー》。条件はカウンター特化なら難しくはないが、重さの割に魔法しか止められないため安定しない…
スクラップトリトドン
2011/04/19 11:23
2011/04/19 11:23
発動条件はエンデュミオンなどに溜めたりパワーストーンを発動すれば難しくない.
でも魔力カウンターを使ってすることかと言われれば疑問視がつくし,魔法を止めたいならば賄賂を使えばいいという話.
でも魔力カウンターを使ってすることかと言われれば疑問視がつくし,魔法を止めたいならば賄賂を使えばいいという話.
このカードを発動できる状況下であっても無効にできるものが魔法だけと不安を拭えない。
また発動条件上、その後反撃に移るのが難しくなり相当後手に回ったカードとなっている。
また発動条件上、その後反撃に移るのが難しくなり相当後手に回ったカードとなっている。
「対抗魔術」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「対抗魔術」への言及
解説内で「対抗魔術」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
けっこう作るのがめんどい魔法使い(マッ⑨)2012-01-30 16:28
-
カスタマイズ《対抗魔術》を入れてもおもしろいし、永続罠を増やしても良い。
「対抗魔術」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 9円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12070位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 6,744 |
対抗魔術のボケ
その他
英語のカード名 | Anti-Spell |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。