交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
シャブティのお守り(シャブティノオマモリ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
|||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 |
---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
1 | 岩石族 | 100 | 100 |
手札からこのカードを捨てる。エンドフェイズまで、自分フィールド上の「墓守の」という名のついたモンスターカードが受ける戦闘ダメージを0にする。 | |||||
パスワード:50412166 | |||||
カード評価 | 2.7(14) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP022 | 2004年09月23日 | Normal |
新たなる支配者 | 301-022 | 2002年05月16日 | Normal |
シャブティのお守りのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
テキストが非常に分かり辛いが、要するに墓守モンスターに戦闘破壊耐性を付与することが可能。手札誘発なので奇襲性も高い。しかしながら戦闘破壊での除去が基本だった頃から墓守には合わないと言われて評価が低かった。理由としては劣勢の局面をはねのける力が墓守は弱く、戦闘破壊を防いだところで次の自分ターンに相手モンスターを除去し辛かった為である。そして効果での除去が主流になった今は言わずもがな。
手札誘発ではあるんですけどね、墓守が存在しないと意味ないし除去に弱いのは攻撃反応などと変わらない。
それに墓守は切り返しにあまり強くないので、墓守モンスターを守るよりかはサンボルやミラフォといった切り替えし向きなのを優先したほうがいい。極め付けにこのカード自身墓守ではない。有効範囲が限定的で、墓守でも完全に採用圏外なカードかと。
それに墓守は切り返しにあまり強くないので、墓守モンスターを守るよりかはサンボルやミラフォといった切り替えし向きなのを優先したほうがいい。極め付けにこのカード自身墓守ではない。有効範囲が限定的で、墓守でも完全に採用圏外なカードかと。
墓守を戦闘破壊から守ってくれるお守りで。
類似のクリボーはプレイヤーをダメージから守るため、
性質としては似て非なるカードです。
要は墓守に戦闘破壊耐性を与えてくれるカードと思えばいいですが、
元々防衛性能の高い墓守に必要かと言われるとやや微妙なところ。
一応、偵察者等よりも高い攻撃力を持つモンスターが出た返しのターンに
ランク4エクシーズ召喚につなげられれば、逆転の一手になりそうですが。
墓守の名前があれば、石板で使い回せたのですが・・・。
類似のクリボーはプレイヤーをダメージから守るため、
性質としては似て非なるカードです。
要は墓守に戦闘破壊耐性を与えてくれるカードと思えばいいですが、
元々防衛性能の高い墓守に必要かと言われるとやや微妙なところ。
一応、偵察者等よりも高い攻撃力を持つモンスターが出た返しのターンに
ランク4エクシーズ召喚につなげられれば、逆転の一手になりそうですが。
墓守の名前があれば、石板で使い回せたのですが・・・。
こんにちは屁理屈の人です。
クリボーと比較コメントが目立ちますが、用途が全く異なります。
クリボー=プレイヤーへのダメージを守る=モンスターは守れず破壊されるが、プレイヤーはノーダメージ。
このカード=モンスターへのダメージを消す=プレイヤーは痛いが、モンスターは無傷。
で、逆。併用すると万全になるタイプ。
ヴェーラーの怖さは言うまでもなく、手札発動は最強の発動場所。
相手の除去はできないが、《墓守の偵察者》など相手の攻撃にさらされることの多いカテゴリでは検討の価値あり。
祈祷師や暗殺者など、攻めには強いが守りの弱くなるカードの多い墓守ではアドバンテージを捨てても場持ちを優先する価値は有る。
墓守の場合、王墓の発動条件のためにモンスターを維持しなければいけないため、どんどん価値が上がっている1枚だ。
…え? 切り札の王家の生贄と共存できない気がするくぁwせdrftgyh、に、人形が襲ってくr
クリボーと比較コメントが目立ちますが、用途が全く異なります。
クリボー=プレイヤーへのダメージを守る=モンスターは守れず破壊されるが、プレイヤーはノーダメージ。
このカード=モンスターへのダメージを消す=プレイヤーは痛いが、モンスターは無傷。
で、逆。併用すると万全になるタイプ。
ヴェーラーの怖さは言うまでもなく、手札発動は最強の発動場所。
相手の除去はできないが、《墓守の偵察者》など相手の攻撃にさらされることの多いカテゴリでは検討の価値あり。
祈祷師や暗殺者など、攻めには強いが守りの弱くなるカードの多い墓守ではアドバンテージを捨てても場持ちを優先する価値は有る。
墓守の場合、王墓の発動条件のためにモンスターを維持しなければいけないため、どんどん価値が上がっている1枚だ。
…え? 切り札の王家の生贄と共存できない気がするくぁwせdrftgyh、に、人形が襲ってくr
「副葬品として被葬者とともに埋葬されたミイラを象った小像。死後必要な 労働 を死者の代わりに行ってくれると信じられていた。」……に、ニート…
お守りなのだがそのもともとの意味と同様、死後の墓守たちの安息を保つようなものになっておりダメージがゼロになる。
この効果自体は悪くないものの、あくまで「墓守」が行った戦闘でしか効果が発動しないため、いささか使い勝手が悪い。大概墓守はネクロバレーで火力および防御力が上がっていたり、XYZしていて墓守がいない、ということのほうが多いのであまり必要とは思わなかったりも。
また、自身が特別優遇されているわけでもなく、《墓守の石版》などでの回収もできないため和睦や《威嚇する咆哮》を差し置いてこちらを採用する必要も無いだろう。
一様フリチェであるためその点を生かすことができればワンチャン…
お守りなのだがそのもともとの意味と同様、死後の墓守たちの安息を保つようなものになっておりダメージがゼロになる。
この効果自体は悪くないものの、あくまで「墓守」が行った戦闘でしか効果が発動しないため、いささか使い勝手が悪い。大概墓守はネクロバレーで火力および防御力が上がっていたり、XYZしていて墓守がいない、ということのほうが多いのであまり必要とは思わなかったりも。
また、自身が特別優遇されているわけでもなく、《墓守の石版》などでの回収もできないため和睦や《威嚇する咆哮》を差し置いてこちらを採用する必要も無いだろう。
一様フリチェであるためその点を生かすことができればワンチャン…
バリアリゾネーターのような効果を持ちますが、種族属性の噛み合いも悪く、一時しのぎ以上の働きはなかなかできません。
他のカードが優先されがちです。
他のカードが優先されがちです。
墓守たちの受けるダメージをなくしてくれるお守り。
紛らわしいが和睦テキストなので戦闘破壊に対する耐性でありクリボーとはちょい違う…はず。
ただ、墓守は高い防衛能力を持っている他守っても反撃が難しい…
さて、どうする?
紛らわしいが和睦テキストなので戦闘破壊に対する耐性でありクリボーとはちょい違う…はず。
ただ、墓守は高い防衛能力を持っている他守っても反撃が難しい…
さて、どうする?
スクラップトリトドン
2011/04/06 22:36
2011/04/06 22:36
お守りを使うくらいならば,クリボーというカーを使えばいいのでは?
「シャブティのお守り」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「シャブティのお守り」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「シャブティのお守り」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
遊々亭(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10666位 / 12,342 |
---|---|
閲覧数 | 8,407 |
シャブティのお守りのボケ
その他
英語のカード名 | Charm of Shabti |
---|
更新情報 - NEW -
- 2023/05/27 新商品 デュエリストパック-爆炎のデュエリスト編-発売!
- 06/10 04:53 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 06/10 01:49 デッキ グレイドル壊獣
- 06/10 00:30 SS Report#4「救い」
- 06/10 00:00 コンプリート評価 みめっとさん ⭐決闘王の記憶-決闘者の王国編-⭐
- 06/10 00:00 コンプリート評価 シエスタさん ⭐ストラクチャーデッキ-暗闇の呪縛- ⭐
- 06/10 00:00 コンプリート評価 みめっとさん ⭐PREMIUM PACK 10⭐
- 06/09 23:57 評価 3点 《星遺物の導く先》「誰が言ったか綺麗な産廃。 星遺物カードとい…
- 06/09 23:44 評価 10点 《無尽機関アルギロ・システム》「セリオンズ専用の《おろかな埋…
- 06/09 23:40 ボケ 封印されしエクゾディアの新規ボケ。第二種運転免許証
- 06/09 22:40 評価 2点 《栄誉の贄》「ダイレクトアタック無効、リリース用トークン2体生…
- 06/09 22:32 評価 5点 《首領・ザルーグ》「このカードや《大将軍 紫炎》、《総剣司令 ガ…
- 06/09 22:32 評価 6点 《デストラクト・ポーション》「速攻魔法である《神秘の中華なべ》…
- 06/09 22:31 評価 3点 《デストーイ・マッド・キマイラ》「2800打点のライトニング+ゴヨ…
- 06/09 22:15 評価 6点 《強制終了》「分かりやすいカード名、バトルフェイズを強制終了で…
- 06/09 22:06 評価 3点 《メテオ・プロミネンス》「手札2枚で2000ダメージはコストがキツ…
- 06/09 21:51 評価 7点 《デモンズ・チェーン》「有用な効果である事は間違いないのですが…
- 06/09 21:17 評価 9点 《デモンズ・チェーン》「ジャックのカードの中では《バトルフェー…
- 06/09 21:14 評価 9点 《バトルフェーダー》「直接攻撃限定ではありますが、ただ攻撃を止…
- 06/09 20:11 評価 5点 《レアル・ジェネクス・マグナ》「このカードも《ネメシス・フラッ…
- 06/09 19:46 評価 5点 《逆巻く炎の精霊》「元々の攻撃力を100に設定することで、類似…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



