交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
幻角獣フュプノコーン(ゲンカクジュウフュプノコーン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 獣族 | 1400 | 600 | |
相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合にこのカードが召喚に成功した時、フィールド上にセットされた魔法・罠カード1枚を選択して破壊する事ができる。 | ||||||
パスワード:20351153 | ||||||
カード評価 | 2.5(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 6円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DUELIST REVOLUTION | DREV-JP018 | 2010年04月17日 | Rare |
幻角獣フュプノコーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:伏せ除去できても条件が厳しい。
召喚して伏せカード破壊だが、相手モンスターが存在し自分に他のモンスターがいない条件がキツい。
相手が展開し切っており、無効にされる可能性が高い他、同じ条件で展開できる他のモンスターを阻害しやすい。
召喚して伏せカード破壊だが、相手モンスターが存在し自分に他のモンスターがいない条件がキツい。
相手が展開し切っており、無効にされる可能性が高い他、同じ条件で展開できる他のモンスターを阻害しやすい。
サイドラ条件で自己SSできるモンスター、ではなくサイドラがSSできるものと同じ条件下でNSに成功した時だけNS誘発効果でセットされた魔法罠を1枚破壊するモンスター。
ややこしいカード名を持ちますが、角に弾かれているため幻獣には属さない。
今や手札から自己SSの条件としても微妙なのにこの効果ではさすがに厳しいものがあり、通常召喚は可能ですが条件下以外で場に出してもなんら仕事はなく攻撃力も1400程度。
これなら特殊召喚できない上級以上のモンスターでもいいから、同じ条件下ではリリースなしで召喚できて攻撃力はサイドラ以上はないとやってられない。
ややこしいカード名を持ちますが、角に弾かれているため幻獣には属さない。
今や手札から自己SSの条件としても微妙なのにこの効果ではさすがに厳しいものがあり、通常召喚は可能ですが条件下以外で場に出してもなんら仕事はなく攻撃力も1400程度。
これなら特殊召喚できない上級以上のモンスターでもいいから、同じ条件下ではリリースなしで召喚できて攻撃力はサイドラ以上はないとやってられない。
相手場に依存するセットカード限定の伏せ除去なぞ話にならん。打点も低いですし、ブレイカーに対して優位点であった奈落の処理も、奈落の採用率が激減してしまっている。
何度も言ってきた事ですが伏せ除去ってのは展開前に行いたいもの。
後カード名が微妙に発音しづらいのも腹立つところ。
何度も言ってきた事ですが伏せ除去ってのは展開前に行いたいもの。
後カード名が微妙に発音しづらいのも腹立つところ。
セット破壊効果はいいのだが、それが何故サイドラ条件かつ召喚時限定になるのか。魔導戦士ブレイカーが禁止や制限時代ならまだ納得出来るが、このカードが出る頃には無制限だったりする。
この条件で1枚の伏せ除去、しかも召喚権を使用してまで採用できるかと言われるとね…
あと一言、「フュ」プノコーンって普段滅多に使わないせいで発音するのに難儀します。今でも「ヒュ」と間違えていってしまう程に。
あと一言、「フュ」プノコーンって普段滅多に使わないせいで発音するのに難儀します。今でも「ヒュ」と間違えていってしまう程に。
MARU氏「モンスター版サイクロン・・・うむ、採用!」
《幻角獣フュプノコーン》「やったぁ!ありがとうございます!」
MARU氏「・・・と言いたいところだが、縛りがあるから不採用~」
《幻角獣フュプノコーン》「・・・」
《幻角獣フュプノコーン》「やったぁ!ありがとうございます!」
MARU氏「・・・と言いたいところだが、縛りがあるから不採用~」
《幻角獣フュプノコーン》「・・・」
セット以外も割れるブレイカーの方が良い。
ただこっちは奈落に引っかからないというだけ。
それでも獣族だけで組みたいというのであれば、入れても悪くないんだろうけど・・。
ただこっちは奈落に引っかからないというだけ。
それでも獣族だけで組みたいというのであれば、入れても悪くないんだろうけど・・。
スクラップトリトドン
2010/10/27 19:52
2010/10/27 19:52
果敢にラピッドウォーリアーに突っ込んで爆破した羊.
なぜ幻獣にしなかったし.
奈落に引っかからないブレイカー.それが強いか弱いかは点数からお察し下さい・・・
なぜ幻獣にしなかったし.
奈落に引っかからないブレイカー.それが強いか弱いかは点数からお察し下さい・・・
奈落の効かない《魔導戦士 ブレイカー》的だけど、劣化し過ぎかな…?と。
「奈落が効かない」を得るためだけに、打点を落としサイドラチックな条件を追加した上でタイミングと対象まで限定されるのが許せる心の広い人はいますか?
幸い誘発効果なのでルール改変後も落とし穴は怖くないが、こいつ程度に落とし穴…
「奈落が効かない」を得るためだけに、打点を落としサイドラチックな条件を追加した上でタイミングと対象まで限定されるのが許せる心の広い人はいますか?
幸い誘発効果なのでルール改変後も落とし穴は怖くないが、こいつ程度に落とし穴…
「幻角獣フュプノコーン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「幻角獣フュプノコーン」への言及
解説内で「幻角獣フュプノコーン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ワンデッキデュエル/三幻神(ぶた)2024-01-31 20:25
-
運用方法《幻角獣フュプノコーン》星4・ATK/1400・DEF/600
爆炎の力(リョウ)2015-06-15 12:33
-
カスタマイズ《幻角獣フュプノコーン》
キラー・ホエール・イリュージョン(リョウ)2016-09-09 12:53
-
カスタマイズ《幻角獣フュプノコーン》
「幻角獣フュプノコーン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 6円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 22円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11809位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 8,428 |
幻角獣フュプノコーンのボケ
その他
英語のカード名 | Hypnocorn |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 15:05 評価 4点 《大革命》「ロマンカードのひとつ。 比較的最近になって3体を指…
- 03/29 15:01 評価 3点 《団結するレジスタンス》「何気に唯一のレベル3・風属性・雷族の…
- 03/29 15:00 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 14:58 評価 4点 《弾圧される民》「レベル1にしては高いステータスのモンスター。 …
- 03/29 14:53 評価 4点 《逃げまどう民》「《大革命》で指定されているモンスター。 レベ…
- 03/29 14:47 評価 1点 《罠はずし》「表側表示の罠だけを破壊する範囲が狭すぎるカード。…
- 03/29 14:39 評価 5点 《デストーイ・ファクトリー》「総合評価:《魔玩具補綴》で《融合…
- 03/29 14:38 評価 2点 《魔導書整理》「デュエルリンクスで魔導が歯抜け実装された時には…
- 03/29 14:35 評価 8点 《王立魔法図書館》「図書館エクゾのキーモンスター。 早い段階で…
- 03/29 14:29 評価 2点 《執念深き老魔術師》「攻守まで《人喰い虫》と全く同じカード。 …
- 03/29 14:19 評価 3点 《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》「原作内のアメコミのキャラクタ…
- 03/29 14:08 評価 7点 《因果切断》「若かった頃、金がなくてろくなカードが買えなかった…
- 03/29 14:06 評価 4点 《闇魔界の戦士 ダークソード》「《漆黒の闘龍》と《騎竜》という2…
- 03/29 13:59 評価 3点 《革命》「相手の手札が5枚あるとしても《火炎地獄》で良いカード…
- 03/29 13:54 評価 4点 《サンダー・ブレイク》「モンスター・魔法・罠・表・裏・自分・相…
- 03/29 13:27 評価 4点 《光と闇の洗礼》「《混沌の黒魔術師》を出す手段のひとつ。 《混…
- 03/29 13:20 評価 6点 《竜破壊の証》「《バスター・ブレイダー》のサーチ・サルベージが…
- 03/29 13:06 評価 1点 《奇跡の復活》「墓地から限定な代わりに《熟練の黒魔術師》《熟練…
- 03/29 13:03 評価 2点 《熟練の白魔導師》「《熟練の黒魔術師》のバスブレ版。 《バスタ…
- 03/29 13:01 評価 2点 《熟練の黒魔術師》「ありとあらゆる場所からブラマジを呼べるモン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



