交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
白魔導士ピケル(シロマドウシピケル) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
2 | 魔法使い族 | 1200 | 0 | |
| 自分のスタンバイフェイズ時、自分のフィールド上に存在するモンスターの数×400ライフポイント回復する。 | ||||||
| パスワード:81383947 | ||||||
| カード評価 | 3.4(20) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 40円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| EXPERT EDITION Volume.2 | EE2-JP145 | 2005年03月17日 | Normal |
| ストラクチャーデッキ-魔法使いの裁き- | SD6-JP013 | 2005年09月22日 | Normal |
| 天空の聖域 | 308-033 | 2003年11月20日 | Normal |
白魔導士ピケルのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自分のスタンバイフェイズ発動と遅く、勝利に直結しない回復の上に倍率も低く、ある程度展開しないと回復量が期待できない仕様の上に3体でやっと《治療の神 ディアン・ケト》越えと厳しい要素が揃ってる。
ゲーム上の性能はダメでもイラスト面では恵まれており、三沢絡みのネタ要素もあり存在感はあるため、カードの評価は性能だけじゃないということを示しているカードの1枚だと思う。
ゲーム上の性能はダメでもイラスト面では恵まれており、三沢絡みのネタ要素もあり存在感はあるため、カードの評価は性能だけじゃないということを示しているカードの1枚だと思う。
遊戯王OCGにおけるいわゆる「萌えるモンスターカード」としては、第4期に登場した霊使いよりも先輩で、OCG産萌えカードの超大御所となるモンスター。
ほどなくして《ピケルの魔法陣》なるイラストに本人が出演している罠カードが登場したことからも、当時のこのカードへの反響の大きさがうかがえます。
その見た目に反して、レベル2であるにも関わらず《E・HERO フェザーマン》も殴り倒せる打点を持っていたことはよく語り草になっていたものです。
効果の方ですが、継続的なライフゲイン要員とするには発動タイミングも相まってちょっと無理があるかな?という感じで、このカードが登場した当初においても、例えば《プリンセス人魚》だとかもっと効率が良くて安定感もあるカードはあったよなあという印象です。
上位モンスターである《魔法の国の王女-ピケル》も調整をしくじりまくったとんだ失敗作でしたしねえ…霊使い同様に、今一度強化の場を与えてほしいと願って止みません。
王女ピケルもイラストの良さには定評があるため、できればそちらを活かしつつな感じの《マドルチェ・プディンセス》式強化だと嬉しいのですが、さすがに厳しいですかね?
ほどなくして《ピケルの魔法陣》なるイラストに本人が出演している罠カードが登場したことからも、当時のこのカードへの反響の大きさがうかがえます。
その見た目に反して、レベル2であるにも関わらず《E・HERO フェザーマン》も殴り倒せる打点を持っていたことはよく語り草になっていたものです。
効果の方ですが、継続的なライフゲイン要員とするには発動タイミングも相まってちょっと無理があるかな?という感じで、このカードが登場した当初においても、例えば《プリンセス人魚》だとかもっと効率が良くて安定感もあるカードはあったよなあという印象です。
上位モンスターである《魔法の国の王女-ピケル》も調整をしくじりまくったとんだ失敗作でしたしねえ…霊使い同様に、今一度強化の場を与えてほしいと願って止みません。
王女ピケルもイラストの良さには定評があるため、できればそちらを活かしつつな感じの《マドルチェ・プディンセス》式強化だと嬉しいのですが、さすがに厳しいですかね?
総合評価:サポートが必要で相性を考えないと厳しい。
回復量自体はモンスターを展開すれば2000を超えると悪くなく、レベル2の中では攻撃力は高めだが、サポートなしではほぼ戦闘破壊される。
《オネスト》の他、魔法使い族という点を活かして《マジカル・アブダクター》で蘇生する、《魔法族の里》で魔法カードを封じるなど、サポートを行なってどうにかナルかといったところ。
モンスターの数に比例して回復する為、特殊召喚を封じるモンスターと攻撃を制限するモンスターなどを複数並べて置くのが良いか。
エクストラターンで勝てる可能性は出てくる。
回復量自体はモンスターを展開すれば2000を超えると悪くなく、レベル2の中では攻撃力は高めだが、サポートなしではほぼ戦闘破壊される。
《オネスト》の他、魔法使い族という点を活かして《マジカル・アブダクター》で蘇生する、《魔法族の里》で魔法カードを封じるなど、サポートを行なってどうにかナルかといったところ。
モンスターの数に比例して回復する為、特殊召喚を封じるモンスターと攻撃を制限するモンスターなどを複数並べて置くのが良いか。
エクストラターンで勝てる可能性は出てくる。
アイドルカード的存在の1枚。自軍の数まで回復できる効果を持ち、羊を被っている通りスケゴなんかと相性が良く同名発動制限とかもないので、うまく並べれば大きな回復量が見込める。
だが低いステータスを晒しがちなうえ、スタンバイ時と召喚してすぐ使えないのが痛い。
ただ低いと言ってもレベル2の中では高めの打点。加えて光なのでオネスト対応であり、種族・属性面では恵まれている。
単体では直接勝利に繋がるような効果とは言い難いので、実用性は低くこれで戦おうと思うなら専用サポ含め相当な愛が必要でしょう。
だが低いステータスを晒しがちなうえ、スタンバイ時と召喚してすぐ使えないのが痛い。
ただ低いと言ってもレベル2の中では高めの打点。加えて光なのでオネスト対応であり、種族・属性面では恵まれている。
単体では直接勝利に繋がるような効果とは言い難いので、実用性は低くこれで戦おうと思うなら専用サポ含め相当な愛が必要でしょう。
イラストはかわいい。超かわいい。
レベル2のモンスターとしては攻撃力が高めなので、《ジャンク・ウォリアー》と相性がいいかもですね。
こちらはあちらの攻撃力アップに、あちらはこちらの回復量アップに貢献できます。
姉でやれ?そんなの知らん。
レベル2のモンスターとしては攻撃力が高めなので、《ジャンク・ウォリアー》と相性がいいかもですね。
こちらはあちらの攻撃力アップに、あちらはこちらの回復量アップに貢献できます。
姉でやれ?そんなの知らん。
イラストで人気の高い1枚。
単体ではライフ回復のみだが、キュアバーンではダメージ要員になれる。クラン同様、専用サポートがあるが、活かしにくい。レベル2の中では打点1200と高め。光属性・魔法使い族なので、オネスト等のサポート豊富。
単体ではライフ回復のみだが、キュアバーンではダメージ要員になれる。クラン同様、専用サポートがあるが、活かしにくい。レベル2の中では打点1200と高め。光属性・魔法使い族なので、オネスト等のサポート豊富。
三沢ホイホイ。
可愛い・魔法使い族・馬鹿に出来ない回復量と、キュアバーンにはもってこい。
守る手段も多い。
ただしロックデッキが現在の環境で活躍できるかというと・・・
可愛い・魔法使い族・馬鹿に出来ない回復量と、キュアバーンにはもってこい。
守る手段も多い。
ただしロックデッキが現在の環境で活躍できるかというと・・・
最大で2000回復。ただし、5体並べていないといけないので、あまり現実的ではないでしょう。所詮は回復なので、属性・種族は恵まれているとはいうものの、ファンデッキぐらいでしか出番はなさそうです。
自分フィールド上のモンスターの数に比例して、回復するカード。
ロック型のキュアバーンならば使えそうなカードですが、このカードに対する愛でもない限り、使いこなすのは難しいでしょう。
ロック型のキュアバーンならば使えそうなカードですが、このカードに対する愛でもない限り、使いこなすのは難しいでしょう。
星2魔法使い1200ということからセームベルからの暴走召喚やワンショットワンド、ワンダーワンドに対応しているのが大きい。
クランとは属性およびダメージの点で異なるが期待できるかどうかは微妙。
クランとは属性およびダメージの点で異なるが期待できるかどうかは微妙。
誰だっけあれ・・・み、三河?三山だっけ?あのネタキャラの愛用カード?
回復できるのは良いけどターンをはさまないとならないので少々使いにくい。
そうだね・・・やっぱダメージのほうが優先だし、紳士さんにどうぞ
回復できるのは良いけどターンをはさまないとならないので少々使いにくい。
そうだね・・・やっぱダメージのほうが優先だし、紳士さんにどうぞ
スクラップトリトドン
2011/03/30 22:30
2011/03/30 22:30
ピケルかわいいよピケルって誰かが言っていました.
クランはウォールバーンのダメージソースになれるから採用するケースがあるとはいえ,
ダメージ>>>回復な遊戯王では,それだけではどうしようもない・・・
それでも使う紳士な人は少なくない.
クランはウォールバーンのダメージソースになれるから採用するケースがあるとはいえ,
ダメージ>>>回復な遊戯王では,それだけではどうしようもない・・・
それでも使う紳士な人は少なくない.
三沢がネタ化していく契機はこのあたりだったんだ、きっと…
キュアバーンではそこそこ使えるが、それでも中の上レベルか。
実用するよりも、眺めたり描いたりして楽しむカードなんだろうね…
キュアバーンではそこそこ使えるが、それでも中の上レベルか。
実用するよりも、眺めたり描いたりして楽しむカードなんだろうね…
「白魔導士ピケル」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「白魔導士ピケル」への言及
解説内で「白魔導士ピケル」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ラーよ舞え!炎纏し不死鳥となりて!(暁)2018-10-22 02:39
魔法少女達の結束 ~可愛いは正義!~(キサラギヤミ)2013-04-29 13:00
「白魔導士ピケル」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-02-03 ピケル・クランの最強魔法チーム(ともはね)
● 2024-01-31 ワンデッキデュエル/三幻神(ぶた)
● 2013-07-26 チーム名はリトルバスターズだ!(スイレイ)
● 2013-06-25 はじめてのお留守番(ねりうす)
● 2020-04-01 クイーン清麗(お注射キュアバーン)(祐作)
● 2015-09-26 キュアデビフラ(海士ちゃん)
● 2020-03-26 アウローラドン軸先攻ワンキル(そうめんおじさん)
● 2015-04-19 RAI-MEI-CUTE-1-2(teketoke)
● 2013-02-10 可愛い女の子・バレンタインSP(ともはね)
● 2013-02-16 萌え叶えし者(?)
● 2016-02-07 プリンセスピケクラ(ふじえtじょ)
● 2016-05-29 魔法少女でスクラップフィストするデッキ(サイトウ)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 95円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 11365位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 32,407 |
白魔導士ピケルのボケ
その他
| 英語のカード名 | White Magician Pikeru |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

