交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
レアメタル化・魔法反射装甲(レアメタルカマホウハンシャソウコウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
フィールド上に表側表示で存在する機械族モンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力は500ポイントアップし、そのモンスターを対象にする魔法カードの効果を1度だけ無効にする。そのモンスターがフィールド上から離れた時このカードを破壊する。 | ||||||
パスワード:12503902 | ||||||
カード評価 | 4.5(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 9円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.3 | EE3-JP112 | 2005年12月08日 | Rare |
RISE OF DESTINY | RDS-JP052 | 2004年08月05日 | Rare |
ストラクチャーデッキ-機械の叛乱- | SD10-JP035 | 2006年09月14日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-マシンナーズ・コマンド- | SD18-JP034 | 2009年12月12日 | Normal |
デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ | DS14-JPM28 | 2013年11月23日 | Ultra |
レアメタル化・魔法反射装甲のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
魔法かつ対象に取る効果への耐性を機械族に付与する罠カード。
耐性の内容が《メタル化・強化反射装甲》の下位互換なのでメタル化においては使う意味が薄い。
耐性の内容が《メタル化・強化反射装甲》の下位互換なのでメタル化においては使う意味が薄い。
《メタル化・魔法反射装甲》に続いて登場した2枚目の《メタル化》罠。
効果はそれの原作版に近く、1度だけ魔法反射も出来るようになっているが
こちらは《機械族》限定と種族サポートになっており、これに対応する専用のメタルモンスターも皆無と汎用性では劣る。
カテゴリ化された【メタル化】によりサポートは増えた物の
対象耐性を付与できる《メタル化・強化反射装甲》がテーマの中心に居り
打点上昇に関しても高い火力を得られる本家程の強さも無い事から、こちらが採用される事は無い。
効果はそれの原作版に近く、1度だけ魔法反射も出来るようになっているが
こちらは《機械族》限定と種族サポートになっており、これに対応する専用のメタルモンスターも皆無と汎用性では劣る。
カテゴリ化された【メタル化】によりサポートは増えた物の
対象耐性を付与できる《メタル化・強化反射装甲》がテーマの中心に居り
打点上昇に関しても高い火力を得られる本家程の強さも無い事から、こちらが採用される事は無い。
原作の王国編で機械族デッキの使い手であるキースが使用した《メタル化・強化反射装甲》のリメイク版となる永続罠。
このカードが登場した時はそう遠くないうちに「レアメタル化」したモンスターが来るんだなと思っていたものですが、それから一体どれほどの月日が流れたでしょうか?
まあ《メタル化・強化反射装甲》と違って装備対象は最初から機械族のモンスターですから、「レアメタル化」したモンスターの登場は望むべくところもないといった感じですかね…。
でも『レアメタル・デビルゾア』とか『レッドアイズ・ブラックレアメタルドラゴン』とか、是非とも見てみたいですよねえ。
効果の方は無効化できる魔法が限定的な上に一度しか機能せず、正直誰にでも対応していて殴る時の強化値も大きくなるメタル化の方がまだ使えるようなって感じです。
このカードが登場した時はそう遠くないうちに「レアメタル化」したモンスターが来るんだなと思っていたものですが、それから一体どれほどの月日が流れたでしょうか?
まあ《メタル化・強化反射装甲》と違って装備対象は最初から機械族のモンスターですから、「レアメタル化」したモンスターの登場は望むべくところもないといった感じですかね…。
でも『レアメタル・デビルゾア』とか『レッドアイズ・ブラックレアメタルドラゴン』とか、是非とも見てみたいですよねえ。
効果の方は無効化できる魔法が限定的な上に一度しか機能せず、正直誰にでも対応していて殴る時の強化値も大きくなるメタル化の方がまだ使えるようなって感じです。
よりリッチになったメタル化。
ステータスアップは攻撃力のみの500アップになりましたが、今の時代なら下手に守備も上げて値を下げるよりその方が歓迎されるかと。
装備モンスターを対象に取る魔法を無効にでき、永続効果なのでチェーン発動できるのは大きい。
ただ、単純な防御カードなら魔法以外に対応しているのカードも多く、それらとの差別化が500アップでは正直厳しい。
名前に拘っている点は評価できますが、それは別としてカードパワーはそこまで高くない。
ステータスアップは攻撃力のみの500アップになりましたが、今の時代なら下手に守備も上げて値を下げるよりその方が歓迎されるかと。
装備モンスターを対象に取る魔法を無効にでき、永続効果なのでチェーン発動できるのは大きい。
ただ、単純な防御カードなら魔法以外に対応しているのカードも多く、それらとの差別化が500アップでは正直厳しい。
名前に拘っている点は評価できますが、それは別としてカードパワーはそこまで高くない。
機械族限定になったが強化に加え、名前通り魔法を反射できる効果を持つ。
ただ強化は平凡な数値で魔法に関しても対象を取るものだけと、やや限定された範囲。昔に比べ魔法による除去が減りつつあり、対象をとらないものも随分増えてるので、強化カードとしても耐性付属としても信頼性が足りない。
型落ち感が否めないカードかと思います。
ただ強化は平凡な数値で魔法に関しても対象を取るものだけと、やや限定された範囲。昔に比べ魔法による除去が減りつつあり、対象をとらないものも随分増えてるので、強化カードとしても耐性付属としても信頼性が足りない。
型落ち感が否めないカードかと思います。
打点上昇は微妙で、魔法封じの効果もかなり対象が限定的です。ただ、ダメージステップ時にでも発動できるので、「収縮」をカウンターしつつ攻撃力アップも図るということができて意外と悪くないですね。
なかなか使えますが、どちらの効果も中途半端なので、使い時が訪れることなく終了することは多いです。
ちなみにメタル化と違って装備化はしないので注意。
ちなみにメタル化と違って装備化はしないので注意。
スクラップトリトドン
2010/10/25 15:39
2010/10/25 15:39
本当に魔法を反射するようになったメタル化のリメイクカード。
機械族限定だが、そつなく美味しい効果を2つあわせ持つ好カードとなっている。
対象を取る魔法といえば月の書や収縮あたりが代表格か。攻撃力アップ効果もそこそこの上げ幅で十分に計算できる数字。
とはいえ、罠やモンスター効果には無力。聖槍や聖衣など禁じられた宝具達の汎用性が高いため、うん強いけど、まあね… という程度に終わってしまう?
機械族限定だが、そつなく美味しい効果を2つあわせ持つ好カードとなっている。
対象を取る魔法といえば月の書や収縮あたりが代表格か。攻撃力アップ効果もそこそこの上げ幅で十分に計算できる数字。
とはいえ、罠やモンスター効果には無力。聖槍や聖衣など禁じられた宝具達の汎用性が高いため、うん強いけど、まあね… という程度に終わってしまう?
「レアメタル化・魔法反射装甲」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「レアメタル化・魔法反射装甲」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「レアメタル化・魔法反射装甲」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-10-25 8軸アンティーク(ルーズリーフ)
● 2019-03-27 超巨大戦艦列車、降臨!(リョウタ)
● 2018-08-03 勇者ヨシヒコと殺戮の機光竜(リョウタ)
● 2019-07-31 ルパンと機械発明科学者(リョウタ)
● 2019-09-04 無限地獄の時(リョウタ)
● 2020-11-22 ヘルカイザーデッキ(キャラデッキの使者)
● 2015-11-13 マシンナーズ装備ウリア(グレイ)
● 2018-09-10 天上院吹雪(たま)
● 2013-01-21 裏表サイバー(カイバ)
● 2015-05-10 試作型銃器竜(NINO)
● 2016-04-04 ファンメタル(D@ICHAN)
● 2019-06-19 サイバーネタ(ゴミ化)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 9円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 17円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10015位 / 13,570 |
---|---|
閲覧数 | 14,984 |
レアメタル化・魔法反射装甲のボケ
その他
英語のカード名 | Rare Metalmorph |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/09/12 新商品 LIMITED PACK GX -オシリスレッド- カードリスト追加。
- 09/15 01:56 評価 10点 《光なき影 ア=バオ・ア・クゥー》「最近ヴァルモニカばかり使っ…
- 09/15 00:38 評価 9点 《終刻竜機XII-ドラスティア》「下級二体と違いこいつは二枚初…
- 09/15 00:36 評価 10点 《影霊衣の舞巫女 エミリア》「ネクロス版スプライトブルー。こい…
- 09/15 00:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 09/14 23:10 評価 10点 《瀑征竜-タイダル》「一番ヤベーやつが帰ってきた。 内蔵効果…
- 09/14 23:09 評価 7点 《源竜星-ボウテンコウ》「しかし検索対象の《竜星》は腐りやすい…
- 09/14 22:53 評価 1点 《武器庫荒らし》「気になるのはこいつがコアラに属するのか。 い…
- 09/14 22:12 評価 7点 《ヴァルモニカ・エレディターレ》「手に来ばおよそに腐る札 電脳…
- 09/14 21:29 評価 9点 《素早いアンコウ》「素早いモンスターの総元締め。 あまり素早い…
- 09/14 20:35 掲示板 アイデア在庫放出場
- 09/14 20:01 評価 7点 《ヴァルモニカ・イントナーレ》「確かに難しい札 天使側の効果は…
- 09/14 19:40 評価 8点 《真空イタチ》「《ガード・ドッグ》と同期のリバースモンスター。…
- 09/14 19:30 評価 8点 《ガード・ドッグ》「GX期にOCGで登場したモンスターで後の5Dsでは…
- 09/14 19:28 評価 8点 《妖刀-不知火》「総合評価:墓地に置いてから次のターン以降なら…
- 09/14 18:37 評価 9点 《不知火流 燕の太刀》「総合評価:除外する不知火こそ必要だが、2…
- 09/14 18:27 評価 8点 《不知火の武部》「総合評価:レベル6〜7のアンデット族シンクロ…
- 09/14 18:12 評価 7点 《不知火流 伝承の陣》「総合評価:除外された場合の効果を持つアン…
- 09/14 17:59 評価 7点 《不知火流 輪廻の陣》「総合評価:除外によりダメージを回避して延…
- 09/14 17:48 評価 9点 《戦神-不知火》「総合評価:自己強化で打点を獲得しやすい。 除…
- 09/14 17:20 評価 7点 《刀神-不知火》「総合評価:《妖刀-不知火》とレベル4不知火で…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



