交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
HERO’S ボンド(ヒーローズボンド) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
フィールド上に「HERO」と名のついたモンスターが存在している時に発動する事ができる。手札からレベル4以下の「E・HERO」と名のついたモンスター2体を特殊召喚する。 | ||||||
パスワード:76442616 | ||||||
カード評価 | 4.2(18) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 150円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PREMIUM PACK 10 | PP10-JP009 | 2007年03月08日 | Secret |
HERO’S ボンドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
場と手札に合計3枚のHEROが必要で、単純に使い勝手の悪いカード。
せめて手札からの特殊召喚枚数が1~2体だったらと思うのですが、2体限定なのでそもそも発動できないという可能性が気になります。
出したいのが戦士族のHEROであれば《C戦場の指揮官 コロネル》を使っても似たようなことが出来る可能性があります。
基本的には普通だったら使わないカードですが、《超越融合》あたりを使いたい場合には候補になるかもしれません。
せめて手札からの特殊召喚枚数が1~2体だったらと思うのですが、2体限定なのでそもそも発動できないという可能性が気になります。
出したいのが戦士族のHEROであれば《C戦場の指揮官 コロネル》を使っても似たようなことが出来る可能性があります。
基本的には普通だったら使わないカードですが、《超越融合》あたりを使いたい場合には候補になるかもしれません。
効果を見ればめちゃ強そうな一枚。けど実際はマジで見た経験がない。
手札から下級《E・HERO》を2体呼び出せるのが弱いはずなく、しかも同名可能なので《E・HERO エアーマン》2体出そうものなら2枚サーチとかいう鬼畜ムーブをかませられる。その出した2体でリンク体に繋げることも可能なので、使えないことはない。
しかし必ず2体同時の特殊召喚が条件であり、初手に1枚しかなければ起動しない。また場に《HERO》モンスターを要求され、着地狩りされたら普通に腐る。そして結局のところ手札での展開のため、本当にエアーマン等でないとアドを稼ぎにくいのが難点だろう。
既存の動きがほぼ画一されてしまってるので、あえてこちらを採用する枠がない印象である。
手札から下級《E・HERO》を2体呼び出せるのが弱いはずなく、しかも同名可能なので《E・HERO エアーマン》2体出そうものなら2枚サーチとかいう鬼畜ムーブをかませられる。その出した2体でリンク体に繋げることも可能なので、使えないことはない。
しかし必ず2体同時の特殊召喚が条件であり、初手に1枚しかなければ起動しない。また場に《HERO》モンスターを要求され、着地狩りされたら普通に腐る。そして結局のところ手札での展開のため、本当にエアーマン等でないとアドを稼ぎにくいのが難点だろう。
既存の動きがほぼ画一されてしまってるので、あえてこちらを採用する枠がない印象である。
HEROが場にいる時に下級E2体を手札から展開できる通常魔法。
必ず2体を特殊召喚しなければならない点と、サーチが利かないのが難点のカード。
条件を整える効果及びSS誘発の効果を両方備えている《E・HERO エアーマン》の助けは欠かせない。
まずは他の漫画版のHEROサポート魔法と一緒に名称指定のサーチ札辺りから欲しい感じ。
必ず2体を特殊召喚しなければならない点と、サーチが利かないのが難点のカード。
条件を整える効果及びSS誘発の効果を両方備えている《E・HERO エアーマン》の助けは欠かせない。
まずは他の漫画版のHEROサポート魔法と一緒に名称指定のサーチ札辺りから欲しい感じ。
総合評価:《X・HERO ヘル・デバイサー》あたりでサーチしてから展開するならありか。
《E・HERO エアーマン》で後続のHEROをサーチした後に展開する事は可能だが、2体ぴったりである必要があり、融通が効かぬ。
リンク素材などに使うなら展開は有用なのだが、今度はこのカードを展開ルートに組み込みづらい点がアル。
《X・HERO ヘル・デバイサー》でE・HERO2体をサーチして展開、1体を《X・HERO ヘル・デバイサー》と共に《X・HERO ドレッドバスター》にすることで全体の攻撃力を底上げ出来たりする点では使えるガナ。
《E・HERO エアーマン》で後続のHEROをサーチした後に展開する事は可能だが、2体ぴったりである必要があり、融通が効かぬ。
リンク素材などに使うなら展開は有用なのだが、今度はこのカードを展開ルートに組み込みづらい点がアル。
《X・HERO ヘル・デバイサー》でE・HERO2体をサーチして展開、1体を《X・HERO ヘル・デバイサー》と共に《X・HERO ドレッドバスター》にすることで全体の攻撃力を底上げ出来たりする点では使えるガナ。
展開力こそ評価できるんですが、このカード自体はサーチが難しいし、必ず2体なので融通も利かない。まあサーチ豊富なHEROなので、展開対象を揃える事自体は用意。
でも最近のHEROは環境の変化、サポの増加に伴い正規融合も多いですしね・・・。手札展開にしたってモンスターであるソリッドなら1体だけですけど大体それでも事足りるし、サーチも利き安定している。ソリッドに限らずブリキンとかゴブドバとかも存在している。
不安定なサポであり、普通のHEROでの優先は厳しいでしょう。
でも最近のHEROは環境の変化、サポの増加に伴い正規融合も多いですしね・・・。手札展開にしたってモンスターであるソリッドなら1体だけですけど大体それでも事足りるし、サーチも利き安定している。ソリッドに限らずブリキンとかゴブドバとかも存在している。
不安定なサポであり、普通のHEROでの優先は厳しいでしょう。
混沌幻魔のプリズマーパターンで使われるカード。
HEROはサーチが豊富なため手札に発動条件を揃えるのは簡単だがいかんせん手札消耗が激しくなりがち。
使いどころをかなり選ぶ。
HEROはサーチが豊富なため手札に発動条件を揃えるのは簡単だがいかんせん手札消耗が激しくなりがち。
使いどころをかなり選ぶ。
手札から2枚なので、手札のE・HEROが1枚以下では腐ってしまう。
エクシーズするにしても、エクストラの枠の関係もあり、素材3体を入れる余裕は無いだろう。
新ストラクで変わるかも知れないが、現状では使い道が皆無と言わざるを得ない。
エクシーズするにしても、エクストラの枠の関係もあり、素材3体を入れる余裕は無いだろう。
新ストラクで変わるかも知れないが、現状では使い道が皆無と言わざるを得ない。
1度に2体ものHEROを呼び出せるのは強力・・・なのだが手札からというのがネックで消費がかなり激しい。わざわざ場に出さなくても融合召喚の素材にしたほうが・・・ということもある。
スクラップトリトドン
2012/09/01 8:34
2012/09/01 8:34
条件は楽だし,場に3体並べられるのは,エクシーズという新しい力を使う場合にはいいのだが,
問題は「手札から」・・・
そんなに手札にE・HEROを溜めるのは融合ヒーローを使うデッキで多く,そんなデッキにエクストラの余裕はないわけで・・・
問題は「手札から」・・・
そんなに手札にE・HEROを溜めるのは融合ヒーローを使うデッキで多く,そんなデッキにエクストラの余裕はないわけで・・・
手札、というのが難しい。1度に2体のHEROを展開できるのは魅力だが、
HEROならば融合して強力な融合HEROになることも出来る、というのが難しい。
PP10のHEROは並べることに価値のあるカードが多い。彼らのサポート用か。
HEROならば融合して強力な融合HEROになることも出来る、というのが難しい。
PP10のHEROは並べることに価値のあるカードが多い。彼らのサポート用か。
「HERO’S ボンド」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「HERO’S ボンド」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「HERO’S ボンド」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-06-23 M・HERO大会用ガチ構築(十代)
● 2014-07-28 この仮面を被り、叫ぶんだ…変身!(アームズ&アームズ)
● 2013-08-01 十代のアニキは流石だドン!!(3108810)
● 2015-01-22 十代的E・HERO (平田 淳吉)
● 2013-04-07 ネオス融合とE・HERO融合(sagman)
● 2015-04-23 ボンド式アーミタイル(診断お願いします)★(ミコト)
● 2013-05-26 サモラビ通常HERO(ClariS)
● 2016-08-17 ※アドバイスお願いします!(ペン皇)
● 2016-08-17 ヒーローデッキ(たま)
● 2014-04-09 E・HEROと超融合でビートダウン(otti)
● 2013-01-20 漫画系が多めのE・HERO(ju-dai)
● 2014-07-24 M・HERO〜俺流〜(さーびず)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 150円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10129位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 30,811 |
HERO’S ボンドのボケ
その他
英語のカード名 | HERO's Bond |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/20 09:08 評価 1点 《タイガー・アックス》「遊戯王のカード検索で「からくり」と打つ…
- 02/20 09:04 評価 5点 《ブライ・シンクロン》「元ネタはOPがニコニコ動画とかにたまに出…
- 02/20 09:01 評価 1点 《悪魔のサイコロ》「《天使のサイコロ》とやってることはだいたい…
- 02/20 08:57 SS 13.親の心子知らず
- 02/20 08:53 評価 7点 《ペンギン・ソルジャー》「メインモンスターで殴る環境だった登場…
- 02/20 08:39 評価 4点 《カラテマン》「登場当初は《ヂェミナイ・エルフ》と相討ち取れた…
- 02/20 08:32 評価 1点 《ランドスターの剣士》「共闘してないコミュ障ぼっちだから弱い。…
- 02/20 08:30 評価 4点 《太陽の戦士》「登場当時《デーモンの召喚》という仮想敵はいたも…
- 02/20 00:34 評価 6点 《ジェムナイトレディ・ローズ・ダイヤ》「総合評価:《スキャッタ…
- 02/20 00:27 評価 5点 《ブリリアント・スパーク》「総合評価:1回ダメージを与えた後、…
- 02/19 22:48 デッキ 木村隆二被告の決断?覚醒のヴァイロン!
- 02/19 22:42 評価 10点 《サイバー・ダーク・ヴルム》「《サイバー・ダーク・キメラ》か…
- 02/19 22:20 評価 10点 《Evil★Twin キスキル・ディール》「自分の「キスキル」…
- 02/19 22:05 SS turn11:アカデミア深夜大騒動
- 02/19 21:56 評価 9点 《黄金郷のアンヘルカイド》「 中継ぎ強くする前に《烙印融合》返…
- 02/19 21:28 評価 6点 《青き眼の激臨》「 何も無ければ勝ち、何かあれば負けのぶっぱ札…
- 02/19 19:37 評価 3点 《ヴァイロン・テセラクト》「意味不明カードが多いヴァイロン下級…
- 02/19 18:45 評価 9点 《青き眼の激臨》「発動時点の全リソースを裏側除外するのと引き換…
- 02/19 17:58 評価 10点 《マジシャンズ・ソウルズ》「中々汎用性が高いレベル1魔法使い。…
- 02/19 17:26 評価 10点 《烙印融合》「烙印デッキの出張パーツ筆頭にして最強の烙印融合…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



